Yahoo! JAPAN

記事で振り返る2024年【9月・10月】

赤穂民報

 

 〔9月〕

 ▼赤穂高校にコンビニ自販機=昨年度で校内食堂が閉店した赤穂高校にコンビニエンス店が運営する自動販売機が導入。おにぎりやパン、スイーツなど多彩な商品を購入可能に。

 ▼第二種電気工事士に中1生合格=電気設備工事に必要な国家資格の第二種電気工事士試験に東有年の中学1年、山谷彩人君(12)=有年中=が初挑戦で合格。

 ▼医療事故で書類送検の執刀医ら、1件は不起訴=赤穂市民病院脳神経外科で2019年から20年に起きた医療事故をめぐり、うち2件で業務上過失傷害容疑で書類送検された執刀医と上司の科長について神戸地検姫路支部はうち1件を不起訴とした。

 ▼SNS型投資詐欺など被害後絶たず=特殊詐欺やSNSを使うなどの詐欺被害が赤穂市内でも多発。ワイン投資名目で約5310万円の被害も。

▽長崎地裁が「黒い雨」被爆者認定

▽知床観光船沈没、社長を逮捕

▽大谷翔平がMLB初の50本塁打50盗塁

▽能登地震被災地で豪雨被害

▽再審の袴田巌さんに無罪判決

▽石破茂政権スタート

▽中国で日本人児童刺殺

▽米金利4年ぶり利下げ

 〔10月〕

 ▼赤穂玩具博物館が20周年=ブリキのロボットやメンコなど昔懐かしいおもちゃを集めて展示している上仮屋北の私設ミュージアム「赤穂玩具博物館」が開館20周年。

 ▼パラ卓球全日本選手権V5=関西福祉大4年の北川雄一朗さん(22)=相生市那波野=が第16回全日本パラ卓球選手権大会の男子シングルス(車いすクラス3)で5連覇を飾った。フランスオープンでは単複2種目で金メダル。

 ▼関電赤穂発電所、来夏廃止を発表=関西電力が赤穂発電所を来年7月末で廃止すると発表。設備の老朽化と脱炭素の流れの中、「長期的な視点で、ゼロカーボン電源としての活用を検討していく」と同社。

 ▼木生谷荒神社の獅子舞復活=コロナ禍以降、担い手不足もあって休止していた木生谷荒神社の獅子舞が5年ぶりに復活。

 ▼亡祖父の思い受け継ぎ絵馬=52年前に亡祖父が東有年八幡神社に奉納した絵馬を後世に継承しようと、東有年の農業、平尾年正さん(64)と会社員の弟秀行さん(62)が唐獅子の絵馬を奉納。

 ▼少年野球の国際大会で優勝=少年硬式野球チーム「兵庫赤穂ヤング」の春名翔太投手(15)=赤穂東中3年=と井本啓仁捕手(14)=赤穂西中3年=が倉敷国際少年野球大会に兵庫西ヤング選抜のメンバーで出場して優勝。

 ▼学生らが期間限定の仮設ショップ=関西福祉大生らが、赤穂市内の農家が丹精込めて育てた農産物と学生たちの手作り雑貨などを販売する「赤穂ファーム&クラフト」を1か月限定でオープン。

 ▼パラリンピック正式種目の強化指定選手に=日本ゴールボール協会の強化指定Eランクに坂越の関口真依さん(16)=兵庫県立視覚特別支援学校高等部1年=。「今後の成長の可能性を期待」(同協会)されての抜擢。

 ▼画業50周年で母校に画集=赤穂市出身の現代美術家、山本雅也さん(70)=姫路市野里=が画業50周年を記念して刊行した画集を母校の尾崎小学校と赤穂東中学校に寄贈した。

▽日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞

▽闇バイト強盗相次ぐ

▽衆院選で与党過半数割れ

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