Yahoo! JAPAN

「挑戦が働きがいに」 2月9日「福祉のしごとフェア」

タウンニュース

話を聞いた松田さん

厚木市内の高齢者介護、障がい児者支援施設による合同説明会「福祉のしごとフェア」が、2月9日(日)に厚木市保健福祉センターで開かれる。「『やさしさ』が力になるしごと」をキャッチコピーに、19法人が各施設の仕事内容や働きがいを来場者にアピール。個別相談などで福祉職への就職を後押しする。

障害者支援施設の野百合園で働く松田健一さんは、同フェアをきっかけに福祉職への転職を決めた一人だ。松田さんに、同園での働きがいやフェア参加者へのアドバイスを語ってもらった。

フェアでの出会いで転職決意

転職前は精肉店に勤務していた松田さん。「これからの時代ますます必要性が高まるし、AIに取って代わられることもないと思って」と、2019年の夏に開催されたフェアに参加した。「会場で一番最初に声をかけてくれたのが野百合園でした。職員の方の笑顔が素敵で、とても馴染みやすかった」と、縁あって同園に入職した。

松田さんは施設の印象を「アットホームで職員同士の仲もよく、とにかく働きやすい」と話す。現在は重度知的障害を持つ利用者を担当し、食事や排泄、入浴の介助だけでなく、レクリエーションの企画なども任されている。「小さな施設なので、職員のアイデアをすぐに形として実践できる。自分が考えた企画などを受け入れてくれ、周りもサポートしてくれる環境が魅力ですね」

「8時間労働で休みも多く、おかげで趣味も増えた。今は前職よりも年収を稼ぐことが目標」という松田さん。「介護職に関心がある人は、フェアに参加することで新たな出会いや発見につながると思う。堅苦しいことを考えずにまずは足を運んでみてほしい」と笑顔で呼びかけた。

福祉のしごとフェアは午前10時30分から午後4時。参加無料。各施設の特徴や仕事内容が分かる全施設紹介は【1】午前11時10分と【2】午後1時40分(各回約1時間)。詳細は市ホームページ「厚木市福祉のしごとフェア」で検索。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お肉3種盛り!ダントツ人気NO.1の沖縄そば”がんじゅうそば”を自分好みに選べる「がんじゅう堂」(那覇市)

    OKITIVE
  2. <はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?

    ママスタセレクト
  3. 【なす2本で絶品おかず】「これ絶対また作って」「和と洋の二刀流みたい!」と家族に言われた簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【体験レポ】京都・上賀茂神社の夜イベントをお届け。「厄除け×夕涼み」で楽しく過ごす夏の夜

    京都観光Naviぷらす
  5. 夏の夜に青春映画を朝まで鑑賞♪ 「パルシネマしんこうえん オールナイト上映〜ひと夏のきらめきオールナイト〜」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 「広島の歩き方」vol.20中編 お手頃価格&サイズ展開豊富な子ども服店をご紹介 | ルーブル美術館で作品展示をしたアーティストも登場

    ひろしまリード
  7. 目がつり上がって険しい表情をしていた猫→保護して10日ほど経つと…想像を超える変化が泣けると51万表示「別猫すぎる」「安心したんだね」

    ねこちゃんホンポ
  8. 国民スポーツ大会・少年男子の静岡代表、MF小柳希碧(常葉大橘高)とFW澤田卓磨(清水エスパルスユース)をピックアップ

    アットエス
  9. ザクッパリッ!クルンジがトッピング♪神戸市西区『&lit』でひんやり韓国スイーツ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 「姫路みなと祭 海上花火大会」観覧席の販売が開始!約10,000発の花火は過去最大・県下最大

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU