Yahoo! JAPAN

シンガポール国立大学ら、柔らかい非対称の腕を持つタコのような泳ぎをする水中ドローンを開発

DRONE

シンガポール国立大学らの研究者は、柔らかい非対称の腕を持つタコのような泳ぎをする水中ドローンを開発した

最も知能の高い海洋動物の1つであるタコは、腕を使って泳ぎながらカモフラージュ、探索、狩りなどの驚くべき能力を発揮する。

生物に着想を得たロボット研究者はこれらの能力を再現することを目指してきたが、8本の腕を持つバイオニック水泳プラットフォームの設計の複雑さが当初から課題となっていた。

本研究では、柔らかく非対称な剛性のタコの腕と、回復ストロークとパワーストロークの時間比を自由に調整できるクイックリターンメカニズムを備えたバイオニックタコ水泳ロボットを設計した。

実験では、70%の切開を備えたバイオニックタコの腕が、生物学的タコの腕に最も近い運動軌道を持つことが示された。

異なるメカニズム間の速度を比較した後、このタコロボットは優れた水中遊泳能力を持ち、2.0:1のストローク時間比(生物学的タコに類似)のロボットがタンク内で最も速く泳ぐことが証明された。2回目のパワーストロークでは、平均速度110 mm/s、ピーク速度314mm/sに達した。

さらに、ロボットは2つのモーターのみを使用して平面操縦可能な遊泳を実現できることを検証した。これにより、良好な遊泳性能を維持しながら、作動システムの複雑さが大幅に軽減されるという。

このプロジェクトは、生物学者やロボット工学者にとってよりアクセスしやすく効率的なプラットフォームを提供し、低コストでバイオニック ロボットの分野に貢献する。さらに、将来の水中車両の設計とアプリケーションに影響を与える可能性があるとしている。

論文はこちら。

シンガポール国立大学

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “前髪”作って垢抜ける!旬顔になれるボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 【千葉ロッテ】7/18~21のオリックス戦で「BSW AFTER GAME PARTY」開催!試合終了後のグラウンド内がフェス仕様に!

    ラブすぽ
  3. 【小田原 ショップレポ】あさひや 卸部 - 圧巻の品揃え!おもちゃ・人形・駄菓子を扱う倉庫型店舗

    湘南人
  4. 浄興寺大門通り「歓喜橋」36年ぶりに塗装作業

    上越妙高タウン情報
  5. 高橋真麻、大阪万博に向かうシャトルバス代を2重で支払い「幸先が悪いスタートでした」

    Ameba News
  6. 「卵」と合わせると体がもっと喜ぶ!ビタミンC・たんぱく質が摂れる“2つの食材”【疲労回復レシピ】

    saita
  7. 海を眺める足湯のある公園!砂浜で、遊具でたっぷり遊んで足湯で癒される皆生温泉のおすすめ公園|鳥取県米子市

    na-na
  8. 【容疑を一部否認】新潟県長岡市宮栄在住で無職の男性(30歳)を傷害の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  9. ワンランク上の炉端焼き? 「土鍋と魚貝Yuge」に行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月20日(火)】

    anna(アンナ)