Yahoo! JAPAN

おすすめのイカメタルロッド11選 選び方やオモリグ専用竿との違いも徹底解説

TSURINEWS

煮凝り(提供:PhotoAC)

イカメタルは、夜釣りで人気の高いケンサキイカやスルメイカなどをターゲットにしたルアーフィッシングの一種です。専用のタックルを使用することで、アタリを明確に捉え、ゲーム性の高い釣りを楽しむことができます。この記事では、イカメタルの釣りに必要なロッドの選び方と、おすすめのロッドを11本紹介します。

イカメタルロッドの特徴

イカメタル釣りにおいて、ロッドの選び方は釣果に直結する重要な要素です。イカメタル専用ロッドの特徴としては、繊細なイカのアタリを感知してアワセるために、ティップ(穂先)が柔らかく、ベリー(竿の中間部分)からバット(胴)にかけて張りがあるロッドが多いです。

また、イカの活性によって適した誘い方が異なるため、誘いに合わせて長さや調子、硬さが調整された様々なモデルが用意されているのも特徴です。ロッドの特性を理解し、釣行の状況に合わせて使い分けることも釣果を伸ばすコツになります。

イカの繊細なアタリを捉える必要がある(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

仕掛けごとに最適なロッドが違う

イカメタルには、メタルスッテの上にドロッパーとして浮きスッテやエギを付けた基本の仕掛けの他にも、「オモリグ」と呼ばれるオモリとエギを使用した吹き流し仕掛けも存在します。イカメタルよりも低活性や深場で効果的なため、イカの活性に応じて使い分けられることが多いですが、オモリグはイカメタルとは少し釣り方が異なるため、求められるロッドの特性も変わってきます。

また、ややマイナーではありますが「メタルティップラン」と呼ばれるジャーク&ステイでアタリを取る釣り方もあります。こちらも、操作性の良い超ショートロッドを使うなど必要なロッドの特性が違うので、それぞれのスタイルに合ったロッドもご紹介します。

イカメタルロッドの選び方

イカメタルのロッド選びでは、長さや調子、硬さ、さらにはスピニングモデルとベイトモデルの違いなど、多くの要素を考慮する必要があります。それぞれの項目ごとに、どのように選べば良いのか詳しく解説します。

ロッドの長さ

イカメタル釣りでは、ロッドの長さも重要なポイントです。一般的に6~7ft前後のロッドが多く、汎用的に使いやすいのは6.5ft程度となります。6ft以下のショートロッドは操作性に優れており、手元までが近いため感度も高いのが特徴です。高活性時などスッテを積極的に動かしてアワセに行く「掛け」の釣りに向いています。

一方で、長いロッドは波が高くても仕掛けが安定しやすく、誘うときに幅が取れるのでフォールの誘いや仕掛けを動かしづらい深場での操作性も高いのが特徴となります。そのため、ステイやフォール中心に誘う「乗せ」の釣りに向いており、低活性時やフォールの誘いに反応しやすいヤリイカがメインの場合などにも選択されます。

誘いやすい6.5ft程度が基準になる(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

ロッドの調子

長さと合わせてロッドの調子でも「乗せ」の釣りか「掛け」の釣りに向くかが決まってきます。イカメタルロッドの調子としては、「掛け」に向くファーストテーパー、エクストラファーストテーパーや、「乗せ」に向くレギュラーテーパーが一般的。

掛け調子は、ロッド全体に張りのある先調子で、ジャークやシャクリといったキビキビとしたアクションでイカを誘うのに向いています。

掛け調子のロッドの曲がり(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

一方、乗せ調子は穂先の根本やベリー部分まで曲がり込むようなロッドのため、波がある状況でも仕掛けを安定させやすく、活性の低いイカのアタリも穂先が入って感知しやすいといった特徴があります。

乗せ調子のロッドの曲がり(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)

ロッドの硬さ

ロッドの硬さの番手は使用するメタルスッテの重さによって選びます。汎用的に使えるのは10~20号のスッテに対応したM~MLクラスなど。浅場で軽いスッテを使う場合にはLクラスなどの柔らかい番手が向き、重いスッテを使う深場ではMHクラスなどの硬い番手が適しています。

海域によっても使うメタルスッテの号数は変わってくるので、行く予定のエリアの船宿HPなどを確認してから選ぶと良いでしょう。

ベイトとスピニング

イカメタルでは、ベイトタックルもスピニングタックルもどちらも使用されます。主流はどちらかと言えばベイトタックル。ベイトリールは糸の出し入れがしやすく縦に探ることが多いイカメタルには最適で、カウンターによってタナが把握しやすいのもメリットです。

一方、スピニングタックルはキャスティングが容易で、広範囲を探る釣りに適しています。底にイカがいる場面や、明るい時間帯に群れが散っている状況、またカーブフォールの誘いを行いたいときなどにキャストして探るのが有効なので、サブタックルとして持つ人もいます。

ティップの種類

ティップはイカの繊細なアタリを捉えるため、柔らかいソリッドティップが一般的。ただ、一部のモデルで操作性を重視してチューブラーティップを採用しているメーカーもあります。

また、ハイエンドモデルのロッドにはチタン素材のティップが採用されていることも。チタンティップは柔らかさとともに、手元にアタリが伝わる反響感度も高いのがメリット。カーボン素材のティップに比べて感じ取れるアタリは明確に増えるのが特徴です。少し値は張りますが、採用を検討してみるのもいいでしょう。

オモリグ用ロッドの選び方

オモリグはリーダーの先にオモリをセットし、その先に1~2mほどのリーダー(ハリス)を取ってエギを結ぶ仕掛けで、イカメタルよりも重いオモリを使用できるため、深場での釣りに有効です。潮が速いエリアや、深場を狙うエリアなどオモリグをメインに使うエリアも存在します。

この仕掛けは、ナチュラルに潮にエギを漂わせられるので低活性時に強く、広範囲を探りやすいため、群れが底に固まっているときやバラけているときにも有効。そのため、イカメタルのオプションとしてタックルを持ち込む人も多いのです。

ロッドとしては、重い仕掛けを扱える硬さと、仕掛けの長さを考慮して7ft程度の長めのロッドが必要になりますが、オモリグ兼用の表記があるイカメタルロッドも多く存在します。

また、オモリグ専用ロッドも存在し、ワンピッチジャークで巻き上げながらステイを織り交ぜて探る釣り方のため、エギが跳ねすぎず、長いリーダーでもアタリを感知できる柔軟なティップと、シャクリやすい硬いバットを持ったロッドが多いのが特徴です。

オモリグは最適なロッド特性が少し変わる(提供:TSURINEWS編集部・五井)

メタルティップラン用ロッドの選び方

メタルティップランは、イカメタルに似た仕掛けを使いながら、ティップランのように小気味よい連続ジャークで誘い、ステイでアタリを取るのが特徴です。アピール力が高く、積極的にベイトを追うような高活性時に強く、オモリグ同様にイカメタルのオプションとしてタックルを用意しておくと大きな武器になります。

専用ロッドは、この釣りを提唱している釣具メーカー「クレイジーオーシャン」の「オーシャンスピアー」シリーズのみで、その特殊な釣り方ゆえに、チタンティップと極端なショートレングスで張りのあるロッドが特徴となります。

複数本ロッドを用意するのがおすすめ

イカメタルは活性に応じてスッテを積極的に動かす「掛け」の釣りと、ステイ中心の「乗せ」の釣りを使い分けるのが釣果の鍵です。汎用性の高いモデルならどちらもある程度なら対応可能ですが、理想を言えば様々な状況に対応できるように2本以上揃えておくことをおすすめします。

例えば、掛け調子のイカメタルロッドと、乗せ調子のイカメタルロッドまたはオモリグ向けロッドを持っておくと良いでしょう。活性が低いときにはオモリグやステイ・フォール中心のイカメタルで狙い、活性が高いときには積極的に誘って手返し良く掛けていくといった使い分けができます。お財布に余裕があれば2本のロッドから始めることも検討してみましょう。

複数タックルを使い分けることで釣果につながる(提供:TSURINEWS編集部・五井)

