Yahoo! JAPAN

葛飾北斎や歌川広重などが描いた浮世絵の世界に没入 『動き出す浮世絵展 TOKYO』寺田倉庫にて開催中

SPICE

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム『動き出す浮世絵展 TOKYO』が、2025年3月31日(月)まで、東京・天王洲の寺田倉庫 G1ビルにて開催されている。

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

これまで名古屋、ミラノ、鹿児島と国内外で好評を博した本展。東京展では過去会場でも人気のエリア「雅」の富士山の造形を大型化し、さらに迫力ある展示に。またホロスクリーンと菖蒲で彩る新展示や、江戸時代の当時の暮らしや江戸からの富士山の風景など江戸文化をわかりやすく解説するエリアも登場し、見応え十分な展覧会となっている。

新登場した「雅」の展示エリアの巨大富士山

新登場した「雅」の展示エリアの巨大富士山

ホロスクリーンと菖蒲で彩った「麗」エリアの新展示

『動き出す浮世絵展』は、葛飾北斎や歌川広重といった浮世絵師たちの名作300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングなどの最新技術で再現された、9つのコンセプトで構成された部屋を巡る体感型のデジタルアートミュージアム。時代を超えた美が最新のデジタル技術で動き出し、浮世絵の中に入り込んだような感覚を体感することができる。

江戸文化の魅力や浮世絵師について多角的に解説

江戸文化の魅力や浮世絵師について多角的に解説

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

『動き出す浮世絵展 TOKYO』会場写真

『動き出す浮世絵展 TOKYO』は、2025年3月31日(月)まで、東京・天王洲の寺田倉庫 G1ビルにて開催中。チケットはイープラスほかプレイガイドで販売中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