Yahoo! JAPAN

吉永小百合とのコンビによる純愛路線映画『泥だらけの純情』『愛と死をみつめて』などで爆発的な人気を得て日活青春スターの地位を確立した 俳優・浜田光夫

コモレバWEB

吉永小百合とのコンビによる純愛路線映画『泥だらけの純情』『愛と死をみつめて』などで爆発的な人気を得て日活青春スターの地位を確立した 俳優・浜田光夫

プロマイドで綴る わが心の昭和アイドル&スター

大スター、名俳優ということで語られることがない人たちかもしれないが、
青春の日々に密かに胸をこがし、心をときめかせた私だけのアイドルやスターたちがいる。
今でも当時の映画を観たり、歌声を聴くと、憧れの俳優や歌手たちの面影が浮かび、懐かしい青春の日々がよみがえる。
プロマイドの中で永遠に輝き続ける昭和の〝わが青春のアイドル〟たちよ、今ひとたび。

企画協力・写真提供:マルベル堂

 高校在学中の1960年、映画『ガラスの中の少女』のオーディションに受かり、吉永小百合との記念すべき初共演を経て、その後、日活に入った浜田光夫。ちなみに『ガラスの中の少女』は、後に、後藤久美子と吉田栄作のコンビによりリメイクされている。日活入社後の浜田光夫は、次々と映画に出演する。特に吉永小百合とのコンビによる純愛路線は、多くのファンの支持を得て、爆発的人気となり、浜田光夫は、吉永小百合とともに、日活青春映画のトップスターとしての地位を確立することになる。

(C)マルベル堂

 吉永小百合との共演作だけを挙げてみても、純愛コンビの第2作となる『草を刈る娘』をはじめ、『赤い蕾と白い花』(主題歌は小百合と和田弘とマヒナスターズによる「寒い朝」)、『青い山脈』、『美しい暦』、『光る海』、『風と樹と空と』などの石坂洋次郎作品、同時上映の『銀座の恋の物語』とともに、日活創立50周年を記念して造られた日活撮影所のパーマネント・オープンセットで撮影された第1作となった坂本九のヒット曲を映画化した『上を向いて歩こう』、同じく九ちゃんのヒット曲を映画化した『ひとりぼっちの二人だが』。 

 さらには『明日の花嫁』、『伊豆の踊子』(浜田は現代の学生役で登場)、『俺の背中に陽が当たる』、『若い東京の屋根の下』、『波浮の港』、太宰治の『葉桜と魔笛』を映画化した『真白き富士の嶺』、『浅草の灯 踊子物語』、後に山口百恵と三浦友和でもリメイクされた三島由紀夫の小説の映画化である『潮騒』、『うず潮』、芦川いづみ、浅丘ルリ子、小百合、和泉雅子が四姉妹を演じた『若草物語』、小百合に和泉雅子、十朱幸代、山本陽子、舟木一夫ら青春スター総出演の『花の恋人たち』、オランダロケをした『風車のある街』、『あゝひめゆりの塔』など、浜田&吉永コンビの映画は最盛期には1か月に1本のペースで封切られており、コンビ映画は合わせて44作品が作られた。

 その中でも、ブルーリボン賞作品賞に輝き、吉永小百合にもブルーリボン賞主演女優賞をもたらした浦山桐郎監督『キューポラのある街』、やはり後に山口百恵と三浦友和でリメイクされた純愛路線の決定版である『泥だらけの純情』、ベストセラーの映画化で、64年の日本映画興行成績第2位となり、日本全国を感涙に包んだ大ヒット映画『愛と死をみつめて』が、浜田&吉永コンビの代表作ではないだろうか。小百合とのコンビ作品以外では、舟木一夫、松原智恵子共演の『仲間たち』、和泉雅子と共演し、モスクワ国際映画祭金メダル賞を獲得した浦山桐郎監督『非行少女』、浅丘ルリ子主演の『夜明けのうた』などが印象深い。前回ご紹介した姿美千子と同じく62年には、エランドール賞新人賞に輝いている。

 だが、66年、浜田光夫を悲劇が襲う。仕事終わりに先輩俳優とサパークラブで飲んでいたとき、酔客がからんできて、電気スタンドで先輩俳優を襲った。先輩俳優の隣にいた浜田の右目に電気スタンドのガラスの破片が直撃し、右目が見えなくなってしまう。救急搬送され、即手術、入院となった。もう少し遅れていたら完全失明は免れないという状況だったという。奇跡的に失明は免れたが、吉永小百合との共演予定の『愛と死の記録』は降板せざるを得なかった。渡哲也が代演を務めた。

 浜田光夫が撮影所に戻ってきたのは、1年4か月ぶりだった。それが主演映画『君は恋人』である。相手役は和泉雅子が務めた。この作品には、石原裕次郎、小林旭、浅丘ルリ子、吉永小百合、渡哲也、高橋英樹、二谷英明、宍戸錠、芦川いづみ、松原智恵子、山本陽子、和田浩治、山内賢、葉山良二、川地民夫ら、日活のすべての俳優たちが友情出演している。当時、1週間に2本の新作を公開するというプログラム・ピクチャーの時代にあって、スターが集結するというのは、困難だったに違いないが、当時日活に在籍していたスターが全員顔を揃えている。さらには、舟木一夫、坂本九、ザ・スパイダース、ジャニーズ、黛ジュンといった人気歌手たちも友情出演しており、浜田光夫が愛される人物であり、多くの仲間たちがその復帰を待ち望んでいたことがわかる。

 また、裕次郎、旭、ルリ子、小百合ら日活のスター俳優たちが歌手デビューを果たしたように、浜田光夫も何枚ものレコードをリリースしている。高橋英樹とのデュエット「若い仲間」、浅丘ルリ子とのデュエット「伊豆の虹」、山内賢とのデュエット「ぼくら同級生」なんていうのもある。その中で一番ヒットしたのは大映の女優だった三条江梨子とのデュエット曲「草笛を吹こうよ」だろう。2004年には国仲涼子もカバー曲としてリリースしている。

 浜田光夫の履歴をたどっていると、戦後再開した日活という若い映画会社の体質や、映画という芸術の下に集った仲間たちの絆のようなものが見えてきた。浜田光夫は、日活青春映画を支えた、やはり映画史に名を刻む俳優だった。

文=渋村 徹

※プロマイドの老舗・マルベル堂では、原紙をブロマイド、写真にした製品を「プロマイド」と呼称しています。ここではマルベル堂に準じてプロマイドと呼ぶことにします。

マルベル堂
大正10年(1921)、浅草・新仲見世通りにプロマイド店として開業したマルベル堂。2021年には創業100年を迎えた。ちなみにマルベル堂のプロマイド第一号は、松竹蒲田のスター女優だった栗島すみ子。昭和のプロマイド全盛期には、マルベル堂のプロマイド売上ランキングが、スターの人気度を知る一つの目安になっていた。撮影したスターは、俳優、歌手、噺家、スポーツ選手まで2500名以上。現在保有しているプロマイドの版数は85000版を超えるという。ファンの目線を何よりも大切にし、スターに正面から照明を当て、カメラ目線で撮られた、いわゆる〝マルベルポーズ〟がプロマイドの定番になっている。現在も変わらず新仲見世通りでプロマイドの販売が続けられている。

マルベル堂 スタジオ
家族写真や成人式の写真に遺影撮影など、マルベル堂では一般の方々の専用スタジオでのプロマイド撮影も受けている。特に人気なのが<マルベル80’S>で、70~80年代風のアイドル衣装や懐かしのファッションで、胸キュンもののアイドルポーズでの撮影が体験できるというもの。プロマイドの王道をマルベル堂が演出してくれる。
〔住〕台東区雷門1-14-6黒澤ビル3F

読者の皆様へ
あなたが心をときめかせ、夢中になった、プロマイドを買うほどに熱中した昭和の俳優や歌手を教えてください。コメントを添えていただけますと嬉しいです。もちろん、ここでご紹介するスターたちに対するコメントも大歓迎です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本一周釣り旅!バンライフ家族の日常リードはどこにつなぐ?犬連れ旅の便利アイテム!

    WEBマガジン HEAT
  2. 2024年6月19日オープン ワンタンメンの満月京都拉麺小路店

    京都速報
  3. マック新作「魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ」で一番火力が高いキキはこれ / ところでキキさん、けっこう雰囲気変わりました?

    ロケットニュース24
  4. 大竹まこと「水道代が月2万円に値上がりしたら、普通の人は払っていけるのか」

    文化放送
  5. 猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった

    ロケットニュース24
  6. 第1弾はNewJeansコラボ、LINE FRIENDSの大型旗艦店が渋谷に上陸

    タイムアウト東京
  7. Da-iCE、話題の新曲「I wonder」早くもTikTok総再生回数6億を突破!

    WWSチャンネル
  8. とにかく斬新。【サッポロ一番公式】が教える「袋麺」の食べ方がひんやり系で激ウマ

    4MEEE
  9. 山崎怜奈の番組イベント『ダレハナ夏祭り2024』 遠山大輔(グランジ)・アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)をゲストに迎えて開催

    SPICE
  10. BEYOOOOONDS【ライブレポート]明るい未来へと羽ばたいていく予感を感じさせた山﨑夢羽ラストライブ

    Pop’n’Roll