Yahoo! JAPAN

【iPhone】通話中の“困った”を解決する「電話アプリ」の便利ワザ2選「聞きやすくなる!」

saita

【iPhone】通話中の“困った”を解決する「電話アプリ」の便利ワザ2選「聞きやすくなる!」

iPhoneでの通話中、相手に少しの間待ってもらいたいときや、周囲の騒音で声が聞き取りにくいときなど、「ちょっと困った」と感じる場面はありませんか? そんなお悩みを解決するのが、「電話アプリ」の機能です。今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに2つの便利ワザを教えていただきました。

教えてくれたのは……みやじぃさん

iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!

知っていると便利な「電話アプリ」の機能2選

www.youtube.com

みなさん、「電話アプリ」の機能は使いこなせていますか? 電話は受け身になりがちなので、「ただ出るだけ」という方も多いかもしれません。

今回は、通話中に役立つ、純正の電話アプリの便利機能を2つピックアップしてご紹介します!

1.通話中に保留にする機能

通話中、相手に少しの間待っていてほしいときもありますよね。そんなときに知っておくと便利なのが、こちらの操作方法です。

www.youtube.com

電話がかかってきたときに「応答」をタップすると、この画面が表示されます。その後「消音」をタップすると、自分のiPhoneから相手のiPhoneに声が届かなくなります。この機能は使っている方も多いのではないでしょうか。

www.youtube.com

実は、この「消音」ボタンを長押しすると、保留にすることができます。

www.youtube.com

消音の場合、相手に自分の声が聞こえていないかどうか不安に感じることがありますが、保留の状態では音楽が流れるため、声が届いていないことが明確にわかって安心です。

www.youtube.com

ただし、この保留機能は、auやSoftbankは無料で使えますが、docomoの場合はキャッチホンができる契約をしていないと使うことができません。
ちなみに、私はUQモバイルを使っていますが、UQモバイルはauのサブブランドのため無料で使うことができました。一部の格安SIMも使えない場合が多いので、親しい人との通話などで事前に試しておくといいですよ。

2.雑音を無効化する機能

電話をしているときに自分の周りの騒音が気になったら、雑音を無効化する機能を使ってみましょう。

www.youtube.com

まず、通話中にコントロールセンターを開きます。コントロールセンターは、画面の右上隅から下に向かってスワイプすることで表示されます。

www.youtube.com

画面上部に表示される「電話 コントロール」をタップすると、普段の状態にはない設定項目が表示されます。

www.youtube.com

何も設定していなければ「標準」に設定されていると思いますが、「声を分離」を選択することで、周りの雑音を消してくれるので、声だけを聞き取りやすくなります。

この設定は、ドライヤーをかけながらでも通話できるくらいに高性能。相手が聞き取りにくそうにしていたら、この設定を試してみるのがおすすめです。相手の声が聞こえにくいときには、相手にこの設定をお願いするのもいいかもしれません。また、LINEの通話でも同じように使うことができますよ。

より快適でスムーズな通話のために、ぜひ便利機能を活用してみてくださいね!

▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スティーヴィー・サラス:INABA/SALAS『ATOMIC CHIHUAHUA』制作秘話&ライヴ・レポート

    YOUNG GUITAR
  2. 東京ディズニーリゾート対カスハラ方針を策定 パーク出禁や法的措置で対応

    あとなびマガジン
  3. ディズニーカチューシャをいつでも飾れる ダッフィー20周年のカチューシャホルダーが発売

    あとなびマガジン
  4. 北海道のミルク&バター大集合!高島屋大阪店「初夏の大北海道展」開催

    PrettyOnline
  5. 今週末<4月19日〜20日>北九州市内で開催するイベント8選! グルメ系・子どもまつり・フリーマーケット

    北九州ノコト
  6. 『VIVA LA ROCK 2025』エリアマップを公開 ⼊場無料の屋外フリーフェス『VIVA LA GARDEN』のタイムテーブル・飲⾷店舗などの詳細も発表に

    SPICE
  7. 土岐麻子、ワンマンライブツアーを6月より開催決定 アコースティック・トリオで全国6箇所を巡る

    SPICE
  8. 角野隼斗自身によるプログラミング企画『Piano+(ピアノ・プラス)』【特集:こども音楽フェスティバル 2025】Vol.10

    SPICE
  9. TOKYO世界、1stアルバム『エントランス』をリリース 負の感情を爆発させた収録曲「同じ人間」のMV公開【コメントあり】

    SPICE
  10. 近藤公園・田代万里生・松尾諭のトリプルキャストでおくる『キャプテン・アメイジング』 ビジュアル&公演詳細が解禁

    SPICE