「そうめん」の便利な開け方知らなかった…。意外と知らない“おいしく保存する袋の開け方のコツ”
暑い季節になると、そうめんを食べる機会が増える方も多いのでは? 悩みになるのが保存の方法。袋に表示されている部分をハサミで切って開けると、袋が閉めにくくなり、湿気を防ぐことができません。そこで今回は料理研究家で冷蔵庫収納アドバイザーの島本美由紀さんに、「そうめんをおいしく保存する袋の開け方のコツ」を教えていただきます。
教えてくれたのは……島本美由紀さん
家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」、エコの観点から食品保存や冷蔵庫収納を提案する「食品ロス削減アドバイザー」、「冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー」として活動しYouTube「島本美由紀のラク家事CH」では家事がラクになるアイデアを発信中。
袋を開ける部分で解決!
そうめんの袋を開けるとき、みなさんは上部のとじめを横に切っていませんか? “ここを切りましょう”といった切り取り線がプリントされているので、ついここを切ってしまう方も多いのでは?
ここを切ってしまうと、残ったモノを保存する際、距離が短いので締めにくくないですか?
保存するのがラクになる!おいしく保存する袋の開け方のコツ
「袋の側面を縦に切る」と便利
そこでおすすめの開け方。閉じ目を横に切るのではなく、袋の側面を縦に切りましょう。
保存の方法
側面から必要な量のそうめんを取り出したら……。
袋の口を折りたたんで、輪ゴムなどで閉めれば、隙間が生まれないので湿気を防いでおいしく保存ができます。
収納する際もコンパクト。
パスタやそばでもOK!
今回は、ちょっとしたイライラを解決する裏ワザをご紹介しました。パスタやそばでも同じようにできるので、ぜひ試してみてみてください。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。
ayako/ライター