お仏壇のセレモア 思い出詰まった人形を供養 ひな人形やぬいぐるみ1千体
長年愛用し思い出の詰まった人形を弔う「人形供養祭」が5月17日、千代田の「お仏壇のセレモア」で行われた。この日は店舗駐車場に祭壇を特設。雛人形や五月人形、ぬいぐるみなど約1千体が積み上げられた。
龍源寺(八王子市)の赤塚良孝住職が経を唱える中、参列者は順番に焼香を行い、長年親しんだ人形に別れを告げた=写真。
今年結婚した孫娘のぬいぐるみを持ってきたという千代田在住の女性は「小さなころから集めて大切にしてきたぬいぐるみたちを送ることができ良かった」と話した。
人形供養祭は同店が主催した「大感謝祭」の中で行われた。会場内では朝採れ野菜・花の即売コーナーや終活セミナー、チャリティーバザーなどが企画されていた。セレモアホールディングスは葬儀・仏壇販売・民間患者搬送企業で、首都圏全域で事業展開している。