「野﨑司法書士事務所」は相続手続のほか、遺言作成や法律相談、会社設立登記など、様々な法律手続に対応。川越に根ざし、温かなまなざしと信念でお客様の生活を守り、地域の発展に貢献
お客様の生活を守り、地域の発展に貢献!
「野﨑司法書士事務所」は、地域密着を大切にする司法書士事務所です。生まれ育った地・川越で、法律の専門家として人々の不安や疑問に寄り添いながら、一つひとつ丁寧に向き合っています!
今回は司法書士の野﨑洋平さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!
「野﨑司法書士事務所」を川越に立ち上げられた経緯を教えてください!
野﨑:私は生まれも育ちも川越なんです。だから、やっぱり地元に何かしら貢献したいという思いがずっとありました。大学を卒業してからは埼玉県庁で働いていたのですが、より身近な生活の場で直接役に立てるような仕事がしたいと思うようになって、司法書士の資格を取得しました。
そして、開業するならやっぱり川越しかないなと思って、今に至ります。地域のために、自分にできることを地元でやっていきたい。そういう気持ちで、この事務所を立ち上げました。
「野﨑司法書士事務所」のこだわりについて教えてください!
野﨑:法律ってどうしても小難しいイメージがありますよね。だからこそ、私は世間話くらいの気軽さで相談できるような雰囲気作りや話し方を意識しています。
法律のプロとして、でもフレンドリーに、身近な存在でいられるように心がけています。
「野﨑司法書士事務所」を経営する中で大切にしていることを教えてください!
野﨑:一番大事にしているのは、金額の部分で「適正価格」を守ることです。料金が高すぎればお客さんにとって不利益ですし、安すぎればこちらの仕事として成り立ちません。
あと、人によって料金を変えないというのも私のこだわりです。紹介された人は安くして…という話はよくありますが、それだと紹介者がいない人が損してしまって不公平ですよね。私は誰に対しても同じ価格で、明確に金額をご提示したうえで、それでよろしければやらせていただくというスタンスです。
そうすることで、お客様にも納得いただけますし、私自身も正当な報酬をいただいて、経営がしっかり回っていく。そういうバランスを意識して、報酬設定とそのご案内を大事にしています。
「野﨑司法書士事務所」で働く中で喜びを感じる瞬間はどのような瞬間でしょうか?
野﨑:相談に来られる方は、法律のことをよく分からないという方が大半です。「何から始めればいいのか分からない」と不安そうに話される方も多くて。そんなときに、私がしっかりとご説明をして、「専門家に聞いてよかったです」と言ってもらえる瞬間が、司法書士として一番のやりがいですね。
勉強してきたことや、これまでの経験が誰かの不安を解消する力になる。そのことに本当に感謝していますし、やっていてよかったなと実感します。
「野﨑司法書士事務所」で苦労していることはどのようなことでしょうか?
野﨑:やっぱり法律って難しいですし、制度の話をしても、なかなかすんなり伝わらないことも多いんです。言葉を選んだり、たとえ話を入れたり、いろいろ工夫して話しても、まだピンとこないという表情をされることもあって…。
そこが苦労する部分ではありますが、逆に「どうすればもっと伝わるか」と考えるのは、やりがいでもありますね。伝える力って本当に大事だなと、日々感じています。
「野﨑司法書士事務所」の今後力を入れていきたいことについて教えてください!
野﨑:もちろん、個人のお客様の相談相手になることは今まで通り大切にしていきますが、それに加えて、川越って「商人のまち」でもありますよね。事業をされている方や、個人でお店をやっている方のサポートも今後は積極的にやっていきたいと思っています。
事業をされている方も、法的なことで悩む場面ってけっこうあると思うんです。そういう方が「ちょっと誰かに相談したい」と思ったときに、気軽にアクセスできる存在になりたいと考えています。
川越の魅力や好きなところがあれば教えてください!
野﨑:川越は、伝統文化がしっかり根づいていて、人と人との横のつながりがとても強い街です。地元への愛着が深くて、「同じ地域だったら助け合おう」という空気があるんですよね。
実際、私が開業して商工会議所に入っていろんな方にご挨拶したときも、「大変だろうね」と心配してくださったり、仕事を紹介していただいたりと、皆さんが気にかけてくださって。そういう人の温かさにすごく助けられているなと日々感じています。
最後に読者の皆さんへメッセージをどうぞ!
野﨑:「司法書士事務所」って聞くとちょっと身構えてしまうかもしれませんが、もっと身近な存在だと思って気軽に相談してもらえたら嬉しいですね。困ったことがあったら、ぜひ一度話をしに来てください。」
住所
埼玉県川越市大字下広谷1105番地7
電話番号
049-277-6355
営業時間
月火水木金:①10:00~12:00、②14:00~17:00
アクセス
東武東上線・鶴ヶ島駅から徒歩約10分 車での送迎対応可。駐車場有。
公式HP
https://n-shihoshoshi.com/