お財布に優しい! ミルクたっぷりの昔ながらのパン屋さん【京都市東山区】
日本有数のパンの消費量が多い都市・京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。
これまで200店舗以上のパン屋さんを訪れた筆者がおすすめするパン屋さんをご紹介します。
さて、今回ご紹介するのは、お手頃価格が魅力な昔ながらのパン屋さんです。
坂の途中にある、地域に愛されるパン屋さん
JR・京阪の東福寺駅から徒歩約12分、今熊野の坂の途中にある『ヴィラージュ』。緑色のレトロな庇(ひさし)が目印の、地元で長年愛されているパン屋さんです。
「ミルクたっぷり 焼きたてのパン」と書かれた窓の向こうには、おいしそうなパンがずらり。ご夫婦で営まれており、どこか懐かしく温かい雰囲気が漂っています。
懐かしい雰囲気に包まれる、温かい店内
こぢんまりとした店内には、惣菜パンから菓子パン、サンドイッチまで豊富な種類のパンが並びます。ほとんどのパンが100円台という、お財布に優しい価格設定が嬉しいポイントですね。
冷蔵ケースには、サンドイッチのほかに『至福のプリン』や『バスクチーズケーキ』といったスイーツも充実。パン屋さんながら、本格的なスイーツが味わえるのも魅力のひとつです。
おすすめのパンをご紹介
今回は、種類豊富なパンの中から、筆者が選んだ家族みんなで楽しめるパンをご紹介します。
(1)塩パン
まずは、シンプルな『塩パン』(130円)。ふんわりとしたパン生地の中にはバターが包まれていて、ひと口いただくとじゅわっとバターの風味と塩気が広がります。ミルクをたっぷり使った生地の優しい甘さも感じられる、朝食にもぴったりな一品です。
(2)カレーパン
続いては、ランチにぴったりな『カレーパン』(180円)。サクッと揚がった生地の中には、なんと牛すじを煮込んだカレーが溢れるほどたっぷり詰まっています。コクのあるカレーともっちりとした生地の相性は抜群で、食べ応えも十分です。
(3)カスタードプリンパン
最後は、子どものおやつにぴったりな『カスタードプリンパン』(160円)。ふんわり柔らかなパンの中には、自家製カスタードとほろ苦いカラメルが入っています。まろやかなクリームとカラメルの風味が、まるで本物のプリンを食べているかのような味わいです。
店舗詳細
ヴィラージュ
住所:京都府京都市東山区今熊野宝蔵町65
最寄:JR・京阪「東福寺駅」より徒歩約12分
電話番号:075-561-1374
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜日、祝日
【パパママ向け情報】
ベビーカー入店:店内が狭いため、配慮が必要
お子様向け:子ども向けのシンプルなパンが豊富
【支払い・予約情報】
予約:可(ホールケーキなど)
支払方法:現金・QRコード決済可
ライター・みやこのひとこと
ミルクをたっぷり使った優しいパンは、毎日でも食べたくなる飽きのこないおいしさです。お昼過ぎには売り切れてしまうパンも多いそうなので、早めの時間に訪れるのがおすすめですよ。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
取材・文/みやこ
【画像】みやこ
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。