Yahoo! JAPAN

【え?】長崎のタクシーで教えてもらった「1番美味しいトルコライス」を食べに行ったら初見で不安になった

ロケットニュース24

初めての街では「タクシーの運転手さん」が本当に頼りになる。ある程度はネットで調べられるが、タクシー運転手さんの持つ精度の高い情報は非常に心強い。

さて、つい先日のこと。私はポケモンGOのイベントで「長崎県」を訪れた。その際、以前タクシーの運転手さんから聞いていた「1番美味しいトルコライスの店」まで足を運んだのだが……え? トルコライスってこんなことになってんの?

・リベンジ

話はおよそ2カ月前にさかのぼる。この9月、初めて長崎県を訪れた私は、かねてから憧れていた長崎グルメ「トルコライス」を食べにタクシーに乗り込んだ。

……のだが、結論を申し上げるとそのお店は休業日。その後、なぜか「茶碗蒸し」を食べることになったのは、以前の記事でお伝えした通りである。

・絶対に食べたい

今回の旅ではそのリベンジを果たすべく、タクシーの運転手さんが「長崎で1番美味しいトルコライス」と言っていた『ニッキー・アースティン』を目指すことに。長崎で1番美味しいトルコライスを食べるまでは東京に帰れない。

ちなみに長崎出身の御花畑マリコも「ニッキーは美味しいですよ。運転手さんわかってますね~」と言っていたため、期待値もグッと上がる。やはり長崎で1番美味しいトルコライスを食べるまでは東京に帰れない。

・長崎駅前店へ

さて、その『ニッキー・アースティン』は浜町(はまのまち)の本店のほかにJR長崎駅にも店舗があるとのこと。どちらもアクセスは良いが、今回はたまたま近くにいた関係でJR長崎駅の店舗にお邪魔することにした。

時刻は土曜日の12時頃。当然のように行列が出来ており、私は10番目に並んだ。そこから待つこと20分ちょいで着席し、念願の『ニッキー・アースティン』に足を踏み入れた。

・メニューが超多い

で、まず驚いたのがメニューの多さ。ハンバーグ・コロッケ・ドライカレー……等々の組み合わせによってメニューが違うため、店員さんによると「200種類くらい」のトルコライスがあるらしい。

これだけメニューが多いと正直どれを頼めばいいのかわからねえ……というわけで、今回はおとなしく人気No.1だという「トルコライス 703番(1480円)」を注文した。

・不意打ち

そしてスマホをポチポチしながら待つこと10分ほど。目の前に現れたトルコライスはというと……え?

大盛り?

写真だとわからなかったが、ニッキー・アースティンのトルコライスは大盛りにしてないのに超ボリューミー! 一瞬「全部食べ切れるかな……?」と不安になるほど密度の高いワンプレートである。

・さすがのウマさ

ただし、結果的には意外にも「ペロリとイケた」とお伝えしておく。ナポリタン・ドライカレー・ハンバーグ・オムレツ・コロッケ……等々、いずれもヘビーな具だったが、どれもが主役級のウマさだったからだ。

中でもコロッケは激ウマ! 正直、コロッケ自体がそこまで好きではないが、なめらかな口当たりのコロッケは「コロッケ定食」でも売れそうなくらいウマかった。ニッキー、やりおる。

隣の席では年配の方もボリューミーなトルコライスを平らげていたので、少なくともニッキー・アースティンのトルコライスはこの大きさが標準なのだろう。それでも食べ残している人は見る限り1人もいなかった。

というわけで、長崎のタクシーの運転手さんが「長崎で1番美味しい」と言うトルコライスは、味もさることながらボリュームも満点のトルコライスであった。こちらの店舗はほぼ駅ナカなので、長崎を訪れた際はぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

・今回訪問した店舗の情報

店名 ニッキー・アースティン 長崎駅前店
住所 長崎県長崎市尾上町1-67 長崎街道かもめ市場
時間 11:00〜22:00
定休日 無

執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区新地】10月1日にオープンしたそば屋さん「le sarrasin(ル・サラザン)」で裸の男たちに出会いました

    肥後ジャーナル
  2. サニーサイドモール小倉で「保護いぬ譲渡会」開催 新しい家族との出会いの場【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 待つ釣りが変わる! 人気YouTuberヨネスケ監修【釣りマサムネSMART HIT】で快適フィッシング体験

    WEBマガジン HEAT
  4. 釣り人以外は知らない釣行アイテム「ロッドベルト」 派手な色は紛失防止のため?

    TSURINEWS
  5. 【ジャパンカップ】無条件で買うべき単勝オッズの線引きとは!?人気で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  6. 子猫が『成猫』になるまでに表れる6つの変化 時期の目安から飼い主が変えるべき習慣まで

    ねこちゃんホンポ
  7. 【京都紅葉2025】気品ある花と紅葉をゆったり散策 皇室ゆかり「霊鑑寺」秋の特別拝観」

    キョウトピ
  8. 西宮で紅茶時間♪一人でも楽しめるアフタヌーンティー『tearoom Rosette』 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 駐車場2時間待ち 愛知初の大型アウトレットが大混雑 回避の“裏ワザ”は?

    Shizuoka Life
  10. 【12/13開催 ライター講座】プロのライターから学ぶ!地域の魅力の見つけ方💫

    まきまき花巻