Yahoo! JAPAN

【横浜市緑区】市消防操法技術訓練会 緑区代表 2隊が3連覇 緑消防団は36年振り最優秀

タウンニュース

緑区代表として出場した自衛消防隊。最優秀の成績を収めたDNPファインケミカル(左)と緑区役所(右)(提供写真)

地域と事業所の防災を担う市内の「自衛消防隊」「消防団」が日頃の消火技術訓練の成果を競い合う「令和7年度横浜市消防操法技術訓練会」で、自衛消防隊の部が11月6日、消防団の部が8日に市内中区で開催された。その結果、緑区代表として出場した自衛消防隊のうち2隊が3年連続での最優秀という快挙を達成。また緑消防団は、1989年以来36年振りとなる最優秀に輝き、来年の県大会への出場権を手にした。

「自衛消防隊」とは、災害時に初期活動を効果的に行うことで、被害を最小限に抑えるために設置される事業所の組織。当日は「屋内消火栓操法II」など3部門で審査が行われ、各区の訓練会を勝ち抜いた精鋭39隊190人が臨んだ。

このうち「屋内消火栓操法II」で緑区役所、「小型ポンプ操法」で(株)DNPファインケミカル(本社・青砥町)が最優秀の栄冠に輝いた。「屋内消火栓操法I」に出場し、昨年度の訓練会で最優秀を獲得した「医療法人社団鴨居病院」は今回、出場11隊中最速のタイムを記録。ただ技術審査で1点の減点があり、涙をのんだ。

勝因は「一緒に練習」

緑消防署によると、昨年度の訓練会で緑区代表の自衛消防隊3隊は、それぞれが最優秀となり、3冠を達成。同一区による3冠獲得は史上初の快挙として注目を集めた。

強さの理由について、同署の寺山洋司署長は「自衛消防隊同士が一緒に練習し、切磋琢磨し合えること」と分析する。「それぞれの隊が共に練習をすることで、技術の優れたチームを直接見習うことができる。そうした中で各自がさらにやる気になり、モチベーションが高くなる。我々も練習をコーディネートすることができて良かった」と語った。

僅差で制す

消防団の部には、18隊108人が挑戦。「小型ポンプ操法」の腕を競い合った。審査の結果、総得点で緑消防団は95点を獲得。2位とわずか1点差という僅差で勝ち切り、36年振りとなる最優秀に輝いた。

指揮者を務めた緑消防団第二分団第3班の矢嶋陽一郎副班長は「半年間、長いようで短い訓練期間を経て、最高の結果を残すことができました。また、来年の県大会に向けて頑張ります」と熱意を示した。

36年振りに最優秀に輝いた緑消防団(提供写真)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 吉岡里帆さんも受賞!「京都府あけぼの賞」授賞式レポート―未来をひらく女性たちの輝き

    デジスタイル京都
  2. 【店名確定】北海道で人気のラーメン屋さんが長崎スタジアムシティにオープンするよ!【らーめん山頭火】

    ながさーち
  3. 京成線12/13ダイヤ改正 上りスカイライナー20時台増発 松戸線・千葉線の直通運転も拡大

    鉄道チャンネル
  4. 食堂の券売機に〝異色のボタン〟 宮城・気仙沼での発見に5.4万人驚がく「めっちゃ面白い」「プライスレス」

    Jタウンネット
  5. ボートに乗って“水辺×紅葉”を楽しんで バリアフリーも充実の『明石公園』 明石市

    Kiss PRESS
  6. 米国ギャップが復調の兆し 既存店7四半期連続プラス、ホリデー商戦へ自信も

    セブツー
  7. 【動画】新井美穂、34歳を迎えたバースデーコンぺ表彰式にゴージャスな黒ドレスで登場!エンター豊田、姜秀一、相澤桐子氏ら豪華ゲストが盛り上げる

    WWSチャンネル
  8. <かわいそうな私>あなたの周りにもいる?悲劇のヒロインぶる人との付き合い方

    ママスタセレクト
  9. 栄養たっぷりなのにカロリー控えめなブルーベリーで!「ヨーグルトドリンク」のレシピ

    毎日が発見ネット
  10. 「ブレーキはどっち?」を曖昧にしない。踏み間違いを防ぐための基本操作と見分け方

    CAM-CAR