Yahoo! JAPAN

onちゃんがゲームに!?札幌のIT企業が手掛けた名作ゲーム「エアホッケー」とコラボ!?HTB藤澤&土屋アナが「鬼」に挑戦!

SODANE

onちゃんがゲームに!?札幌のIT企業が手掛けた名作ゲーム「エアホッケー」とコラボ!?HTB藤澤&土屋アナが「鬼」に挑戦!

北海道の朝の情報番組「イチモニ!」のO.A終了後。土屋まりアナウンサーと藤澤達弥アナウンサーのもとにスタッフが近づいてきました。

渡されたPCの画面を開くと…そこにはかわいらしいデザインのゲームのトップ画面が!

そして驚くなかれ!その中心にはわれらがonちゃんが!!

こちらのゲームは「エアホッケー」

札幌のソフトウェア開発会社「Datt Japan(ダットジャパン)」が開発したもので、27年前のパソコン「富士通FMVシリーズ」に標準搭載されていたゲームです。

FMV搭載の名作ゲームが去年復活 1日1000人が利用する時も! 

過去のゲームがインターネット動画などで話題になっていることを受け、かつて作ったゲームをWEBバージョンで復刻。2024年3月末に無料公開されたゲームは、FMVユーザーのみならず、多くの利用者から熱い支持を集め、多い時で1日に1000人が利用する人気ぶり。

今回、4月30日(水)から開始するゲーム内イベントで、onちゃんが対戦相手として登場することになったのです!

特別に先行プレイさせてもらいました!

ゲーム大好き藤澤アナとゲームはあまりしないという土屋アナが早速プレイ。ゲームは難易度に分かれていて、初心者から凄腕ゲーマーまで楽しめるようになっています。

そして、せっかくなので難易度マックスの「おに」モードで二人に挑戦してもらいました。

二人とも最初のうちはonちゃんと互角に打ち合っていたのですが…

結局ゲーマーの藤澤アナも含め惨敗に、、

「onちゃんに勝てる!」という方、ぜひ4月30日に公開されたら二人の仇を取ってください!

プレイしてみての感想は…

藤澤アナ「シンプルなゲームで思わずハマってしまうタイプですね。プレイしてみたらついつい時間が過ぎるのを忘れてしまうような」

土屋アナ「初心者の私でも熱中できる、老若男女で楽しめるゲームだと思いました。onちゃんもいて動作もかわいらしい」

ダットジャパン株式会社が制作したエアホッケーバトルを楽しめる『エアホッケー(webブラウザ版)』と、北海道テレビのマスコットキャラ『onちゃん』とのコラボレーションイベントは2025年4月30日(水)」から開催されます!

https://datt-airhockey.com/

【リリース元】
Datt Japan(ダット ジャパン)
札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
https://www.datt.co.jp/

※エアホッケーは元々1990年代後半から2000年代初頭にかけて、富士通のFMVパソコンにプリインストールされていた「GAMEPACK」シリーズの一部でした。中でも『エアホッケー』は人気が高く、YouTubeなどで実況動画が多数投稿されるなど、現在でも根強いファンが存在します。Unityでリメイクしたwebブラウザ版のリリース時には、1日あたり2.5万人以上のアクセスを記録し、vtuberや芸能人からも多くの実況動画が投稿され、大きな反響を呼びました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1100人超の回答。ストリートピアノ、聴きたいですか?うるさいですか? <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  2. トム・クルーズの“人生観” 62歳でも大活躍の秘訣 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    おたくま経済新聞
  4. 若林楽人の先制2ラン呼ぶH&ダメ押し2点適時打放つなど3安打猛打賞&打率.312と打撃好調で規定打席到達で打率セ4位に躍り出た巨人の好打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 利用時間は基本無制限♪17のアイテムを搭載した新アクティビティ 「砥峰高原 高原アスレチック」 神河町

    Kiss PRESS
  6. 老舗酒蔵の銘酒と新鮮地魚料理に舌鼓 2蔵を巡る初夏の千葉・房総 プレミアム酒蔵ツアー2025年6月7日(土)開催!

    酒蔵プレス
  7. Rちゃん、YouTuberとしてのマインドを語る!「素を見せることがYouTubeでは大事かな」 古川雄輝と青砥あかりがパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  8. 春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

    asatan
  9. 【東川町】靴下専門店とボリューム満点のお蕎麦・豚丼、道の駅で地元のグルメ

    asatan
  10. 「死ぬのが怖い」|死への恐怖を訴える利用者さんに介護職員ができることとは?

    ささえるラボ