Yahoo! JAPAN

<身だしなみ>園の送迎にスッピンにステテコ、ビーサンはダメ?誰も見ていないは勘違い!

ママスタセレクト

みなさんはお子さんの送迎時にどんな格好をしていますか? お仕事をしているママはスーツやオフィスカジュアルが多いかと思いますが、働いていなかったり産休や育休を取っていたりするママだと普段着の場合が多いでしょう。そんななかママスタコミュニティには保育園や幼稚園の送迎時のママの服装に関するこんな質問がありました。

『保育園や幼稚園、こども園の送迎時の服装、どんな服装ならいいですか? 園バスを使う日、使わず迎えに行く日があります。下の子がまだ小さくて昼寝することがあり、昼寝直後にスッピンにビーサン履いて、髪ボサボサ、Tシャツにステテコはダメでしょうか?』

園バスを使った日にバスの場所まで送迎したり、園バスを使わない日に園まで送迎したりするという投稿者さん。まだ下の子が小さいため、なるべくラフな格好で送迎をしたいと考えているそうですが、ママたちに「昼寝直後でスッピンにビーサン履いて、髪ボサボサ、Tシャツにステテコはダメ?」と意見を求めていました。

スウェットのパパもいるけどね

『一応その辺にお買い物に行けるぐらいの格好はする。化粧は微妙。近所の仲良しの子のところに朝お届け物してそのままバス停まで一緒に行こうと思っていたら、ママに「お顔パタパタしてから行くから先行ってて」って言われた。私はスッピンだったんだけど、「あ、ちゃんとお化粧するんだ」って思ったよ』

『保育園だけどあなたみたいな格好の人はたまにいるよ。自営業か在宅ワークっぽいお父さんがラフなスウェット』

親がどんな格好で園の送迎をするのかというのは、保育園や幼稚園かによっても違いが出るかもしれません。保育園は親が働いているため、スーツの人も多いですが、在宅ワークだと投稿者さんのようなラフな格好という人もいるのではないでしょうか。また服装はそれなりにきっちりしていても、化粧はしないというママも多いかもしれませんね。実際に在宅ワークだったり誰とも顔を会わせない日だったりすると、化粧はしたりしなかったりという体験談も寄せられていました。「その辺に買い物に行けるくらいの格好が目安」という意見も寄せられています。

せめてボサボサ髪は整えては?怖い人に見えるかも

『ちゃんとブラしてる? せめて髪ボサボサは整える。靴もできれば靴下履いてスニーカー。バスだとしても園バスの先生に会うんだからさ』

『昼寝明けだからって怖い顔して腕組みしてバス停立ってたらダメよ。自分しか頭にないようなお母さん、めっちゃ怖い顔してるよね』

「たくさんの人に見られるわけでもないし」と投稿者さんは思っているのかもしれません。また下の子のお世話をしなければいけない日々で、毎日しっかり身綺麗にすることが難しいことも理解できます。しかし文字で読む限り、投稿者さんの「スッピンにビーサン履いて、髪ボサボサ、Tシャツにステテコ」という姿は、見る人によっては「ひどい格好」と思われてしまうかもしれません。ママのなかには「せめて髪の毛は整えるべき」、「それでブラもしてなかったらさらにヤバいかも」といった厳しい意見も寄せられていました。また服装や髪型だけでなく、昼寝後ということでブスっとした怖い表情もしないように気を付けるべきという意見もありました。

子どもが恥ずかしい思いをするし、ほかのママから避けられそう

『恥ずかしくないならいいんじゃない? 幼稚園ならやばい親として周りに避けられそう』

『自分基準じゃなくて子どもが親を恥ずかしいと思うような服装で行かない』

『見ている人は同じ園ママだけじゃない。園の面目も担っていることを自覚して少しだけ小綺麗にしてください』

投稿者さんは「この格好はダメだと思う?」としてママたちに意見を求めていました。保護者の服装には決められたルールや規則があるわけではないので、「ダメ」と断定することはできないでしょう。しかしTPOをわきまえた格好をしたり、人に不快感を与えないように身綺麗にしたりするというのは大人としてのマナーでもあります。見る人によっては投稿者さんの服装はそうしたマナーがなっておらず、常識や価値観のズレを感じさせてしまうこともあるでしょう。ステテコからズボンに履き替えたり、靴下を履いて靴を履くなんて数十秒でできることですが、それをしない人だと思われるということ。どうしても昼寝直後に化粧などの余裕がないのであれば、帽子やマスクで誤魔化すこともできます。「誰も見てないし」と思ってあまりにも適当な格好をすると、自分にとっても子どもにとっても、また通う園やご近所さんにとってもリスキーとなるようです。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市横尾東町にセブンイレブンができるみたい

    LOG OITA
  2. 【沖のルアー釣果速報】ボートキャスティングゲームでヒラスズキ76cmキャッチ!(三重・愛知)

    TSURINEWS
  3. 世界には『純血種の猫』は何種類いるの?猫種にまつわる3つの話 血統種は誰が決めている?

    ねこちゃんホンポ
  4. 生き物の造形に触れて 東広島市立美術館で特別展「冨田伊織 新世界『透明標本』展」 作家・冨田伊織さんが500点展示

    東広島デジタル
  5. 【道路情報】関越道・水上IC〜湯沢ICで橋の工事に伴い終日車線規制 8月18日から

    にいがた経済新聞
  6. ノーセットでキマる!ズボラでも扱いやすいボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  7. 摂津本山『アイスるんです』砂糖不使用のさっぱりとしたソフトと完熟桃の夏のコラボ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 大分市徳島に猪・鹿肉販売のお店がオープンしてた

    LOG OITA
  9. 『かわいいけど…前向いた方がいい』お散歩中の大型犬→心配になるほど『尊い光景』が57万再生「信頼されてる」「犬が棒に当たる理由w」と反響

    わんちゃんホンポ
  10. 【2025年最新】鎌倉・大船エリアで20時以降も利用可能な飲食店10選!お手軽和食から本格スペイン料理まで

    湘南人