Yahoo! JAPAN

【大阪】おすすめチョコレート専門店14選!お土産やカフェ利用にぴったり

PrettyOnline

【大阪】おすすめチョコレート専門店14選!お土産やカフェ利用にぴったり

今回は大阪にある人気のチョコレート専門店をご紹介します。オシャレなお店や映えるチョコレートを厳選したので、お買い物が楽しくなること間違いなし! 

●おいしいチョコレートが食べたい
●大阪限定やオシャレな手土産を購入したい

そんな方におすすめのチョコレート店や商品を紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください

大阪にあるおすすめのチョコレート専門店14選

1.【大阪市北区】ショコラティエ パレ ド オール大阪

公式Instagramより

チョコレート専門店とサロンが併設された「ショコラティエ パレ ド オール大阪」(大阪府大阪市北区梅田)。カカオ豆からチョコレートが出来上がる工程をすべて手掛けており、専門店ならではの商品が手に入ると話題のお店です。高級感溢れる店内で、こだわりのケーキやチョコレートを堪能してみてはいかがでしょうか。

公式Instagramより

お好きなケーキとドリンクをセットで注文できる「ガトーセット」では、チョコレートと厳選素材のマリアージュが堪能できます。また、産地別にカカオの風味や香りが楽しめる「タブレットショコラ」はお酒との相性もぴったり。大人の楽しみ方で、お好みのチョコレートをチョイスしてみてください。

○店舗情報
店名:「ショコラティエ パレ ド オール大阪」
住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F
アクセス:Osaka Metro「四ツ橋駅」徒歩すぐ
営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-6341-8081

2.【大阪市北区】レオニダス 大阪梅田店

公式Instagramより

王室御用達のチョコレートブランドとしても名の知れた「レオニダス」。全国展開しており、大阪府内ではOsaka Metro「西梅田駅」、JR「北新地駅」が最寄駅となる「大阪梅田店」(大阪府大阪市北区曽根崎新地)がおすすめ。大阪観光やお買い物の道中などに、気軽に立ち寄ることができます。

公式Instagramより

店頭にはびっしりとチョコレートが陳列されており、どれを買おうか迷ってしまうほど種類が豊富です。季節限定のフレーバーは、数量限定なので訪れたらチェックしておきたい人気商品! チョコレート専門店ならではの選べるフレーバーを楽しんでください。

○店舗情報
店名:「レオニダス」
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街3
アクセス:JR「北新地駅」徒歩約2分
営業時間:平日10:00~20:00、土10:00~19:00
定休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始(12月は無休、1~3月は第3日曜日のみ定休日)
電話番号:06-6342-1011

3.【大阪市北区】ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

※提供:ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店」(大阪府大阪市北区角田町)は、“ガナッシュの魔術師”と称えられる創始者ロベール・ランクスにより、1977年にフランスで誕生した高級チョコレート専門店です。職人技から生まれたブランドとして、創業から半世紀近くたつ今も創業者の情熱と技術を守り続け、今に伝えています。

公式Instagramより

同店のチョコレートは、なめらかな口溶けと繊細な味わいが特徴。すべてのチョコレートには添加物やパーム油を一切使用せず、100%原産地まで遡ることができるとのことです。「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店」では同ブランドの代表的な商品を数多く取りそろえ、店舗限定フレーバーも用意しています。

○店舗情報
店名:「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店」
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1F
アクセス:Osaka Metro「梅田駅」徒歩2分
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-6313-1598

4.【大阪市北区】ヴェンキ ディアモール大阪店

「ヴェンキ ディアモール大阪店」(大阪府大阪市北区梅田)は、イタリアの街並みをイメージした地下ショッピングモール「ディアモール大阪」の「円形広場」にあるチョコレート専門店です。イタリアで140年以上続くチョコジェラテリア「Venchi(ヴェンキ)」の関西第一号店として、ヴェンキの世界観を十二分に体現しています。色とりどりのスイーツが並ぶ、ワクワクするような外観が素敵♪

「Venchi」のチョコレートは、世界の選りすぐりの材料で構成される約100通りのレシピから生まれます。好きなチョコレートを好きなだけ購入できる量り売りスタイル「PICK&MIX(ピックアンドミックス)」で、気になるチョコレートをぜひ試してみて。

○店舗情報
店名:「ヴェンキ ディアモール大阪店」
住所:大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街2 G112区画
アクセス:阪神「大阪梅田駅」徒歩約1分
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-6131-5686

5.【大阪市北区】久遠チョコレート北新地店

公式Instagramより

「久遠(くおん)チョコレート北新地店」(大阪府大阪市北区曽根崎新地)は、ナチュラルテイストのおしゃれな外観が魅力的なチョコレート専門店です。余分な油を加えない“ピュアチョコレート”にこだわり、豊かな味わいを妥協せず作り続けています。

公式Instagramより

同店は、世界に先駆けて有機農法やフェアトレードに積極的に取り組んできた、「KAOKA(カオカ)社」のオーガニックカカオを使用。チョコレートづくりを通して、持続可能なカカオ産業を実現する努力を続けています。さまざまなフレーバーがそろう「久遠テリーヌ」を始め、ピュアチョコレートの風味がシンプルに味わえる「タブレット」など、チョコの種類もバラエティ豊富にそろっていますよ。

○店舗情報
店名:「久遠(くおん)チョコレート北新地店」
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル 1F
アクセス:JR「北新地駅」徒歩2分
営業時間:平日11:00~20:00、土11:00~17:00
定休日:日曜日、祝日
電話番号:050-5357-8568

6.【大阪市中央区】Cacaotier Gokan高麗橋本店

公式Instagramより

カカオ豆から作るチョコレートのレパートリーが豊富な「Cacaotier Gokan(カカオティエ ゴカン)高麗橋本店」(大阪府大阪市中央区高麗橋)。カカオサンド、ビスケット、マドレーヌなど洋菓子も製造・販売しています。2Fのサロンでは、店頭に並ぶチョコレート商品、ランチやスイーツを楽しむことができるので、お買い物と合わせてカフェ利用もお気軽に。

公式Instagramより

人気のチョコレート「ボンボンショコラ」は、一粒ずつこだわりの素材と想いが込められて作られたもの。「トリニダード・トバゴ」や「フランボワーズピスターシュ」、「ハート」など味も見た目も異なる種類を取りそろえています。単品、セット購入どちらも可能なので、お気に入りのチョコレートを見つけてみてください。

○店舗情報
店名:「Cacaotier Gokan(カカオティエ ゴカン)高麗橋本店」
住所:大阪府大阪市中央区高麗橋2-6-9
アクセス:Osaka Metro「北浜駅」徒歩5分
営業時間:10:00〜19:00(L.O.18:00)
定休日:日曜日
電話番号:06-6227-8131

7.【大阪市中央区】Tikal by Broadhurst's

公式Instagramより

淀屋橋のレトロビル「芝川ビル」内にあるチョコレート専門店「Tikal by Broadhurst's(ティカール バイ ブロードハースト)」(大阪府大阪市中央区伏見町)。ロンドンをイメージした店内のデザインは、どこを切り取ってもオシャレです。金曜日限定のスコーン販売も見逃せません!

公式Instagramより

一粒からの購入もOKです。愛らしいニコちゃんマークの「ローストアーモンドミルクチョコレート」や、蜂の巣のイラストが描かれた「オーガニック蜂蜜」、ハート形の「ラズベリービターチョコ」など、いろいろなテイストをお楽しみください。

○店舗情報
店名:「Tikal by Broadhurst's(ティカール バイ ブロードハースト)」
住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル1F
アクセス:Osaka Metro「淀屋橋駅」徒歩約1分
営業時間:火~金12:00~19:00、土12:00~18:00
定休日:日曜日、月曜日(祝日の場合もお休み) ※臨時休業する場合あり(公式Facebook、Instagramで確認)
電話番号:06-6232-0144

8.【大阪市中央区】Chocolaterie COCO

公式Instagramより

駅近にあるチョコレート専門店「Chocolaterie COCO(ショコラトリー ココ)」(大阪府大阪市中央区南久宝寺町)。小さくてかわいいお店で、ショーケースにはたくさんのチョコレートが陳列されています。海外にタイムスリップしたかのような外観のデザインにも注目です。

公式Instagramより

店頭ではボンボンショコラ、季節限定のチョコレート、焼き菓子などが購入可能。日によって販売されているフレーバーが異なるので、訪れるたびに新しい出会いが待っているかも? 詳細などは公式Instagramを要チェック。

