Yahoo! JAPAN

オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

月刊総務オンライン

オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

NEXER(東京都豊島区)は4月30日、現在会社に勤めている男女400人を対象に、「オフィス内のエアコン設定温度」についてのアンケートを実施し、結果を公表した。

空調温度をストレスに感じても、我慢してしまう人が約2割

オフィス内でエアコンが「寒すぎる」または「暑すぎる」と感じたことはあるかという質問に、半数以上(55.3%)の人が、「ある」と回答した。

「ある」と感じたことがある221人に、そう感じたときどうするか、もっとも当てはまるものから選択してもらうと、「ブランケットや羽織りものを使う」が37.6%でもっとも多く、次に「直接リモコンで温度を調整する」が25.3%と続いた。一方で、3位には「何も言わず我慢する」が入り、20.8%だった。

『寒すぎる』『暑すぎる』と感じたことがあるときどうするか

それぞれの回答について理由を聞いた。

「ブランケットや羽織りものを使う」と答えた人の理由

 ・(席を)移動できないから(20歳代・女性)

 ・他者がどう感じているかわからないため(40歳代・男性)

 ・人によって体感温度が違うので、羽織って調節する(40歳代・女性)

「直接リモコンで温度を調整する」と答えた人の理由

 ・大幅に設定を変えずに、多少変える。仕事に集中できなくなるから(20歳代・男性)

 ・カーディガンやブランケットでの調整は難しいので空調自体を調整する(30歳代・女性)

 ・暑い、寒いは個人差があり埋められないのでお互いに付けたり消したりするしかない(40歳代・男性)

「何も言わず我慢する」と答えた人の理由

 ・新人だからなかなかいい難い(10歳代・女性)

 ・自分のわがままで変えるのは申し訳ないので(30歳代・女性)

 ・全館空調なので、個別に変えられないから(30歳代・男性)

6割以上が、寒すぎる冷房で体調を崩したことがある

オフィスのエアコンの設定温度が原因で体調を崩してしまったことはあるかという質問には、20%の人が「ある」と答えた。そのうち、「寒すぎ」により体調を崩した人は66.3%を占め、その原因を聞いたところ、以下のような回答が寄せられた。

 ・冷房がききすぎて直に冷風が当たっていたから(20歳代・男性)

 ・エアコンの風が直接当たる席だった(40歳代・女性)

 ・風が直接当たって頭痛になったため(50歳代・男性)

冷房の風が直接身体に当たったことで、体調を崩したケースが多いことがわかる。

「オフィス内のエアコン設定温度に関するアンケート」はエアコンフロンティアと共同で、2025年4月11日から21日に実施。調査対象は、事前調査で「現在会社に勤めている」と回答した全国の男女400人。発表の詳細は同社の公式プレスリリースで確認できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光列車「はなあかり」が山口県に初登場!10月に特別な鉄道旅はいかが?

    鉄道チャンネル
  2. 地元民御用達の回転寿司「北々亭 山鼻店」自慢の“目利き”で道内外の珍しい魚も鮮度抜群【札幌市中央区】

    Domingo
  3. 大人女子が今するなら一択!老けて見えないショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 日本人の夏の風物詩!すみだ水族館で<金魚>にフォーカスした企画展示 金魚の魅力に触れよう【東京都墨田区】

    サカナト
  5. 「サウナとかき氷 水玉sauna」別所温泉にあるかき氷とサウナを一緒に楽しめる”ととのう”スポット@長野県上田市

    Web-Komachi
  6. 【ドンキ】まな板の匂いや汚れ悩みを解決する「まな板美人シート」 洗う手間も省けてレジャーででも活躍しそう!

    na-na
  7. 大分市府内町の「カフェ5番街」の跡地はアパレルショップになったみたい

    LOG OITA
  8. アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り

    アットエス
  9. 〈葛城市〉大人気のちゃんこ屋が道の駅に登場!『ダイニングHAKUHO』

    Narakko! 奈良っこ
  10. 成城石井の人気焼菓子「ポルボローネ」から"レモン"が期間限定で登場!レモン×バターの絶妙な味わいがクセになるかも...。

    東京バーゲンマニア