Yahoo! JAPAN

【ポケモンZA】障害物の種類とそれぞれの壊し方を解説【レジェンズZ-A】

攻略大百科

『Pokémon LEGENDS Z-A』のミアレシティ内にある数々の障害物の種類や、それぞれの壊し方について解説していきますので参考にしてください。

障害物の種類と壊し方

障害物の種類と壊し方

ミアレシティ内にある障害物の種類とそれぞれの障害物の壊し方は以下の通りです。

障害物の名称

主な壊し方


【壊せる技のタイプ】

かくとう

いわ

じめん

【具体的な技名】

いわくだき

ころがる

【アドバイス】

モミジリサーチレベル2の報酬で受け取れる「いわくだき」が入手しやすいので、使用技としておすすめです。

ストーリー序盤で捕まえられる659ホルビーや214ヘラクロスがおすすめです。


ヘドロ

【壊せる技のタイプ】

エスパー

みず

【具体的な技名】

ねんりき

みずでっぽう

【アドバイス】

御三家でワニノコを選ばなかった方は、688カメテテや120ヒトデマンに任せましょう。


ツタ

【壊せる技のタイプ】

ほのお

ひこう

【具体的な技名】

ひのこ

きりさく

はっぱカッター

【アドバイス】

ツタの破壊は、旅パポケモンとしても優秀な661ヤヤコマ系統にお任せしましょう。


【壊せる技のタイプ】

指定タイプなし

【具体的な技名】

攻撃技であればなんでもOK

【アドバイス】

攻撃技であれば、壊せるので旅パポケモンにお任せしましょう。


クモの巣

【壊せる技のタイプ】

指定タイプなし

【具体的な技名】

攻撃技であればなんでもOK

【アドバイス】

攻撃技であれば、壊せるので旅パポケモンにお任せしましょう。


メガカケラ

【壊せる技のタイプ】

指定タイプなし

【具体的な技名】

攻撃技であればなんでもOK

【アドバイス】

広範囲に撃てる技を使用すると、狙っているメガカケラの周辺にあるメガカケラも同時に壊すことができます。


※上記の画像はすべてタップで拡大できます。

障害物を壊すメリット

障害物を壊すと、探索できる範囲が広がるため、サブミッションのクリアや見慣れない野生のポケモンを探すことに有効です。

また、障害物によっては、アイテムを回収できる可能性もありますし、障害物を壊したポケモンは少ないですが経験値も獲得できますので、積極的に障害物を壊していくようにしましょう。

メガカケラはメガストーンやけいけんアメを交換できる

障害物の中でも、特にメガカケラは集めることでメガストーンやけいけんアメと交換することができます。

メガストーンやけいけんアメの交換は、クエーサー社の一階受付の女性に話しかけると行えます。

メガシンカポケモンについて詳しく

種族値ランキング|メガシンカの種族値一覧

メガストーンは、バトル方面で有利に進められますし、けいけんアメは効率的に経験値を稼ぐ際に有効のアイテムですから、特にメガカケラは積極的に壊していくようにしましょう。

効率的にレベル上げを行う方法について詳しく

効率的なレベル上げ方法と経験値稼ぎ!バトルゾーン・けいけんアメ活用ガイド

 

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】ワインやビストロメニューも楽しめるラーメン店「麺ビストロ Nakano」

    キョウトピ
  2. お箸が止まりません。覚えておいて損なしの「ナス」の最高にウマい食べ方

    4MEEE
  3. <旦那、一生の大失言>産後すぐ「出産より徹夜明けの俺のほうが大変だった」と言われた。腹立つー!

    ママスタセレクト
  4. 夜の大阪城を背景に!光と歴史が織りなす「大阪城イルミナージュ」11月開幕

    PrettyOnline
  5. 【岩見沢市民は入園無料!】芸術発表会「オータムフェスト」開催(岩見沢市)

    北海道Likers
  6. いがまち展覧会 25・26日 伊賀・西柘植地区市民センターで

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【MARY QUANT×ディズニー】かわいさ最強♪ レトロキュートな新作バッグ&アパレルが即買いクオリティ!

    ウレぴあ総研
  8. 指がカサカサでも問題なし!スーパーの「ポリ袋」をサッと開ける意外なテク「すぐやる」「早く教えて」

    saita
  9. おかわりが止まらない……。「じゃがいも」の意外だけど超ウマい食べ方

    4MEEE
  10. すぐゴシゴシNG!浴槽がザラザラからツルピカになる“バスマジックリン”の正しい使い方「泡の力すごい」

    saita