Yahoo! JAPAN

東海大市川研究室 卒業論文、地域に生かして 下大槻団地で発表

タウンニュース

卒業論文の内容を発表する学生

大根地区地域ケア会議の拡大版が3月24日、下大槻団地集会場で行われた。同会議は2カ月に1回実施し、「地域でいつまでも暮らすためには何をすれば良いか」と話し合ってきた。同地区では東海大学健康学部市川研究室の学生も会議に関わり、下大槻団地をフィールドに卒業論文を執筆。今回は、卒業論文を今後のまちづくりに生かしてもらおうと、発表の機会を作るため「拡大版」として会議を行った。

当日は同地区の住民や高齢者支援センター職員、同研究室の学生らが参加。4年(発表当時)の鈴木小妃さん、窪田春樹さん、赤池隼さんの3人が発表を行った内容について、皆で意見交換した。「下大槻団地における高齢者の買い物支援サービスが与える影響」について解説した鈴木さんは、同団地の生鮮朝市が買物弱者にとっての生命線であり、居場所づくりにもつながっていることを発表。「ラジオ体操におけるつながりの生成と心の健康」をテーマにした窪田さんは、健康づくりのために参加したラジオ体操が、地域住民との交流に広がっていることなどを語った。また、赤池さんは「下大槻団地の民生委員が抱える困難」を題材に発表した。

同研究室の市川享子准教授は「この1年、学生は下大槻団地を自分の居場所として関わり、卒業論文をまとめた。今回の学生の発表を種に、今後につなげてもらえれば」と話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【浅ましい?完全ワリカン】会費でクレーム?私は文句を言わずに払ったのに!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  2. 手描友禅を手掛けて半世紀の作家・伊藤知子さんに聞きました【市川市】

    チイコミ! byちいき新聞
  3. おなかが張る!かゆい!足がつる! 妊娠中の体の変化にびっくり

    たまひよONLINE
  4. 【シャツ】こう着ればいいんだ……!老け見えしない4月の大人コーデ5選

    4yuuu
  5. 「ありすの魔カフェ」オープン <黒いバンズのバーガー>や<ボリューム満点のピザ>が味わえる?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 『斉木楠雄のΨ難』一途な恋愛観で窪谷須がブームに!?麻生周一もノリノリでイラスト公開へ「最高すぎます」

    にじめん
  7. 【大阪】昼は中華粥、夜は薬膳鍋に舌鼓♡ 肥後橋の中華レストランがリニューアル

    anna(アンナ)
  8. 【&の森】濃厚な抹茶チーズケーキにうっとり。桜の季節にぴったりな『桜香る抹茶チーズケーキ』|新潟市西区坂井東・アンドのもり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. スター・ウォーズ セレブレーション、ヘイデン・クリステンセン使用ライトセーバーやペドロ・パスカル着用ヘルメットを展示

    あとなびマガジン
  10. 潮干狩りで出会える巻き貝<アカニシ> インパクト抜群&茹でるだけで美味しい?

    サカナト