Yahoo! JAPAN

上谷芝桜愛好会 自修館に感謝状贈呈 長年の維持管理に対し

タウンニュース

感謝状が贈られた自修館中等教育学校の生徒(上)/植栽の様子

自修館中等教育学校の生徒が3月26日、渋田川沿いの土手(上谷738)で4月5日(土)から開催される芝桜まつりに向け、芝桜の植栽活動を行った。

この日参加したのは同校生徒会役員や有志の生徒9人。植栽の前に上谷芝桜愛好会の亀井隆会長から、同校の長年の支援や協力に対する感謝の気持ちを伝えたいと、感謝状が贈呈された。

亀井会長は「長年にわたって芝桜の苗を寄付して頂いているだけでなく、草刈りなどの維持管理にも協力して頂き、助かっている」と感謝の言葉を送った。同校生徒会役員の鈴木颯真(取材時3年)さんは、「先輩方がつないできてくれた活動を誇りに思う。新入生にも伝えて、卒業後も伝統を守っていけるようにしたい」と語った。

感謝状贈呈の後に450株の植栽を行い、生徒たちは額に汗をかきながら芝桜を丁寧に一つづつ手作業で植えて行った。亀井会長は「多くの方の協力で継続できている。花の病気など大変なこともあるが、多くの方にきれいなものを見せたいという思いでやっている」と思いを語った。

芝桜まつり

「かながわの花の名所100選」に選ばれている同芝桜。まつりは4月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)に開催。臨時駐車場あり。シャトルバスの運行はなく、会場へは路線バス(伊勢原駅南口3番乗り場)利用を。

【関連記事】

おすすめの記事