Yahoo! JAPAN

知っておきたい人気デリ&ビュッフェ!女性たちときのこが主役のレストラン。「デリ&ビュッフェ くるるん」(福岡・大木町)【まち歩き】

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡県大木町にある「道の駅おおき」。農産物直売所やカフェを併設したこの道の駅の一角に、いつも笑顔と香りに包まれた場所があります。
それが、女性たちが立ち上げたビュッフェレストラン「デリ&ビュッフェ くるるん」。
地元・大木町や近隣で採れた新鮮な野菜、特にこの町が誇る“きのこ”を主役にした料理が並ぶこのお店。たくさんの種類の料理が並び、訪れるたびに「今日はどんなごちそうに会えるかな」とワクワクさせてくれます。

きのこ推し”は伊達じゃない——地元愛たっぷりのひと皿たち

くるるんの料理を語るなら、まず外せないのが“大木町のきのこ”たち。エリンギ、しめじ、しいたけ、えのき、すぎたけ…まるで森の恵みをそのままテーブルに運んできたように、豊富な種類のきのこがさまざまな料理に姿を変えて登場します。

例えば「コロコロエリンギ」は、エリンギをサイコロ状にカットしてカラッと揚げ、甘辛いタレで絡めた一品。唐揚げのような食感ときのこの旨みが絶妙にマッチして、子どもから大人まで幅広い世代に人気だとか。

さらに「きのこたっぷりカレー」では、じゃがいもやにんじんは使わず、ひき肉と玉ねぎ、そしてしめじ・えのき・しいたけなど数種類のきのこが主役に。ひと口ごとにきのこの風味が広がる、奥深い味わいのカレーだと評判です。

【おかわりしたくなるやさしさ。ビュッフェでめぐる“旬の旅”】
「くるるん」のビュッフェでは、家庭的なお惣菜から洋風のメニュー、手作りスイーツまで、彩り豊かに並びます。経験豊富な調理人を中心に全スタッフでレシピを作成し、塩分控えめでも満足感のある味わいが特徴。お年寄りからお子さままで、誰もが安心して楽しめるよう工夫されています。

冷たいサラダコーナーにも、きのこをトッピングできたり、白和えや炒め物にもしめじがそっと顔を出したり。どの料理にも地元の恵みがしっかりと詰まっていて、一皿一皿が「やさしさ」をまとっています。

【季節の声を聞きながら——日替わりメニューの楽しみ】
もうひとつの魅力は、季節によって変わるラインナップ。旬の素材が主役に。
料理はその日の畑の状況に合わせて決まるので、大根が豊作なら煮物に、ほうれん草が多く獲れた日は白和えに…と、同じ料理に出会えるとは限りません。まさに「今日だけの味」との出会いが、リピーターを惹きつけてやまない理由です。

【女性たちの想いがつくる、地域の食卓】
「くるるん」は、地元の女性たちだけで設立された株式会社ビストロくるるんによって運営されています。日々のメニューや店舗運営は、すべて女性スタッフのアイデアと知恵で形づくられたもの。厨房からホールまで、いきいきと働く姿が印象的でした。
きのこに限らず、すべての食材への愛情と敬意が料理の端々に宿っていて、それは決して派手ではないけれど、噛むほどに心に残る味わいへとつながっています。

【週末は「くるるん」で、きのこのごちそうを】
道の駅おおきで少し足を止めて、体にやさしいごはんでほっとひと息。
ここでしか出会えない旬の味と、女性たちの手で紡がれたおいしさが、きっとあなたの「また来たい」を誘います。
きのこのごちそうが待っている「くるるん」、次の目的地に加えてみませんか?

【デリ&ビュッフェ くるるん】
住所: 福岡県三潴郡大木町 大字 大字横溝 1331−1
TEL: 0944-75-2151
営業時間:11:00〜15:00 (オーダーストップ14:00)
定休日:第1水曜
駐車場:あり

【料金表(ビュッフェ料金・税込)】
大人(中学生以上) …… ¥2000
シニア(70歳以上) …… ¥1700
小学生 …… ¥1200
幼児(3歳以上) …… ¥700
3歳未満 …… 無料

[HP]
https://ookimichieki.com/restaurant/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣る気と釣果は反比例?」 気負いを捨てたら大型キジハタがヒット!【広島】

    TSURINEWS
  2. 南伊豆沖磯のルアー釣りで70cmヒラスズキを手中【静岡】エサで良型ソイ&カサゴもキャッチ

    TSURINEWS
  3. 06S、OCTAGON、DJ EMMA…今週は連日祝&祭!!!!!! 7/18(金)〜20(日)のおすすめパーティ

    FLOOR
  4. 【サマーナイト☆ピクニック】いつもとはひと味異なる夜の公園を遊び尽くそう|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月17日(木)】

    anna(アンナ)
  6. かつて九州のどこにでもいた愛くるしい魚<ヤマトシマドジョウ>の正体 各地の集団で染色体数が異なる?

    サカナト
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月17日(木)】

    anna(アンナ)
  8. 食べる力を支える“勝負めし”の知恵― アスリートと高齢者に共通する「栄養」と「工夫」 ―

    「みんなの介護」ニュース
  9. 『猫を愛してやまないミュージシャン』3選 なかにはオリジナルソングを作る人まで…

    ねこちゃんホンポ
  10. 老け顔さんにはNGです!避けるべきショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE