Yahoo! JAPAN

「あっという間!」「おもしろい!」現代ならではの斬新なテーマが刺さる… 大森元貴さん・菊池風磨さん主演映画『#真相をお話しします』レポ

Sitakke

Sitakke

映画『#真相をお話しします』4月25日(金)公開

「今まで読んだことのない新感覚ミステリー!」「予想のはるか上を行く結末!」と話題を呼び、2023年本屋大賞にノミネートされるなど、に、大ブレイクを果たした『#真相をお話しします』(結城真一郎・新潮文庫)。

左から大森さん、菊池さん(©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会)

ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」の大森元貴さんと、アイドルグループ「timelesz」の菊池風磨さんの主演で、実写映画となりました。

待ち受ける「#真相」とは?

「HBC演劇エンタメ研究会(通称“エンケン”)」の堀内美里アナウンサーが、試写会に参加してきました。映画を見た感想をレポートします!

ストーリー

多額の報酬をかけた生配信チャンネル「#真相をお話しします」スタート!
あるビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む2人の男たち。
彼らは、あるチャンネルの生配信を今か今かと待っていた。

生配信暴露チャンネル #真相をお話しします

そこで明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。有名人の裏の顔、世間を騒がせたあの事件の報道されていない真実...。スピーカーに選ばれし者はとっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、一世一代の大勝負が繰り広げられる今一番ホットな場所。

驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり...

今宵明かされるその真相、あなたも覗きたいと思いませんか?

前代未聞の暴露ゴシップ系エンターテイメント開幕!

衝撃を受けた原作

HBC堀内美里アナウンサー

HBCアナウンサーの堀内美里です。
映画「#真相をお話しします」の前に、原作である小説の「#真相をお話しします」のお話からしようと思います。

わたしは普段、本を読むときはエッセイや自己啓発本が多く、そこまでミステリーを選ばないのですが、2023年本屋大賞にノミネートされたタイミングで手に取りました。

ある冬の日、寒い部屋があたたまるまで…と、コートを着たままストーブの前に体育座りをして本を開いたのですが、気が付いたら読み終わっていました。
おそらく自分史上で一番早く読み終えた本だと思います。そのくらいスルッと読めました。

現代ならではの斬新な内容

©新潮社

原作本は5つの話をまとめた短編集です。
一見、どこかで見たこと、聞いたことがありそうな話なのに、その中で感じるかすかな違和感。それがどんどん膨れ上がって、最後に待ち受ける「どんでん返し」を理解した瞬間に、スッキリと同時にゾッとしました。

なんだかよくわからないですが、脳の伝達物質がドバドバ出て興奮しすぎて、ちょっと怖かったです。(笑)

私のようなミステリー初心者にも優しい構成になっているように感じましたし、短編のタイトルにもなるほどなぁと思うところがあって楽しく読めました。

そんなインパクトを残した本が映画になるということで、公開が待ち遠しい気持ちでした。

5つある話の中で、どれが映画になるんだろう?そう思っていたのですが、いざ見てみると短編集である原作が、映画ならではの方法で一つの長編になっていました。


何を言えばいいのか…

大まかなストーリーは以下の通りです。

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

主人公は、大森元貴さん演じる鈴木と、菊池風磨さん演じる桐山の2人です。
借金を抱えた警備員の桐山は、あるビルの警備室で鈴木と知り合い、視聴者参加型の生配信暴露チャンネル“#真相をお話しします”をきっかけに親交を深めていきます。
そして、ある日、桐山がスピーカーとしてある事件の真相を話すのですが、突然チャンネルを乗っ取る形で鈴木が話しだします。

そこで語られる内容が×××…。

といった話なのですが、正直、何をお伝えしてもネタバレになりそうな映画で、多くは語れません。というかほぼ語れません。

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

ただ試写会に一緒に参加した人たちは皆、とにかく「あっという間!」「おもしろい!」という感想を持って、映画館を後にしていきました。

また、語られる真相の内容や、どんでん返しのクライマックスには、現代社会を生きる我々に訴えたいメッセージが詰まっているように感じました。

過激な暴露チャンネルでは、匿名性が高いことで平気で人を傷つけたり、誰かを騙したりできる様子が描かれていて、現代の闇を感じる内容です。放送局で働き、情報を発信する立場の自分は、より気を付けなければと身が引き締まりました。

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

大森さんの演技に注目!

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

大森さんはMrs.GREEN APPLEのボーカル・ギターで、映画初出演にして初主演!
曲のイメージもあり爽やかな印象を持っていて、ミステリーの主役は想像付かなかったのですが、腹の底で何を考えているのかわからない鈴木にぴったりハマっていました。

あの無邪気で可愛らしい笑顔がかえって不気味…。普段のMVで見られる笑顔すら怪しく見えるようになりました(笑)

そしてMrs.GREEN APPLEが今回、映画の主題歌も担当しているのですが、その「天国」という曲が非常にグッときました。

予告動画でも少しだけ聴けるのですが、特に歌詞が、映画をみるとより心に刺さる…ッ。

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

映画の公式サイトでは、こんな大森さんのコメントが紹介されていました。
「映画『#真相をお話しします』でこの曲が流れる意味、そしてこの曲が誕生しなければいけなかった意味、僕自身噛み締めながら大切にしていけたらと思っております。」

見る前と見た後で、印象が大きく変わる曲でした。
ぜひ皆さんにも大きなスクリーンと良い音響で味わっていただきたいです。

まとめ

原作を知っていても改めて楽しめる、トリックと話の構成。
自分がもしもあのチャンネルの視聴者だったら…暴露をする側に回ったら…
どうするんだろう、どうなってしまうんだろう。ハラハラドキドキしながら楽しめました。

皆さんだったら、どうしますか?聞かせてくれると嬉しいです。

「#真相」はぜひ、映画館で!


映画『#真相をお話しします』

©2025映画「#真相をお話しします」製作委員会

・2025年4月25日(金)公開

・企画・プロデュース:平野隆
・エグゼクティブプロデューサー:大脇拓郎

・原作:結城真一郎『#真相をお話しします』(新潮文庫刊)

・脚本:杉原憲明

・監督:豊島圭介

・出演 : 大森元貴 菊池風磨
中条あやみ 岡山天音 / 福本莉子 伊藤健太郎 栁俊太郎 綱 啓永 田中美久 齊藤京子 原 嘉孝
桜井ユキ / 山中 崇 秋元才加 大水洋介 / 伊藤英明

・制作:ツインズジャパン
・配給:東宝

上映劇場など、詳細は公式サイトからご確認ください。

文:HBCアナウンサー・堀内美里
編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は記事執筆時(2025年4月)の内容に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  2. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  4. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  5. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  6. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  7. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  8. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル
  9. 天下一品の新展開はシンプルラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

    キョウトピ
  10. TRF・YU-KI、人生初の始球式は悔しさ滲む80点!「本当に悔しい」 試合後にはスペシャルライブで『EZ DO DANCE』など代表曲を披露しファン熱狂!

    WWSチャンネル