Yahoo! JAPAN

【今月の気になる・KRaft Tour】燕三条のものづくりを見て、学んで、体験するクラフトツーリズムが誕生|三条市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

KRaft Tour(クラフト ツアー)

編集部が気になる話題を取材する『今月の気になる!!』。

今回は、12月に本予約の受付が始まった、燕三条のものづくりを体験できるツアーをご紹介します。

燕三条のものづくりを


五感で感じるツアー

ツアーの拠点となる、広さ900平方メートルを超える土蔵
ツアー客はまず蔵内のギャラリーにて、燕三条で生産されている製品について学ぶ

燕三条エリアでローカルガイドツアーの企画、運営を手掛ける団体、KRaftがインバウンドを対象にした1日1組限定のツアーをスタート。

築85年以上の旧三条物産土蔵を拠点に、高性能な電動自転車に乗って街を散策しながら工場の職人から伝統技術を学び、自分の名前を刻んだ世界にひとつだけの包丁やフライパンを製作できる、ものづくりをテーマにしたツアーです。

高性能バッテリーを搭載したe-Bikeで工場や街並みを散策

普段は入ることのできない町工場や地元の人が通うローカルスポットなど、地元出身のツアーガイドだからこそ案内できるオーダーメイドツアーで、燕三条の人々のリアルな生活を体験できます。

燕三条地域のものづくりに関心がある外国人に加え、県内外からの参加も大歓迎!
予約方法や詳細はホームページにて確認を。

100年以上の歴史を誇る鍛冶屋で包丁作り体験ができる
作った包丁は当日中に試し切りができ、持ち帰る丁は当日中に試し切りができ、持ち帰ることができる

ツアー詳細はこちら世界にひとつだけの包丁づくりツアー

期間:通年開催
体験料:1名100,000円(2名の場合は1名65,000円)
所要時間:7.5時間
定員:1日1組(最大2名)
対象年齢:18歳以上

世界にひとつだけのフライパンづくりツアー

期間:通年開催
体験料:1名100,000円(2名の場合は1名65,000円)
所要時間:7.5時間
定員:1日1組(最大2名)
対象年齢:18歳以上

町工場(まちこうば)ホッピングツアー

期間:通年開催
体験料:2名の場合は1名45,000円
    3名の場合は1名33,000円
    4名の場合は1名27,500円
    5名の場合は1名24,000円
所要時間:5時間
定員:2~5名
対象年齢:6歳以上(6~17歳は大人同伴必須)

ものづくりサイクリングツアー

期間:通年開催(冬季は天候により移動手段に変更あり)
体験料:1名12,000円
所要時間:3.5時間
定員:5名
対象年齢:6歳以上(6~17歳は大人同伴必須)

KRaft Tour(クラフト ツアー)

問い合わせ先
KRaft
リンク
https://kraft-ts.jp/
https://www.instagram.com/kraft_ts/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都ラーメン】週休3日&昼営業のみ…それでも食べたい!復活の「山﨑麺二郎」

    キョウトピ
  2. 【動画】黒嵜菜々子プロデュースアイドル・Root mimi、デビューに向けて意気込みを語る!「みなさまから長く愛されるようなグループに!」

    WWSチャンネル
  3. <お金の無心>義両親や自分の両親に援助したことある?平気でわが子にタカる人たちのエピソードも

    ママスタセレクト
  4. 浜松と掛川のキオスクでしか売っていない「おに弁」が結構無茶だった / ご飯を弁当箱にしてしまったおにぎりだと!?

    ロケットニュース24
  5. 1日限り!大阪・西梅田エリアが照らされるキャンドルナイトイベント開催

    PrettyOnline
  6. 磯子区役所で大道芸 商店街朝市が盛況

    タウンニュース
  7. ハワイアンキルトを楽しむ 27日から展示

    タウンニュース
  8. おしゃれな上に、歩きやすい!大人女子におすすめの「サンダル」5選

    4yuuu
  9. cocaの「おしゃれオールインワン」着てみたらデイリーにも旅行にも最適だった!コーデ例も紹介♪

    ウレぴあ総研
  10. 「プリングルズのふた」を活用して完成した意外なもの→「キラキラでかわいい!」「子どもと一緒に作れる」

    saita