Yahoo! JAPAN

やさしい甘みが絶妙!まるでクッキーのような、かわいいせんべい缶「NOT COOKIE」

おとりよせネット

NOT COOKIE

最近はデザインにこだわったおしゃれな缶入りクッキーが人気ですね。でも、田中屋せんべい総本家の「NOT COOKIE」は、その名前からもわかるように、一見クッキーのようで、実はお煎餅という、ユニークなお菓子です。

素焼き、いちご、コーヒー、ごま、かぼちゃ、ココナッツ、玉子(富士山)の7種類のお煎餅が可愛らしく詰まっています。実際に食べてみると、クッキーのような甘さを想像していた口の中に、香ばしさと程よい甘み、そして軽やかな歯ごたえが広がり、「ああ、お煎餅だ!」とネーミング通りの味わいに納得させられました。

この「NOT COOKIE」は、とても薄く焼き上げられたせんべい生地に、やさしい甘みが絶妙なバランスでプラスされています。

クッキーとは違う、和菓子のような繊細さや香ばしさが魅力的で、サクッとかむと軽快な音が響き、その後、口の中でふわっと広がる旨味と甘みが実に上品。甘味が控えめなので、ついつい手が伸びてしまうのが危険なくらいです。パッケージも洗練されていて、手土産や贈り物としても喜ばれること間違いありません。

お煎餅なので、もちろん日本茶とよく合います。さっぱりとした煎茶やほうじ茶と組み合わせると、お互いの風味を引き立て合い、どちらもより豊かな味わいに感じられます。一方、コーヒーや紅茶に合わせると、一瞬クッキーのような感覚になるのも面白いところ。

さらに、砕いた「NOT COOKIE」をアイスクリームのトッピングにしたり、ふんわりと泡立てた生クリームを挟んで即席の“サンド”にしたりしてもおいしくいただけます。パリッとした食感がプラスされるので、ちょっとしたデザート感覚が味わえます。アレンジ次第で多彩な食べ方を見つけることができるのもうれしいポイントでした。

お取り寄せだからこそ、わざわざ足を運ばなくても、安政六年(1859年)創業の田中屋せんべい総本家の老舗の技を堪能できるのはありがたいですね。豊かな歴史を感じさせる職人の手仕事が詰まった「NOT COOKIE」は、そのまま食べても、アレンジしても、贈り物にしても、きっと楽しめる一品だと思います。

家族や友人とシェアすれば、「NOT COOKIE」の独特な名前が話題のきっかけにもなり、お菓子談義が盛り上がりそうですね。

実は、田中屋さんの看板商品でもある「大垣みそ入りせんべい」は、私の大のお気に入りです。卵を使っていないので少し硬めですが、噛み砕いていくうちに広がる味わいがクセになりますよ。よかったらこちらも一緒に楽しんでみてくださいね。

商品名:NOT COOKIE
販売:田中屋せんべい総本家
文:お取り寄せの達人:加藤ちえさん(WEBライター)

【関連記事】

おすすめの記事