Yahoo! JAPAN

市議居住実態 県選管へ審査申立

赤穂民報

 今年4月の赤穂市議選で当選した議員をめぐる異議申立を棄却した市選挙管理委員会の決定に不服があるとして、再審理を求める審査申立書が兵庫県選管に17日受理されたことが関係者への取材でわかった。

 審査を申し立てたのは、同市議選で次点だった菅原真樹さん(61)=南野中=。同選挙に「躍動の会」公認で立候補して初当選した山谷真慶氏(57)=磯浜町=について、「住所要件に疑義がある」として当選無効を求めている。

 この問題をめぐっては、「(山谷氏の)生活の本拠は赤穂市に存在せず、住所要件に疑義がある」として当選無効を求めた菅原さんからの異議申出に対し、市選管が先月30日、光熱水費の使用量やレシートなどを基に「現住所地に生活の本拠があったと判断することが相当」として申出を棄却。菅原氏は「市選管の調査は十分とは言えず、疑義は解消されていない」として県選管への審査申立を検討していた。

 公職選挙法は市町村議員の被選挙権の要件に「引き続き3か月以上(選挙区内に)住所を有する者」と定めており、今回の市議選では昨年12月29日から今年3月28日までの期間に赤穂市内に居住していた必要がある。菅原さんは審査申立書で、▽独自に実施した聴き取り調査で、山谷氏の近隣世帯23軒中20軒から期間中に山谷氏を見ていないとの回答を得た▽期間中の生鮮食料品の購入レシートが全くなく、外食の履歴がとても少ない▽期間中の水道使用量が極端に少ないーなどと指摘。「厳密な再審理」を求めている。

 法律では、審査申立があった場合、受理から60日以内の裁決に務めるよう定めている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  2. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト
  4. 〝話せば分かるトド〟の成長を語るトークショーなど 「城崎マリンワールドでリニューアル記念イベント開催」 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. [10年ぶりに出産しました#103] これが私の働き方!

    たまひよONLINE
  6. いきものがかり×U-NEXTコラボ再始動――「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  7. ここでひと休みするのもアリ!『東遊園地』には子どもも大人も嬉しい「涼スポット」が盛りだくさん♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【公開日に外崎春雄監督「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を鑑賞】レイトショーに行ったら320席が完売。奥の奥まで細密な「無限城」の空間描写に圧倒された

    アットエス
  9. 大人350円という破格の安さ!!心も体も温まれて効果たっぷり!「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」でゆったり過ごす、至福の時間【山形県中山町】

    ローカリティ!
  10. 【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に。対象日と予約方法を解説

    鉄道チャンネル