Yahoo! JAPAN

「え、球が見えない…!?」15年ぶりの野球で元強豪選手が驚がく…50代で気付いた体の変化【体験談】

シニアカレンダー

数カ月前、15年ぶりに公園で野球をしました。10代のころは野球部の強豪校で活躍していた私。今回は50代の仲間5人と集まり、懐かしさと期待を胸に球場に立ちました。

得意スポーツだったのに…

まずはキャッチボールから始めたのですが、最初の一球で驚がくしました。かつては難なく捕球できたはずの球が、今では目にも止まらぬ速さで飛んでくるのです。恐怖さえ感じる瞬間がありました。仲間に「もう少しゆっくり投げてくれないか」と頼み、やっと球をつかめるようになりました。

バッティングも同様でした。バットを振っても、ボールがまるで幻のように通り過ぎていく……。空振りの連続に、昔の自分を思い出し、複雑な気持ちになりました。


体力の変化を痛感

50歳を過ぎると、10代のころのようにはいかないものだと実感しました。しかし、この経験は単なる落胆で終わりませんでした。体を動かす楽しさを思い出し、仲間と汗を流す喜びを再確認できたのです。

たしかに、年齢とともに体の動きに変化を感じます。でも、それは決して悪いことばかりではありません。経験や知恵が身につき、体の変化に合わせた新しい楽しみ方を見出せるのだと感じました。


この機会に体力増進へ

この日をきっかけに、私は日々の生活に少しずつ運動を取り入れ始めました。激しい運動ではなく、散歩やストレッチなど、無理なく続けられることから。筋力や体力の維持はもちろん、気分転換にもなり、日々の生活に新しい活力をもたらしてくれています。

まとめ

15年ぶりの野球体験は、自分の変化を受け入れ、新たな可能性を見出すキッカケとなりました。年を重ねることの意味を、スポーツを通して深く考えさせられた貴重な1日でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:三村和彦/50代男性・会社員

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  3. 『吉原から逃げ出した代償』遊女の足抜けと心中の過酷すぎる罰則とは

    草の実堂
  4. 『明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート アロエ』定番ヨーグルトが棒アイスみたいになってめっちゃおいしくなった!

    特選街web
  5. 【羨ましい】インドネシアで献血すると今話題のアレが貰える!? インドネシアで献血してみた!

    ロケットニュース24
  6. 【インタビュー】シングルマザー・うーちゃん、ライバーとしての成功から美容や健康・子育て情報を語る!今後の展望も・・・

    WWSチャンネル
  7. 【2025年春】手元の老け見えを回避できる。大人可愛いショートネイル

    4MEEE
  8. 一緒に腕磨こう グラウンド・ゴルフ自主練の会 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【2025年4月】縦長効果がハンパない。指先が長く見えるショートネイル

    4MEEE
  10. 春のパン&スイーツ祭「ぽかぽかマルシェ」行橋駅前で開催【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish