【見たことない】ロピアの『変わり種キムチ』5選!想像の斜め上いくラインナップ…!《実食レビュー》
食品スーパーマーケットのロピアでは、コリアタウンとして知られる大阪鶴橋の「黄さん手造りキムチ」が購入できるのを知っていますか?
【全画像】こんな種類も?ロピアで買える“変わり種キムチ”の《実食レビュー》
しかも、定番の白菜キムチや大根キムチだけでなく、割干大根キムチやにんにくキムチ、するめキムチなどちょっと変わったキムチがあるのも魅力。
実際にロピアに行ってみて、ちょっと変わったキムチを購入してきました。どんな具材が入っているのか、辛さや子どもが食べられそうかなどをレビューします。
『割干大根キムチ』税抜399円
まずはじめに紹介するのが、大根を縦割りにして干した「割干大根」のキムチ。今回購入した中で一番グラム数が多く500gとたっぷり入っています。価格は税抜399円。
割干大根のポリポリ食感がクセになり、箸が止まらなくなってしまいます。
ご飯のおかずにはもちろん、冷奴にのせたり、ラーメンのトッピングにしたりしても美味しそう。
黄さんのキムチは特製のヤンニョムが使われているとのことで、辛さだけではなく甘さも感じます。
裏面の材料表記を見てみると、りんごやマンゴーピューレ、桃シロップ漬けなども使われており、これが甘さの秘訣かもしれません。食べ続けているとちょっと辛くなってきますが、おいしく食べられる辛さで、小学5年生の甥っ子も美味しいと言いながら食べていました。
また、今回は店舗で完売になっており手に入らなかったのですが、こちらの割干大根とレンコン、ごぼうが入った「根菜ミックスキムチ」もおすすめです!
『にんにくキムチ』税抜399円
【ロピア にんにくキムチ】180入りで税抜399円です
続いて紹介するのが、にんにくを丸ごと食べられる「にんにくキムチ」です。容量は180g、価格は税抜399円です。
にんにくがそのまま入っており、1個だけでも食べ応えがあります。
「にんにく×キムチなんてかなり臭うのでは…?」と思ったのですが、食べてみるとにんにくの臭みや辛みはほとんどなく、シャキシャキとしていてらっきょうを食べているような感じでした。
意外とさっぱりしており、辛さも少なく食べやすいキムチです。おつまみとしてもおすすめですし、漬物のような感覚でごはんのおかずにするのもおすすめです!
『濃厚スルメキムチ』税抜699円
3つ目に紹介するのが「濃厚スルメキムチ」。容量は270g、価格は税抜699円です。
今回紹介する中では一番辛くないと感じたキムチでした。スルメにキムチが絡められており、白ゴマがかかっています。
スルメが柔らかく、噛めば噛むほどスルメの甘味が広がり、そこにキムチの旨味がプラスされとても美味しいです!
ご飯のおかずにするよりも、おつまみやおやつにするのがおすすめ。
また、「濃厚スルメキムチ」の他に「ピリ辛スルメキムチ」も販売されていました。辛さが欲しい人はピリ辛バージョンを食べてみるのが良さそうです!
『クリームチーズキムチ』税抜699円
4つ目に紹介するのが「クリームチーズキムチ」。容量は150g、価格は税抜699円です。
今回紹介した中で、キムチ自体が一番辛いと感じたのがこの「クリームチーズキムチ」でした。
角切りになった小さいクリームチーズがたくさん入っているのが特徴的。こちらのクリームチーズキムチにはピリ辛のヤンニョムが使われているとのことで、ピリ辛ヤンニョムの辛さとクリームチーズのまろやかさが相まってかなり美味しいです!
【ロピア クリームチーズキムチ】クリームチーズの濃厚な味わいもしっかり楽しめるキムチです
クリームチーズ自体が濃厚な味わいなので、クリームチーズの味もしっかり感じるのですが、そこにヤンニョムの旨味や辛みがマッチしてどんどん食べられます。
ご飯のおかずよりもお酒のおつまみにするのがおすすめ。クリームチーズがまろやかと言ってもキムチ自体がピリ辛なので、子どもにはちょっと食べづらいかもしれません。
『おくらキムチ』税抜399円
最後に紹介するのが「おくらキムチ」。容量は300g、価格は税抜399円です。
3つもあれば夕食の一品として十分なボリューム感があります。ヤンニョムには白だしや鰹だしが使われており、今回試した中では最もさっぱりとした味わい。辛さも控えめで食べやすく、辛いものが苦手な方にもおすすめです。
おくらは調理時の下処理が少し手間ですが、この「おくらキムチ」ならすぐに楽しめるのが嬉しいポイント。ただ、少し賞味期限が早いようで2月15日に購入した時点で賞味期限が2月16日でした。
量も多めなので、購入の際は食べ切れるタイミングを考慮して選ぶのがおすすめです。
***
ロピアで購入できる、ちょっと珍しいキムチをいくつか紹介しました。それぞれ個性があり美味しいのですが、筆者としては「クリームチーズキムチ」が一番好みでした!
このほかにも、山芋のキムチやネギのキムチなど、まだまだ多くの種類が揃っています。気になる方は、ぜひロピアでチェックしてみてくださいね。ちなみに、ロピアは現金のみ対応なので、お買い物の際は忘れずに現金を持っていくのをお忘れなく!
※記載の情報は執筆時点のものです。価格や販売状況が変動する場合がありますので、最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります。
(うまいめし/きゅーちゃん)