【京都】2日間限定開催!クリームソーダの名店「旅する喫茶」×ガラス作家
2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間限定で、「“作家”と旅する喫茶 - ガラスに映る、ひとしずく物語。-」が、「SHARE KITCHEN (h)amu」(京都府京都市左京区仁王門通新高倉東入北門前町)にて開催されます。
京都でガラス作家×旅する喫茶のコラボイベント開催
京都岡崎のギャラリー「nokaze -うつわと物語の家-」による、旅をしながらクリームソーダを作る「旅する喫茶」と全国各地の5名のガラス作家のコラボイベント。手仕事で生み出されたグラスに、「旅する喫茶」の新作オリジナルクリームソーダが注がれています。各日数量限定でガラス作家とクリームソーダが織りなす物語をゆっくりと味わえます。
ガラス作家の作品とオリジナルクリームソーダ
それぞれの作家のグラスから着想を得て作られる、クリームソーダ。その1つである「夢霞のクリームソーダ」は、琵琶湖をイメージした水の波紋を表現したモザイク柄や繊細な切子作品を制作するサブロウさんの作品。
今回のグラスにはぐるりと花のデザインが彫られており、琵琶湖の湖面にたゆたう花をイメージしたクリームソーダを楽しめます。
「旅する喫茶」について
全国各地を巡り、地産食材を使いながら開店する出張型喫茶店「旅する喫茶」。店主tsunekawa氏は、旅先で出会った風景をもとにクリームソーダを作る職人でありながら、写真家、ファッションデザイナーとしても活躍しています。
【開催概要】
日時:2025年8月30日(土)11:00~21:00/31日(日)11:00~18:30
場所:SHARE KITCHEN (h)amu(京都府京都市左京区仁王門通新高倉東入北門前町478-4)
※有料、予約制
ガラス展も同時開催
ガラス作家5名と、ガラスとの組み合わせにぴったりの木工トレーを制作する蝶野秀紀氏の作品が購入できるガラス展が「nokaze -うつわと物語の家 -」で開催されます。
夏にぴったりのガラス作品で、手仕事の魅力に触れてみてはいかがですか?
【開催概要】
日時:2025年8月23日(土)~9月7日(日)12:00~17:00 ※木金土日営業
場所:nokaze -うつわと物語の家 -(京都府京都市左京区岡崎西天王寺町84-1)
※【画像・参考】「NEXT CUBE」