Yahoo! JAPAN

【町田市】感染性胃腸炎高止まり 市内 定点当たり都で最多

タウンニュース

「感染性胃腸炎」高止まり

町田市内で感染性胃腸炎の患者数が高止まりしている。東京都感染症情報センターの資料によると、第45週(11月3日〜9日)時点の市内における感染性胃腸炎の患者数は定点当たり16・75人で5月の第19週以降、他の区市町村に比べ高止まりしている状況にある。

感染性胃腸炎はウイルスなどの微生物を原因とする胃腸炎の総称で嘔吐や下痢などを引き起こし、乳幼児が罹患することが多い。毎年11月ごろから流行期に入るが、東京都感染症情報センターの資料によると市内では第19週(5月5日〜11日)に前週の定点当たり9・50人から16・13人へと急増。第20週(5月12日〜18日)には流行警報レベル(20・0人/定点)を超え、以来高止まりの状況が続いている。

直近の第45週における定点当たり16・75人は都内31カ所の保健所で最多。全体の4・27人を大幅に上回っている。市内の医療関係者の一人は「要因は分からない」としている。

人から人へ

町田市によると、感染性胃腸炎の主な感染経路は人から人へうつる場合と食中毒に分けられるといい、感染予防には手洗いの徹底のほか、二枚貝を調理する場合に中心部まで十分に加熱することなどが挙げられるという。罹患した場合はそれぞれの症状に合わせた処置(対症療法)を行い、乳幼児や高齢者は下痢などによって脱水症状になることがあることから早めに医療機関を受診することが大切になるという。

インフルエンザも

一方、市内ではインフルエンザも流行している。患者報告数が第45週時点で警報基準を超え、都は拡大防止のため、こまめな手洗いや手指消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策の徹底を呼びかけている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. タサン志麻さんのシンプル・白菜レシピ! 甘みを引き出す「焼き白菜のブレゼ」

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 周防灘の泳がせ釣りで75cm大判を筆頭に船中8尾のヒラメを手中【山口】青物や根魚もヒット!

    TSURINEWS
  3. サメらしいサメだけどあまり出会えない<アオザメ> 知る人ぞ知るカッコよさ【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  4. 小倉井筒屋で「紀ノ国屋の特別販売会」開催 自家製スイーツ&30色のコンパクトバッグ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 【魚沼市・メインはお米!魚沼産コシヒカリ定食】魚沼産コシヒカリ新米キャンペーンを実施中です!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 深日港アジング釣行で本命マアジ5尾キャッチ【大阪】前日の大雨による水潮に苦戦

    TSURINEWS
  7. 【三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第5弾】12月1日開始!食べて・貯めて豪華景品を

    にいがた経済新聞
  8. 【コレ作るために大根10本買ったわ】「白ごはん止まらん!!!」フライパンで超簡単♪ごま油香る大根のつくだ煮

    BuzzFeed Japan
  9. 猫との生活を快適にする『ペット家電』3選 便利な活用法から選ぶときのコツまで

    ねこちゃんホンポ
  10. 永峯達也監督が8月20日に逝去|永峯監督が生んだアニメ『ONE PIECE』名演出……ルフィのギア5から『FILM Z』まで名作たちをご紹介

    アニメイトタイムズ