おすすめのイカメタルロッド11選

最後にイカメタルにおすすめのロッドを紹介していきます。

三代目クロステージイカメタル

メジャークラフトの「三代目クロステージイカメタル」はコスパのいいエントリー向けのイカメタルロッド。繊細なイカのアタリを逃さずキャッチするための柔軟なティップと、しっかりとしたベリーからバットまでの張りが特徴。

ラインナップは乗せ掛け揃ったスピニング・ベイトモデルからレギュラーテーパーアクションのオモリグ専用モデルもあり、価格帯も安価なことからイカメタル初心者の最初の一本として選びやすいロッドと言えます。

エメラルダス X イカメタル

ダイワの「エメラルダス X イカメタル」は、軽量かつ高感度で知られるシリーズのエントリーモデルです。アタリが見やすい柔軟なソリッドティップ、操作性に優れたブレーディングXで補強されたバット、ティップへの糸絡みを防止するスパイラルガイド設定など、基本性能をしっかり押さえたロッドとなります。

自分が通うエリアに合わせて選べる、6種類のラインナップがあり、これからイカメタルを始めたい方に最適な一本です。

セフィアBB メタルスッテ

シマノの「セフィアBB メタルスッテ」は、上位モデルで磨かれた設計ノウハウを受け継いだハイスタンダードな入門ロッドです。このロッドは、軽快な操作性、アタリを捉える優れた目感度、波の揺れを吸収し、掛けた後も安定してやりとりできるスムーズな曲がりなど、高バランスの特徴を持っています。

ラインナップはベイトモデル3機種とスピニングモデル1機種にオモリグ専用モデルが2機種あり、計6モデル。それぞれに明確な役割が与えられており、追加の1本としても選びやすい構成となっています。

エギゾースト5G イカメタル

「エギゾースト5G イカメタル」は、実売2万円前半で売られているロッドですが、メジャークラフトの上位機種ということもあり値段以上のハイスペックさが売り。東レT1100GカーボンとR360構造を採用しており、強度、軽さ、そして高感度が特徴です。エギングでもコスパがいいと評判の「エギゾースト5G」シリーズですが、イカメタル用ロッドも上級者も納得の仕上がりになっています。

ラインナップはベイトモデル5機種、スピニングモデル2機種、オモリグ専用2機種と幅広く揃っています。

エメラルダス MX イカメタル

ダイワの「エメラルダス MX イカメタル」は、高い操作性と感度を兼ね備えたロッドです。このミドルクラスのロッドは、上位機種に匹敵する軽さが特徴。その軽さは感度向上にも寄与し、長時間の使用でも疲れにくい点が大きなメリットとなります。全体的に完成度の高いロッドでイカメタルを始める方から、上級者まで満足させるアイテムです。

ラインナップは多岐にわたり、乗せモデル(N)、掛けモデル(K)、オモリグ(OR)の3つのコンセプトで展開されています。これにより、アングラーのスタイルに合わせて、思い通りのパフォーマンスを発揮することが可能です。

ラグゼ スピードメタルR

がまかつの「ラグゼ スピードメタルR」は、「すべては最高のアタリを誘い出し、掛ける瞬間のため」がコンセプトのロッド。繊細なカーボンソリッドティップに、反響感度の高いブランクス素材や中空グリップを組み合わせており、小さいアタリも逃さない高い感度とともにレスポンスの良さも持ち合わせたロッドです。

ラインナップは9タイプがあり、様々な仕掛けと誘いのテクニックに対応するために、レングスやパワーがそれぞれセッティングされています。

海煙VSM

「海煙VSM」は、メガバスが誇る最新のイカメタルゲーム用カスタムロッドです。メガバスの豊富な技術とノウハウを活かし、匠のビルダーが手掛けるこのロッドは、バーチカルゲームの極致を追求。ティップからバット、ガイドシステム、ヘッドロッキングシステムやD.PAT.Pリールシートなど、全方位から操作性と感度を向上させ、釣果を高める設計が売りです。

ラインナップにはオモリグロッドとイカメタルロッドがあり。オモリグロッドの63MSと68MHSは、感度と操作性を追求し、もたれアタリを逃さない設計。イカメタルロッドの511MCと65MHCは、感度と操作性に加え、夜間の視認性と絡み防止を重視したスパイラルガイドを採用しトラブル軽減にも配慮した設計となっています。

