Yahoo! JAPAN

【我孫子市】パソコンやスマホをもっと身近に!「ぱそすまサロンあびこ」毎月・第4木曜開催

チイコミ!

【我孫子市】パソコンやスマホをもっと身近に!「ぱそすまサロンあびこ」毎月・第4木曜開催

パソコンやスマホについて「知りたい」「聞きたい」そして「話したい」、そんな人々が集う場所。

1年間の活動実績を踏まえ、4月からリニューアルしました!

初心者からベテランまで気軽に参加できる

検索結果を共有しながら談笑。参加しやすい和やかな雰囲気です

昨年4月から月1回、あびこ市民活動ステーション(けやきプラザ10階)で開催されてきた「ぱそすまサロンあびこ」。

立ち上げメンバーの一人、濱田 晶(はまだ あきら)さんは「パソコンやスマホの初心者には、予約なしで気軽に参加できる形式で相談できる場が必要と思い、仲間と一緒に始めました」と語ります。

「基礎的なことは教え、難しいことは一緒に調べる」というアットホームなスタンスなので、相談だけでなく、「パソコンやスマホでこんな事をやってみたい」「自分はこうやって使っている」などの情報交換の場となっており、毎回20人ほどが参加。

2月の取材時には30人を超える活況ぶりでした。

参加理由を聞いてみると、「LINEの始め方が分からない」「町会の回覧を作りたい」「趣味の会の活動報告を作りたい」とさまざま。

サポートボランティアと一緒に疑問に思うことをスマホで検索し、結果を共有しながら談笑する様子が印象的でした。

20代のボランティアスタッフ(右)がLINE導入をサポート(その隣が濱田さん)

2025年度は毎月第4木曜に開催

熱心にサポートするスタッフ

4月からは市や社会福祉協議会と連携を図りながら、毎月第4木曜日開催に。

けやきプラザ11階の「うなきちさん家」が会場です。

ボランティアを含め9人体制になりましたが「参加者の増加に伴い、スタッフも増やしたいですね。サポートボランティアに興味はあるけれど自信がないという方には、『サポートの仕方をサポート』します。安心してお越しください」と濱田さん。

今後は、チラシを作るグラフィックデザインツールの使い方など、サブテーマを持ったミニ講座もサロン内で開きたいとのこと。

「さまざまな専門性を持った方々とつながって、多くの方に役立つ場にしていきたいです」と話してくれました。

日時/毎月第4木曜日 午前10時~午後4時
会場/うなきちさん家
住所/千葉県我孫子市本町3-1-2 けやきプラザ11階
料金/無料(飲み物は1杯50円)

問い合わせ
電話番号/080-2534-2539
メール/akira-h@hmdakr.net 濱田

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 諏訪湖や伊東の花火大会、帰りの混雑どうする?JR東日本の臨時特急が解決!東北の夏祭りへは新幹線で【2025年】

    鉄道チャンネル
  2. 「この世の終わり」「SAN値削れそう」 盆踊りのクライマックスに現れた〝異界の入り口〟に50万人戦慄

    Jタウンネット
  3. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・西岡侑哉さんの場合 | 千葉・北海道

    WEBマガジン HEAT
  4. 井口理(King Gnu)が初舞台&初主演で傑作コメディ『キャッシュ・オン・デリバリー』に挑む バディ役は矢本悠馬

    SPICE
  5. 【ケニアの喫茶店】名も無き珈琲店で優しさの香りにつつまれつつ、絶品コーヒーに舌鼓 / カンバ通信:第408回

    ロケットニュース24
  6. 『鬼滅の刃』吾峠先生がドラゴンボールを描くとこうなる! 42人の漫画家が描いたDBが大集合した渋谷駅の広告がすっげぇぞ!!

    ロケットニュース24
  7. 【松山市・Hang out 松山(ハングアウト マツヤマ)】遊んで泊まれる! 夏を満喫できる全天候型スポット

    愛媛こまち
  8. 大阪市役所前のミャクミャクが「万博会場」へお引越し! 西ゲート「風の広場」で新たなフォトスポットに

    鉄道チャンネル
  9. 人はなぜ耳障りのよい政策を言う政治家を信じるのか?中野信子が解説

    文化放送
  10. 【2025年8月】こなれ感たっぷり。大人のためのくすみベージュネイル

    4MEEE