○店舗情報
店名:「Chocolaterie COCO(ショコラトリー ココ)」
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-5-15 COZY南久宝寺
アクセス:Osaka Metro「堺筋本町駅」徒歩3分
営業時間:11:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日、火曜日(臨時休業あり)
電話番号:06-7181-1743

9.【大阪市中央区】Cagi de reves

公式Instagramより

“夢の扉を開くカギ”がコンセプトのチョコレート専門店「Cagi de reves (キャギ ド レーブ)」(大阪府大阪市中央区神崎町)。ラグジュアリーで洗練された店内は、まるでジュエリーショップのような輝き! お買い物中も気分を上げてくれる空間は、SNSでもオシャレと話題になっているのだそう。

公式Instagramより

店頭に並ぶチョコレートは、マダガスカル産を中心に厳選されたカカオ豆を原料としたショコラを使用。なかでも人気なのが「クレ ド トリュフ」。ノワールとオレの2種類があり、店名のコンセプトと同じ鍵の形をしています。リピーターも多いチョコレートは、一度食べたらやみつきになるでしょう。

○店舗情報
店名:「Cagi de reves (キャギ ド レーブ)」
住所:大阪府大阪市中央区神崎町4-12 UHA館
アクセス:Osaka Metro「松屋町駅」徒歩約4分
営業時間:平日10:00~19:00、土日祝11:00~17:00
定休日:不定休
電話番号:06-6767-6133

10.【大阪市中央区】エクチュア からほり「蔵」本店

公式Instagramより

古き良き屋敷をリノベーションした複合ショップ「練」の一角にある「エクチュア からほり『蔵』本店」(大阪府大阪市中央区谷町)。敷地内の蔵にあたる部分にショップがあります。和の雰囲気を感じながら、ゆったりとお買い物が楽しめます。

公式Instagramより

おすすめは、生チョコレート「ブルージュの石畳」。クーベルチュールチョコレートと生クリームで作られており、濃厚な味わいとコクが特徴です。とろける食感を味わってみてください。オシャレなボックス入りなので、自分へのご褒美やお土産にもぴったり♪

○店舗情報
店名:「エクチュア からほり「蔵」本店」
住所:大阪府大阪市中央区谷町6-17-43
アクセス:Osaka Metro「松屋町駅」徒歩約2分
営業時間:11:00〜20:00(喫茶L.O.19:30)
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
電話番号:06-4304-8077

11.【大阪市中央区】マリベル・ザ・ラウンジ 大丸心斎橋店

(c)Shungo Takeda, DELIGHT JOURNAL ※提供:マリベル・ザ・ラウンジ 大丸心斎橋店

「マリベル・ザ・ラウンジ 大丸心斎橋店」(大阪府大阪市中央区心斎橋筋)は、ニューヨーク生まれのチョコレート専門店による、初めてのエクスクルーシブストアです。店内はブランドカラーのブルーがセンスよくあしらわれた、優雅で高級感あふれる空間。どこを見てもうっとりするような体験に、日頃の疲れも忘れそうです。

※提供:マリベル・ザ・ラウンジ 大丸心斎橋店

「マリベル」のチョコレートは世界中から厳選した上質なカカオを使用。中でも創始者マリベル・リーバマンの祖国ホンデュラスの農園で作られたカカオ豆を積極的に取り入れています。併設のラウンジでは風味豊かなアートガナッシュを始めとするオリジナルスイーツを提供しているので、ゆっくり堪能してみてください。

○店舗情報
店名:「マリベル・ザ・ラウンジ 大丸心斎橋店」
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館2F
アクセス:Osaka Metro「心斎橋駅」地下道直結
営業時間:10:00~20:00(カフェ10:00~18:30、L.O.18:00)
定休日:不定休(施設に準ずる)
電話番号:06-4256-1306

12.【大阪市西区】レ・プティット・パピヨット

公式Instagramより

フランス人ショコラティエによるチョコレート専門店「レ・プティット・パピヨット」(大阪府大阪市西区京町堀)。ボンボンショコラや板チョコ、ケーキや焼き菓子、ドリンクなど、多種多様なテイストでチョコレートを堪能できるお店です。12席のカフェも併設されているので、ぜひ店頭でも味わってみてください。

公式Instagramより

ひと口サイズのチョコレートにおいしさが詰まった「ボンボンドゥショコラ」も人気です。「玄米茶」や「抹茶」などの和のテイストは老若男女に好まれるのだそう。他にも、はちみつ風味の「ミエル」や「シトロン」など、香りを楽しめるフレーバーもおすすめです。

○店舗情報
店名:「レ・プティット・パピヨット」
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-12-24 オ・ミルズ京町堀 1F
アクセス:Osaka Metro「肥後橋駅」徒歩5分
営業時間:水~金11:00~20:00、土日祝11:00~19:00
定休日:月曜日、火曜日、お盆、正月
電話番号:06-6443-7875

13.【大阪市西区】SoLiLite

公式Instagramより

チョコレートとケーキのお店「SoLiLite(ソリリテ)」(大阪府大阪市西区江戸堀)。季節によって変わるフレーバーが楽しめる「ボンボンショコラ」は、行くたびに新しいフレーバーとの出会いがあるかも。詳細は公式Instagramを要チェック。

公式Instagramより

「お菓子を通じて人と人を繋ぐ」というコンセプトを大切にされており、手にとる方の幸せを願っておいしいお菓子、お店作りをされています。チョコレートだけでなく、焼き菓子の詰め合わせ缶やケーキも絶品。「どんなチョコレートを買おうかな?」と迷った際は、気軽にスタッフに話しかけてみてくださいね。

○店舗情報
店名:「SoLiLite(ソリリテ)」
住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-2-5
アクセス:Osaka Metro「肥後橋駅」徒歩8分
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火曜日(毎月の営業日は公式Instagramで確認)
電話番号:06-4980-8518

14.【池田市】CHOCOLATERIE TOKI

公式Instagramより

「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ)」(大阪府池田市上池田)は、駅前の喧騒から少し離れた閑静な住宅街にあるチョコレート専門店です。スタイリッシュでシックな佇まいが印象的。店内には、国内外から厳選した上質な素材を使った約40種類のボンボンショコラや産地別のタブレット、さまざまな焼菓子がずらりと並んでいます。

公式Instagramより

同店のコンセプトは“幸福”と“感動”。ほぼ独学で独自のチョコレート製造理論を構築したというシェフショコラティエが手作りの技術にこだわりながら、一つひとつ丁寧に作り上げています。ひと粒口に入れると、“幸福”と“感動”の“トキ”が感じられるかも♪ 人気のボンボンショコラはギフトにもおすすめです。

○店舗情報
店名:「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ)」
住所:大阪府池田市上池田2-4-11 楠原ビル 1F
アクセス:阪急「池田駅」徒歩10分
営業時間:9:30〜18:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
電話番号:072-737-5916

大阪のチョコレート専門店に出かけよう! 

大阪にあるチョコレート専門店10選をご紹介しました。どの店舗の商品もこだわりがあり、見た目にも美しいチョコレートが勢揃いしています。自分用や手土産にも喜ばれるオシャレなチョコレートを買いに訪れてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5分あればできる。【テーブルマーク公式】の「冷凍うどん」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  2. 【東京ディズニーリゾート】“激かわバッグ”が超充実!新星ディズニーストアに限定グッズがラインナップ

    ウレぴあ総研
  3. 犬の『寝床の位置』からわかる心理4選 飼い主さんを信頼しているときの寝る場所とは?

    わんちゃんホンポ
  4. 【ユニクロ】はい、完全に大当たり。週5で着たい「神トップス」5選

    4MEEE
  5. 【セブン】現金30万円が当たるかも!?7日は絶対アプリ抽選参加しよ。

    東京バーゲンマニア
  6. 関西初!話題のスープパスタ専門店「ホームズパスタ」が梅田に今月オープン

    PrettyOnline
  7. 秋田『ちゃわん屋』で自分なりの“秋田ふる里セット”を構築。今夜も、酒場が呼んでいる

    さんたつ by 散歩の達人
  8. デッドスペースが収納に! DAISOの「取り付け式引き出し」が画期的すぎる【ママの正直レビュー】

    きょうとくらす
  9. 2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』腕っぷしNo.1の平和主義者! 凛太郎の友達・依田絢斗(よりたあやと)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、兄弟について、凛太郎との関係、名言などをまとめて解説

    アニメイトタイムズ
  10. 猫から『頼りにならない』と思われてしまう人の残念な特徴5選 猫をガッカリさせるのはどんなとき?

    ねこちゃんホンポ