Yahoo! JAPAN

<新感覚!>赤ちゃんを乗せず荷物置きのためにベビーカーを使うのってあり?不審者だと思われる?

ママスタセレクト

乳幼児のお出かけの必須アイテムであるベビーカー。今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、そのベビーカーを大人だけの外出で使っても大丈夫? というこんな投稿です。

『母親1人だけのお出かけで荷物置きとしてベビーカーを持参するのは非常識でしょうか? 行き先は電車一駅でスーパーや病院、図書館です。田舎なので電車はガラガラです。一気に複数の店を回り、とても大荷物になってしまうので、使用してしまっています。現在妊娠中で自力で運ぶのはしんどいのもあります。荷物が少ないときは畳んでいますが、やはり非常識でしょうか。免許は持っていません』

妊娠中の投稿者さんは、ベビーカーに子どもを乗せずに荷物置きとして使おうかと考えています。運転免許を持っていないため、買い物や図書館などに行くと大荷物になってしまうという事情も綴られていました。大人だけのベビーカー使用についてママたちの考えを聞いていきます。

赤ちゃんの乗っていないベビーカーを押す女性って怖い?実は乗っているとか…

『赤ちゃんの乗っていないベビーカーを押している人がいたら「この人だけに見えている赤ちゃんが乗っているのかな……」と怖くなる。荷物が載せてあったら「空のベビーカーだと重みがなくて赤ちゃんがいないことを認識してしまうから、自分をごまかすために荷物を載せているのかな」とさらに怖くなる』

『田舎なら、非常識ではないけど「あの人、空のベビーカーでよく出歩いている」と噂になるかも……』

『保育園の送迎時ならありえるよね? 朝なら子どもを預けた後、午後なら迎えに行く道中』

今回の投稿では、赤ちゃんの乗っていない空のベビーカーを押している女性を見たことがあるという体験談も寄せられました。とあるママからは「赤ちゃんがほしかったけどできなかった女性が、赤ちゃんを育てている気分でベビーカーを押しているように見えて怖い」というコメントがありました。産むはずだった赤ちゃんを想像し、赤ちゃんを乗せている気分でベビーカーを押しているように見えるのでしょうか。一方で空のベビーカーを押すという状況は、たとえば幼稚園や保育園の預けに行って家に帰る途中や、迎えに行くときなどであれば十分にあり得ますよね。空のベビーカーを押す女性をホラーと見なすか、日常の風景と見なすかは、人によって異なることがうかがえました。

気になるならキャリーケースや買い物カートを使ってみては?

『空のスーツケースを持って歩けば?』

『買い物カートを買えば? 高齢者がよく引いているやつ』

『ベビーカーはしっかり作られすぎてむしろ邪魔じゃない? シンプルな買い物カートとか、折りたたみできるキャスター付きのバッグとかのほうがいいと思う』

『妊娠中なら旦那に車を出してもらいなさい』

ベビーカーは重たいだけでなく場所も取るので、むしろ荷物置きだけの機能としてはデメリットも多いのではないでしょうか。そのためママたちからは、ベビーカー以外の荷物置きのアイデアがいろいろと寄せられていました。たとえばキャリーバッグや、高齢者が使う歩行補助のシルバーカーを使うというコメントも。ただし投稿者さんは妊娠中とのことですから、買い物に行く際には旦那さんに付き添ってもらったり、車を出してもらったりするのが一番よいかもしれません。それが難しければ、病院など必ず行かなければいけない場所を除いて外出を避け、ネットでの買い物などに済ませる選択肢もありますよね。

周囲の目は気にしなくていい!別に非常識ではないよ

『別にいいんじゃない? 私なんて息子をベビーカーで迎えに行く途中で買い物やら用事やらを済ませて、荷物はベビーカーに乗せてから行ったよ』

『お店や電車が混んでいなければ気にしなくてよさそう』

『非常識ってほどではないし、人の目を気にしないなら全然いいんじゃない?』

『非常識ではないけど、不思議な人って感じはする。抱えきれないほどの荷物をバギーに載せるのもどうかと思う。家族に買ってきてもらう、家族同伴時に荷物を持ってもらう、通販利用するなど、いくらでも方法はあるのでは』

投稿者さんは子どもの乗っていない空のベビーカーを、荷物置きとして外出時に使うことは非常識かどうかをママたちに尋ねていました。その状況だけであればとくに非常識ということはないですよね。ただ混雑する電車の中や狭いお店の中で、畳まずにいると他の人の邪魔になるため「赤ちゃんが乗っていないのに、こんなに場所を取るなんて」と訝しく思う人はいるかもしれません。そうしたことがない限りは誰かの迷惑になることはないでしょうから、投稿者さんがその方法が便利だと思うのであれば、荷物置きとしてベビーカーを使ってもいいのではないでしょうか。園の送迎時に買い物や用事を済ませて、結果的にベビーカーが荷物置きになった経験があるママも多いですから、そこまで周囲からの見られ方を気にする必要もないでしょう。

ただ妊娠中にベビーカーを荷物置きとして使うほどの量の買い物が頻繁にあるという状況は、改善の余地がありますよね。旦那さんに付き添ってもらったり、ネットで買い物を済ませたりと他の方法も考えてみると、空のベビーカーを持って行く必要がなくなるかもしれません。投稿者さんはママたちから寄せられたアドバイスを参考に、自分にとってベストな方法を選択してほしいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「エギングの合間に楽しもう!」エギングタックル流用のライトロックゲームでアコウ連発

    TSURINEWS
  2. 100店超え!クリスマスの雑貨や飲食の店が須賀川市へ

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  3. 有安杏果、躍動感あふれるトレーニング中の様子を公開!

    WWSチャンネル
  4. 【トラットリア ラ・ペントラッチャ】本場イタリアの味と情熱を新潟で届けて30 年|上越市・トラットリア ラ・ペントラッチャ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 福島市「福島駅西口駅前広場」に、福島県内のハンドメイド雑貨やグルメ、スイーツなど約40店が集結!

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  6. 猫がみせる『面倒くさがり』な態度や仕草5選 まるで人間のようなぐうたら行動も?

    ねこちゃんホンポ
  7. とんねるず「星降る夜にセレナーデ」冬がはじまる夜に聴きたい、心温まるラブバラード(第四夜)

    Re:minder - リマインダー
  8. ジョン&ヨーコのクリスマスソングを決定づけた ニューヨークの “ハーレム地域合唱団” とは?

    Re:minder - リマインダー
  9. 意気投合した、古田新太・市川猿弥の熱望で実現 『歌舞伎家話 第44回』の生配信が決定

    SPICE
  10. 【交通取締情報】11月16日 新潟市中央区や魚沼市で取り締まり強化

    にいがた経済新聞