Yahoo! JAPAN

【姫路】「パティスリー アリス・エ・レーヌ」が移転2周年感謝祭を開催!限定スイーツやお得なセットも

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】「パティスリー アリス・エ・レーヌ」が移転2周年感謝祭を開催!限定スイーツやお得なセットも

姫路市坂元町、国道2号線沿いにある「PATISSERIE Alice et Reine(パティスリー アリス・エ・レーヌ)」。2025年8月で移転2周年を迎えた同店では、8月27日(水)~30日(土)に「移転2周年感謝祭」を開催!人気の生ケーキから焼菓子まで、アリス自慢のお菓子がいつもよりもお得に手に入る4日間限定のイベントに、ぜひ足を運んでみて♪

・「PATISSERIE Alice et Reine(パティスリー アリス・エ・レーヌ)」

山陽電車姫路駅から北へ徒歩約12分の国道2号線沿いに佇む「PATISSERIE Alice et Reine(パティスリー アリス・エ・レーヌ)」。姫路市安田で7年間愛されてきた同店が2023年8月に移転してから早くも2年が経過しました。
同店が手がけるお菓子のコンセプトは「体に優しく、地球に優しく、みんなに優しい」。移転を機にレシピを見直し、すべてのお菓子に国産の小麦粉か米粉、またグラニュー糖の代わりに粗糖を使用しているそう。素材からこだわることで“心から楽しめるスイーツ”を届けています。

店内はダークブラウンと白を基調とした落ち着きのあるシックなインテリアで統一されています。“唯一無二のスイーツ”を生むオーナーパティシエらしい独創的な世界観に引き込まれます。
ショーケースには常時12~15種類ほどのスイーツがずらり。プリンやシュークリームなどの定番スイーツはもちろん、旬のフルーツを使ったケーキ、看板スイーツ『姫フォンダンショコラ』、“飲むショートケーキ”と話題の『アリスのミルキーシェイク』など、バラエティー豊富にそろいます。

壁際には種類豊富な焼き菓子がスタンバイ。どれもパッケージデザインからこだわり抜かれていて、姫路土産にもってこいです。焼き菓子のギフトボックスの一部と『姫フォンダンショコラ』は公式オンラインショップでも販売しているので、遠方の人でも気軽に購入することができます。

・8月27日(水)~30日(土)「移転2周年感謝祭」開催!


『フルーツの丘スフレカスタード』各864円→691円
2025年8月27日(水)~30日(土)は、移転2周年を記念して感謝祭を開催!この4日間は、「日ごろご愛顧いただいているお客様へ感謝の気持ちを込めて」と全品5%オフに。さらに、各日先着30人には人気のお菓子のプレゼントも用意されています。
そのほかにも期間限定のお得なセットや、イベントならではの特典をご用意しております。
目玉その1は、今人気を集めているスペシャルスイーツ『フルーツの丘スフレカスタード』が通常864円のところ、691円に!その日、その季節の一番おいしいものを使用し、8月後半はメロン、モモ、柑橘など、夏らしい爽やかなフルーツがラインアップ。

口の中でシュワッと溶けるようにやわらかいスフレ生地にたっぷりの自家製カスタードクリーム、さらにその日おすすめのフルーツを贅沢にトッピング。「どのフルーツにするか決められない!」という方にぴったりの一品です。フルーツごとに異なる酸味や甘み、香りを、クリームが上品にまとめ上げてくれます。

『姫フォンダンショコラ』各496円→422円
看板スイーツ『姫フォンダンショコラ』は、通常価格496円のところ422円に。数々の手土産ランキングにランクインする人気実力派スイーツです。国産小麦と北海道産てんさい糖で作られた同店のフォンダンショコラは甘さは控えめで、カカオの豊かな香りが口いっぱいに広がるのが魅力です。
500Wのレンジで20~30秒ほど温めれば、中からとろ~りとチョコがあふれ出し、至高の口溶けを、そのまま食べれば、ねっとりと濃厚な口当たりを堪能することができます。さらに、冷やして薄くスライスすれば、まるでテリーヌショコラのような上品な味わいも楽しめ、一つで3通りもの楽しみ方があります。
驚くべきは中のソースの量だけでなく、ソースを包む生地のしっとり感。口に入れた瞬間、生地自体もすっと溶けるほどしっとりしているのが魅力。「接待の手土産セレクション2024 入選」もうなずけます。常温保存かつ、製造日から20日以上も日持ちすることから、贈り物としても喜ばれています。

『アリスのミルキーシェイク(左から国産イチゴ・マンゴーレモン)』各648円→540円
「体に優しいスイーツ」というコンセプトを体現した『アリスのミルキーシェイク』も、4日間限定で648円から540円に!“腸活しながらストローで飲むショートケーキ”をテーマにしたこの商品は、植物性ゼリーをベースにした3層からなり、ストローでかき混ぜてからいただくユニークなスイーツです。
下からミルク、レモン味の植物性ゼリー、自家製フルーツソースが重なっていて、見た目も華やか!一目楽しんだら、ストローで混ぜて一気に一口。混ぜれば混ぜるほどそれぞれの素材が重なり合い、豊かな味わいが完成します。カロリー控えめなのに、のどを潤しお腹も満たしてくれるうれしい一品。この機会にぜひお試しを♪

『夏色Bag』1,080円 ※「移転2周感謝祭」限定
季節によってバッグのデザインが変わる季節限定の『お菓子の詰め合わせ(ゼリー1種+焼菓子2種)』(990円)も、同イベントでは焼菓子が3種にボリュームアップ!1,200円相当のお菓子を1,080円で購入できる特別仕様です。
気になる内容は、開けてからのお楽しみ♪夏らしいデザインのバッグに詰め合わせているので、贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。
イベント期間中は、会計時に公式Instagramのフォロー画面を提示すると、ポイントカードのポイントが2倍になります!この機会にぜひInstagramのフォローもお忘れなく。

・ストローで飲んで味わう新感覚スイーツ

『アリスのミルキーシェイク』648円
「甘いものを我慢しながらきれいになりたい」という女性の欲望を叶えてくれるのが『アリスのミラクルシェイク』。この夏新登場の「コーヒー」や「紅茶」のほか、8月中旬~9月末ごろ限定の「モモ」や、9月中旬~10月末ごろ限定の「ブドウ」など、ラインアップは季節ごとにチェンジ。常時2~3種類が登場します。

『ミラクルドリンク』680円
『ミラクルドリンク』は、“ケーキ店ならでは”の発想で生まれたオリジナルのコールドプレスジュースです。無農薬ニンジンと旬のフルーツを低速回転のジューサーを使って圧力だけで絞って混ぜ合わせ、飲みやすく仕上げています。
健康志向の人に大好評の「無農薬ニンジンストレート」と、なじみのある味わいで小さい子どもから人気のある「無農薬ニンジン×リンゴ味」の2種類がスタンバイ。素材本来の甘みや風味、酵素を損なうことなく絞り切るので、ニンジンがベースとは思えないほどフルーティー!冷凍状態で販売しているので、自宅にストックしておくのもいいですね。

・国産小麦や国産粗糖を使った体思いのクッキー

『玄米アリスリ』各842円
クッキーをはじめとした同店の焼菓子は、国産小麦や国産粗糖の風味がしっかりと感じられる素朴な味わいが魅力。小麦粉は北海道産か岐阜県産のものを、粗糖は黒糖やきび砂糖、てんさい糖のどれかをお菓子の種類ごとに使い分けています。
定番人気の『玄米アリスリ』は、卵・小麦粉・バター(乳製品)を一切使わず、植物由来の素材のみで作った「プラントベース」のクッキー。しっかり厚みがあるのに歯を入れた瞬間にホロッと崩れるような軽い食感がクセになります。

フレーバーは「プレーン」「いちご」「ごま」「きなこ」の4種類。米油を使用することで後味は軽やかに、さらにきび糖や黒糖で優しい甘みに仕上げているため、玄米粉の香ばしさなど、素材本来の風味をシンプルに味わえるのが特長。この夏、形は四角からころんと丸いドーム型に、サイズも大きくリニューアル!
より豊かな食感と風味を味わえるようになり、一粒でもしっかり満足できる食べ応えです。
型にはまらない独創的な発想と長年積み上げてきたスキルを組み合わせて“唯一無二のスイーツ”を作り続ける「アリス・エ・レーヌ」。見てうれしい、食べて体がうれしい同店のスイーツを食べて、至福のひととときを感じてみては?

■詳細情報

■DATA

PATISSERIE Alice et Reine(パティスリー アリス・エ・レーヌ)

所在地

兵庫県姫路市姫路市坂元町127

電話番号

079-278-2206

営業時間

10:00~18:30(ケーキが無くなり次第終了)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】廃墟だった大正時代の洋館を 資金0から地域の力で再生【新潟県佐渡市】

    田舎暮らしの本 Web
  2. 【50代からのキャリア選択】会社を辞めるか迷った時に大事なこと

    毎日が発見ネット
  3. こんな酒場、なんて呼ぶ? 呑兵衛が愛する大箱で総合な酒場ジャンル、五反田『酒蔵 桜ちょうちん』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 皿からはみ出す9枚の肉と濃厚スープ。チャーシュー好き、必見絶品ラーメン店【山形県天童市】

    ローカリティ!
  5. リアルなかわいいひよこ型ケーキ「プーレちゃん」。さっぱり系いちごが入っている!?【山形県山形市】

    ローカリティ!
  6. 三田市の路線バス最果て停留所『大川瀬大滝』は、その名の通り滝の名称だった! 三田市

    Kiss PRESS
  7. リーガロイヤルホテル広島の“鉄オタホテルマン”が企画!路面電車を楽しみ尽くす宿泊プラン

    旅やか広島
  8. 市井紗耶香、新幹線で遭遇した人物との2ショット「偶然過ぎて驚いたし何より嬉しすぎた」

    Ameba News
  9. 花田虎上の妻、家族で韓国旅行へ「初日から満喫しています」

    Ameba News
  10. 出会うと不幸に見舞われる?イギリスで語り継がれる「黒い犬」伝説

    草の実堂