Yahoo! JAPAN

【義母、嫁の食レポは常識!】おすそ分けにアワアワ「まずはサイズ測って…」#4コマ母道場

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

知り合いや親族から“勝手に”何か送られてきたとき、いらないモノでもお礼は必要なのでしょうか。なかには写真を撮ったり、感想を添えたりして、お礼の連絡をする人もいるでしょう。これは主人公がそんな「お礼」に悩んでいるお話です。

アイラさんは旦那ナツキさんと娘のちーちゃんと3人家族。どうやらアイラさんは誰かからモノをもらうことが怖いようです。何かもらっただけで体が強張り、そのあとは頭に“やらないといけないこと”がたくさん浮かんでくるそう。 アイラさんは8年前の出来事がきっかけで、モノをもらうだけで緊張するようになってしまったのだとか。 過去にどんなことがあったのでしょうか。

義両親から届いたモノ

アイラさんがナツキさんと結婚し、一緒に暮らし始めたときのことのようですね。 アイラさん夫婦が以前「いらない」と言ったモノを、なぜか義両親が送ってきたとのこと。 アイラさんはナツキさんに「放っといていいんじゃない?」と言われました。 義両親へは特に連絡せず放っておくことにしたみたいです。

後日、責められたのは私だけ……

後日義実家を訪ねると、義両親にお礼の連絡をしなかったとアイラさんが叱られました。 義両親は「もらったモノのお礼は妻がする」「それが常識」だと言います。 若いアイラさんは自分の常識がなかったと恥ずかしく思い、お義母さんに「常識」を教わることにしたようですが教えは大変厳しいものでした。 それからアイラさんはどんどん誰かからモノをもらうことが怖くなったと言います。何かもらっただけで体が強張り、そのあとは頭に“やらないといけないこと”がたくさん浮かんでくるそう。

アイラさんはとても気を使っていますが、義両親には「常識がない」と言われてばかりです。 また義両親から怒られやしないかと、常にヒヤヒヤしてしているアイラさんなのでした。 もらったもののお礼は妻がどこまで対応すべきなのでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 女性にLSJのタックルを持たせてみた 疲れにくいジャークのコツは脇にロッドを挟むこと

    TSURINEWS
  2. 絵描き「片目が見えない...」→まさかの原因に12万人安心 「膝から崩れ落ちそう」「不覚にも笑ってしもた」

    Jタウンネット
  3. 11月14日は何の日?

    チイコミ! byちいき新聞
  4. 八王子『マンチーズ』で激うまブリトーにかぶりつけ!アメリカ南部×メキシコ文化が生んだ至高の逸品

    八王子ジャーニー
  5. 東京湾発!深場の鬼をライトにねらえ!手軽に楽しむ極上ターゲット「オニカサゴ釣り」の魅力

    WEBマガジン HEAT
  6. 【西武】滝澤夏央選手インタビュー 試合に出続けることでの気持ちを切り替える難しさを語る

    文化放送
  7. 【西武】滝澤夏央選手インタビュー ステップアップするための課題とは?

    文化放送
  8. 【激変】自分の顔写真が勝手に使われているポストがXで鬼バズ →「女性ウケしない髪型」の代表になってたので美容室でウケる髪型にしてもらった結果

    ロケットニュース24
  9. 【徳島県美馬郡つるぎ町・道の駅貞光ゆうゆう館】シンボルタワーが目印 景色と地元料理を味わおう

    愛媛こまち
  10. これがケニアのお弁当だ! ケニアお弁当事情(職場へのお弁当:警備員さん編)【カンバ通信:第424回】

    ロケットニュース24