オーシャンスピアー

クレイジーオーシャンの「オーシャンスピアー」は、メタルティップラン専用に設計されたロッド。5ft以下の超ショートレングスとチタンティップ、硬質なブランクスが特徴のロッドで、小気味よい連続ジャークとステイでイカを誘うのに特化しています。

「オーシャンスピアー」シリーズには5種類のラインナップがあり、スパイラルガイドのモデルや、レングスやパワーの違うモデルなどが選択可能。また、別シリーズとして「オーシャンスピアースピニング」も存在し、スピニングリールに対応するモデルも用意されています。

METALZON TZ

メタルゾンTZは、テイルウォークのフラッグシップモデルです。超高弾性カーボンなどのハイスペック素材を使用したブランクスに加え、ガイドにはチタンフレーム&トルザイトリングを搭載し、高い感度や軽量化を実現しています。

このロッドは、あらゆるメソッドに対応する幅広いラインナップを揃えており、中には高感度なチタンティップを搭載したモデルも含まれています。これにより、上級者のニーズにも応えることができ、理想的な1本を見つけることができるでしょう。

高い柔軟性と反響感度を持つチタンティップも選択肢の一つ(提供:TSURINEWS編集部・五井)

エメラルダス EX イカメタル

ダイワの「エメラルダス EX イカメタル」は、最新の技術と高品質な素材を駆使し、軽量・操作性・高感度を極限まで追求したフラッグシップモデル。ティップには一部モデル以外はチタン素材の「SMT」を採用しており、イカの繊細なアタリを捉える穂先感度も抜群です。

乗せモデル(N)、掛けモデル(K)、オモリグ(OR)の3つのコンセプトで展開され、釣り人のスタイルに合せて選択可能な幅広い9種類のラインナップが存在。中には乗せ調子を突き詰めたフルソリッドの「N67LB TG」など攻めたモデルもあります。

セフィアリミテッド メタルスッテ

「セフィア リミテッド メタルスッテ」は、シマノの最高峰イカメタルロッドです。軽量で高感度なスパイラルXコア技術とハイエンドな高弾性・高強度素材を採用し、繊細なイカのアタリを逃さずキャッチします。

さらに、カーボンモノコックグリップと多面体構造により、ホールド感とフィット感が向上し、長時間の釣行でも疲れにくい設計です。ティップには感度だけでなく強度も高めた、タフテックインフィニティティップを採用。ティップは着脱可能なので万が一破損しても交換することが可能なのも嬉しいポイントです。

ラインナップは6.5ftのML~MHの3モデルとなり、乗せ・オールラウンダー・掛けの役割に分かれています。

<TSURINEWS編集部>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんを救う!小顔見えショートヘア〜2024年初秋〜

    4MEEE
  2. 京都で『Nコレ』開催、最新技術とアートが融合したイベント『NEXT ARTEC COLLECTION KYOTO』約120点のデジタルアートを展示

    SPICE
  3. 【2024】京都を巡るなら外せない!定番洋食店の名物メニュー15選

    Leaf KYOTO
  4. 吉野家「秋の牛丼祭り」開催。7日間限定で牛丼・牛皿を100円引きで食べられるよ~!

    東京バーゲンマニア
  5. 中秋の名月の夜、大行列だった池袋の上海月餅の店「永祥生煎館」のメニューを徹底紹介

    東京ディープチャイナ
  6. 仏前でお香を焚く本当の理由を知っていますか?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】

    ラブすぽ
  7. 理由は複数あった!墓参りの時に墓石に水をかける理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】

    ラブすぽ
  8. 世界最古の木造建築「法隆寺」は本当に最古?その理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】

    ラブすぽ
  9. 【札幌・大通駅駅近のラーメン】こだわりのスープや麺にも注目!ご当地の王道から進化形・変化形のラーメンまで!大通駅徒歩圏内でおすすめラーメン店4軒

    まっぷるWEB
  10. 〈大和郡山市〉国史跡 郡山城跡内で野外舞台「能楽公演」が開催されました

    Narakko! 奈良っこ