Yahoo! JAPAN

指がカサカサでも問題なし!スーパーの「ポリ袋」をサッと開ける意外なテク「すぐやる」「早く教えて」

saita

指がカサカサでも問題なし!スーパーの「ポリ袋」をサッと開ける意外なテク「すぐやる」「早く教えて」

買い物を終えて袋詰めしているときに、ポリ袋がなかなか開かなくて焦った経験ありませんか? 食材を詰めたいのに、指先が乾燥してうまく開かない……。そんな“小さなイライラ”を解消する便利な裏ワザをSNSで見つけたのでご紹介します!

買い物中の地味なストレスを解消したい!

スーパーでお肉や野菜を買ったあと、商品を入れるポリ袋を開けようとして「全然開かない!」と苦戦した経験、ありますよね。筆者も何度もこの開かない問題に悩まされてきました。

特に冬場や乾燥シーズンは、手がカサカサで指先にまったく水分がなく、袋の口がまるでピタッとくっついたように開かない……。

何度こすっても、静電気で余計に張りついてしまってイライラ。息を吹きかけたり、指をなめたりするのにも抵抗があるし、ティッシュで湿らせるのも面倒。早く帰って夕飯の準備をしたいのに、こんなところで時間を取られると、ちょっとした焦りや疲れを感じてしまいますよね。

そんな「地味だけどストレスが大きい」ポリ袋問題。じつはスーパーにある“あるアイテム”を使えば、この悩みを解決できるそうです。

パックに軽くスライドさせるだけで!

使うのは、スーパーで買ったお肉やお魚が入っているプラスチックのパック。

SNSで話題になっていた方法では、ポリ袋の口をそのパックの表面に軽く押し当ててスライドさせるだけだそう。

半信半疑でやってみたところ……

軽く押しながらスライドするとポリ袋が開きました!

あの「指でこすっても開かない」というストレスを感じることなく、ポリ袋を開けることができました。水やティッシュを使わなくても開けやすくなることがあるので、知っておくと買い物のときにちょっとラクになりますね。

買い物時間がちょっとラクになるうれしい工夫

レジ後の袋詰めで「ポリ袋が開かない……!」と焦る時間も、この裏ワザを知っていれば解決できることも。乾燥した手でもラクに開くので、あの小さなストレスがぐんと減るのではないでしょうか。

特別な準備もいらず、その場でできる手軽さも魅力。周りに人がいても、スムーズに袋詰めができるのがうれしいですよね。買い物終わりのプチイライラがなくなるだけで、気分も少し軽くなります。次のお買い物のとき、ぜひ試してみてくださいね。

※袋の素材や湿度、表面状態などで結果が異なる可能性がありますので、ライフハックの一つとしてお試しください。

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 琉球風水志シウマが教える!食欲の秋!この秋の開運フード

    OKITIVE
  2. 【動画】大阪市立美術館で「天空のアトラス イタリア館の至宝」 大阪・関西万博で人気

    OSAKA STYLE
  3. 11/16『ONE 173: スーパーボン VS 野杁』試合順が決定! メインは野杁正明戦、吉成名高のアトム級ムエタイ王座決定戦は第13試合に

    SPICE
  4. 村上信五(SUPER EIGHT)、YOU、藤井隆がゲストに登場!杉浦太陽、ソン・シギョンが「分かち合う」をテーマにトーク。板谷由夏&サッシャがナビゲートする9時間特番を11/3にオンエア

    WWSチャンネル
  5. 出演決定アーティスト第1弾はChara、HY、Original Love、SIRUP!「KOBE MUSIC COMMONS 2025」12月30日(火)にGLION ARENA KOBEで初開催

    WWSチャンネル
  6. OASIS来日記念特集!待望の東京ドーム公演翌日10月27日にWOWOWで伝説的ライブを含む3番組を一挙放送・配信!

    WWSチャンネル
  7. <嫁嫌い>義両親のいびりにやり返したら悪者扱い。「孫に会わせてくれない」と言っているらしい

    ママスタセレクト
  8. 夜の紅葉が輝く!京都府立植物園で幻想的ライトアップ&光のアート体験

    PrettyOnline
  9. 【菊花賞】AIは上位3頭にズバ抜けて高い評価 穴馬予想から大穴を選び買い目は28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  10. Cody・Lee(李)、東高円寺ロサンゼルスクラブの創業40周年を祝うワンマンライブの開催が決定 Podcast番組の公開収録も同時開催

    SPICE