Yahoo! JAPAN

シンガポール国立大学ら、柔らかい非対称の腕を持つタコのような泳ぎをする水中ドローンを開発

DRONE

シンガポール国立大学らの研究者は、柔らかい非対称の腕を持つタコのような泳ぎをする水中ドローンを開発した

最も知能の高い海洋動物の1つであるタコは、腕を使って泳ぎながらカモフラージュ、探索、狩りなどの驚くべき能力を発揮する。

生物に着想を得たロボット研究者はこれらの能力を再現することを目指してきたが、8本の腕を持つバイオニック水泳プラットフォームの設計の複雑さが当初から課題となっていた。

本研究では、柔らかく非対称な剛性のタコの腕と、回復ストロークとパワーストロークの時間比を自由に調整できるクイックリターンメカニズムを備えたバイオニックタコ水泳ロボットを設計した。

実験では、70%の切開を備えたバイオニックタコの腕が、生物学的タコの腕に最も近い運動軌道を持つことが示された。

異なるメカニズム間の速度を比較した後、このタコロボットは優れた水中遊泳能力を持ち、2.0:1のストローク時間比(生物学的タコに類似)のロボットがタンク内で最も速く泳ぐことが証明された。2回目のパワーストロークでは、平均速度110 mm/s、ピーク速度314mm/sに達した。

さらに、ロボットは2つのモーターのみを使用して平面操縦可能な遊泳を実現できることを検証した。これにより、良好な遊泳性能を維持しながら、作動システムの複雑さが大幅に軽減されるという。

このプロジェクトは、生物学者やロボット工学者にとってよりアクセスしやすく効率的なプラットフォームを提供し、低コストでバイオニック ロボットの分野に貢献する。さらに、将来の水中車両の設計とアプリケーションに影響を与える可能性があるとしている。

論文はこちら。

シンガポール国立大学

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