Yahoo! JAPAN

メガネについて語らせて! 「 ザ・リアルマッコイズ」CEO・辻本仁史さんが愛用する、最高峰の白甲を用いた本鼈甲フレーム

Dig-it[ディグ・イット]

メガネへのこだわりは、十人十色だ。ファッションの前に道具であるメガネは、人それぞれで求める要素がまったく異なるからだ。今回ご登場いただいたのは、ジャパンデニムを象徴するザ・リアルマッコイズの最高執行責任者である辻本氏。
氏のアイコンにもなっているメガネは、どれもクラフトマンシップに溢れた逸品であった。

掛け心地においては天然素材に勝るものはない。

時代や国を問わず、オーディオからクルマ、果ては焙煎機まで様々なプロダクトデザインに精通する辻本氏。氏のアイコンにもなっているアイウエアにおいても、強いこだわりや見識を持っている。

数あるコレクションの中でも、一際強い存在感を放っていたのが、メガネフレームの中でも最上級となる本鼈甲だ。さらに本鼈甲の中でも、もっとも数が少ないツメ甲からしか取れず、その中でも透き通るような美しさを持つ“白甲”と呼ばれる希少部位が使われた唯一無二の個体だ。

「この本鼈甲フレームは、老舗の眼鏡店で何十年も飾られていた、その店の象徴的なものだったんです。僕が手にするまで、何人も試したそうですが、本鼈甲のフレームとしてはかなり大きく、サイズの合う方がいなかったそうです。でも僕が掛けてみると、まるで誂えたようにフィットした。これは僕のことを待っていたんだと運命を感じて、購入に至りました。白甲と呼ばれる希少性の高い部位が使われており、その美しさも格別。ただ珍しいから良いというわけではなく、フレームと自分の顔のバランスがよかったというのが一番の理由。あとは天然素材ならではの掛け心地ですね。掛けているのを忘れて、寝てしまったこともあるくらい。ここぞという時に着用するハレの日の眼鏡なんです」

普段使いしているのは、LAに拠点を置き、今もっとも勢いのあるジャックマリーマージュ。アイコンモデルのひとつであるヴァンドームを愛用し、カラバリで20本近くも所有している。

最高峰の白甲を用いた格式高い本鼈甲フレーム

老舗の眼鏡店で何十年も飾られていた本鼈甲のフレーム。本鼈甲の中でももっとも希少で、透き通るような美しさを持つ白甲が贅沢に使われている。最高峰の職人による手作業である。

天然素材ゆえに経年劣化や虫食いが起こるため、木箱に収納している。金具には18Kゴールドを使うなど、細部まで作り込まれている。同じ色目の甲を集める必要があり、高い技術も要求される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【SNSで話題】レトロ文具「DYMO(ダイモ)のテープライター」が楽しすぎた / 無限にラベルを作りたくなるが…使い始めだけ要注意!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・もつ串酒菜 つばき】希少部位も楽しめる 香りまで美味なやきとん専門店

    愛媛こまち
  3. 緊急事態発生!!「ようやく決まったと思ったら…」イチモニ!×イチオシ!!合同グルメ企画 波乱万丈のメニュー開発に密着【HTB秋の大感謝祭】

    SODANE
  4. 【2025年9月】シンプルなのに超今っぽい。ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 20年売れないミュージシャンを続ける私が『国宝』を観て眠れなくなった理由

    ロケットニュース24
  6. 小中学校にウォータークーラーを、学校給食無償化を、四日市市議会で一般質問始まる

    YOUよっかいち
  7. 完全に大当たり。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がひんやり系でウマいよ

    4MEEE
  8. =LOVE、新曲「ラブソングに襲われる」Music Video公開!8周年ツアー初日にて初披露!

    WWSチャンネル
  9. 眉メイクが苦手な人へ。失敗知らずの「優秀アイブロウパウダー」5選

    4MEEE
  10. 黒嵜菜々子、スポーティ衣装で広島・ズムスタに降臨!ファン驚き

    WWSチャンネル