Yahoo! JAPAN

【玉名郡】いつも車で行き過ぎるだけの「高畑の六地蔵」のお顔をじっくりと眺めてきました~高畑の六地蔵~

肥後ジャーナル

【玉名郡】いつも車で行き過ぎるだけの「高畑の六地蔵」のお顔をじっくりと眺めてきました~高畑の六地蔵~

玉名郡和水町にあります「高畑の六地蔵」というのをご存じでしょうか? お地蔵さんの列があり目を引きますが、車でぱーっと通りすぎてしまう方が多いと思いますので、今回は車を停めてじっくり見学してまいりました。

場所は玉名郡和水町大田黒

国道443号線沿い、セブンイレブン 和水三加和店の近くになります。

株式会社Ring 熊本工場が目印。この工場の向かいに高畑六地蔵があります。

ずらり。

文政三年(1820年) 佐三次という方が寄進したとの記載がありました。

由緒不明との事で、何か手掛かりはないかと眺めますが、

六地蔵といっても六体以上あるという事以外はわかりません。

後列のお地蔵さんは頭が取れているものもありました。

とても車通りが多く賑やかな所で、ここだけ凛とした空気が流れているようでした。 子供のころの通学路にあるお地蔵さんに、誰に教わったわけでもないけれども友人たちと手を合わせておりました。そして、お花が変えてあったり、帽子がかぶせてあったり、前掛けが新しくなっていたりする変化をとても不思議に思っていたものです。

さまざまなお地蔵さんを見る事がありますが、場所によっては怒りだったり悲しみだったりを感じるような事もありますが、こちらのお地蔵さん達は、とても穏やかな表情をされているように感じました。

お地蔵さんの前には「小学校跡地」と「校歌」が。こちらは和水町立神尾小学校跡との事でした。少し前までは子供たちを見守っていたことでしょう。

車がわりとスピードを出してゆくので、見学の際はくれぐれもお気を付けください。 お地蔵さんを右手に見て進んで、

橋を渡ると、

物産館の案内板があり、

休憩する場所がありました。

こちらから川に降りることが出来たので、降りてみましたら、

如何にも秋という、すすきの風景が広がっておりました。 地震や台風などで、あのお地蔵さんたちの首がこれ以上落ちませんようにと、思いながら、ここで運転の疲れを癒しました。 「高畑の六地蔵」。皆さんもちょっと気にかけてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス