Yahoo! JAPAN

「電気を消して、スローな夜を」をテーマに今年も開催 キャンドルナイトinさかえまち2025【印旛郡栄町】

チイコミ!

「電気を消して、スローな夜を」をテーマに今年も開催 キャンドルナイトinさかえまち2025【印旛郡栄町】

毎年初夏に開催される「キャンドルナイトinさかえまち」。

町政70年の今年の様子を取材してきました!

エコなつながりを町の力で

6月7日、印旛郡栄町役場裏手の遊歩道で「キャンドルナイト」が開催されました。

栄町役場からJR安食駅方面に向かって約100メートルの間には、さまざまにデザインされた明かりが。

陶芸サークルの作品の中にろうそくを入れた陶器の明かりや、切り絵サークルの作品、記念撮影用のフォトスポットなど。

今年、栄町は町制70周年で、明かりで書かれた祝いのメッセージもありました。

竹に穴を開けて作られた「竹灯り」のコーナーもありました。

毎年12、1、2月に竹灯り作り体験が開催され、そこで作られた作品が翌年のキャンドルナイトで飾られます。

同イベント初開催の2011年は、地域から集められた空きビンにろうそくを入れた明かりを並べていたとのこと。

今年も、ろうそく入りのビンがタワーになってJR安食駅側の入り口を照らしていました。

空きびんキャンドルタワー
来場者でにぎわう緑道

揺らぐ明かりでさまざまな体験を

栄町役場の裏手に設置されたデスクでは、子どもたちが何かを楽しそうに描いていました。

紙袋に絵を描いて中に電池式LEDの明かりを入れると、即席のあんどんになる、というアイデア作品。

紙袋で即席あんどん

同イベントには、露店の出店もあり、キャンドルを見ながら食べ歩きをしようとイベントを楽しむ来場者でにぎわっていました。

役場の建物横では、過去のキャンドルナイトをスライドで振り返る上映会も。

キャンドルのともる町を、集まった人々のにぎやかな声を聞きながらゆったり散歩する、エコでスローな夜の体験でした。(取材・執筆/FOSSA)

キャンドルナイトの会主催の方々

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【訃報】 歌手・俳優 上條恒彦さん 享年85

    SPICE
  2. 井上芳雄、奈緒、上白石萌歌、山西惇、益岡徹ら出演で、山崎豊子『大地の子』が舞台化 脚本はマキノノゾミ、演出は栗山民也

    SPICE
  3. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  4. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  5. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  7. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  8. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  9. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  10. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE