Yahoo! JAPAN

大原千鶴のこれから楽しむ大人時間 小さな春香りを生かして「ふきの青煮」

みんなのきょうの料理

大原千鶴のこれから楽しむ大人時間 小さな春香りを生かして「ふきの青煮」

凛(りん)としたたたずまいにほれぼれする、春の一品。うす味の漬け地に浸して、香りと食感を楽しみます。

ふきの青煮

【材料】(2人分)

ふきの茎 約100g, A(だし カップ1/2, みりん 大さじ1, うす口しょうゆ 小さじ1, 塩 1つまみ), 紅しょうが 適宜

【つくり方】

1. ふきの茎は水けをきって小鍋(または小さめのフライパン)に入る長さに切る。

2. 小鍋に【A】を入れて中火で沸かし、【1】を加えて1分間ほど煮る。煮汁ごと保存容器に移して冷まし、冷蔵庫に一晩(6時間以上)おいて味をしみ込ませる。食べやすい長さに切って汁ごと器に盛り、あれば紅しょうがをのせる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. はじめての会社の辞め方~退職願と退職届、辞表の違いから退職代行サービスまで

    特選街web
  2. トンボジギング釣行で11kg頭に船中ビンチョウマグロ8匹【三重・志摩沖】

    TSURINEWS
  3. 【奈良】奈良の食材を味わい尽くせる!春のブッフェとストロベリーアフタヌーンティーが開催

    anna(アンナ)
  4. 【宇城市】ずっと気になってた!赤い屋根の可愛い無人販売パン屋さんが安くて美味しくて懐かしい味~緒方パン パピーノ~

    肥後ジャーナル
  5. 超熟が超熟を、踏んでいる... 可愛すぎる光景に2.2万人が夢中「さらに熟する工程を加えられてるんですね」

    Jタウンネット
  6. 【女偏漢字探し】「戌」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  7. 赤ちゃんが大型犬に囲まれて育った結果→思った以上に『微笑ましい光景』が53万表示「まさに守護犬って感じ」「目線合わせるの優しい」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  8. 犬に強要すべきでない『人間の習慣』4つ 実はその行動、愛犬の負担になっているかも…

    わんちゃんホンポ
  9. 猫がニャーニャー『やたらとおしゃべりになる』のはなぜ?猫たちの4つの“訴え”

    ねこちゃんホンポ
  10. 【京都和食】五感で味わう日本料理 隠れ家のような上質空間「柾木」

    キョウトピ