Yahoo! JAPAN

ミシン目が開けづらい「ソフトパックティッシュ」を“瞬時に開ける”目からウロコのワザ「両側から」

saita

ミシン目が開けづらい「ソフトパックティッシュ」を“瞬時に開ける”目からウロコのワザ「両側から」

家庭で使うティッシュは、箱入りではなくビニール素材のパックに入った「ソフトパックティッシュ」を選ぶ人も多いと思います。ソフトパックティッシュは使い終わったあとのゴミがコンパクトで、経済的なのも魅力ですよね。しかし便利な一方で、使い始めのときに取り出し口がなかなか開かず、手間取ってしまうことはありませんか? そこで今回は、そんなプチストレスをすぐに解消できる、驚きの開け方をご紹介します。

指が滑ってミシン目が開けられない……

stock.adobe.com

ソフトパックティッシュは中央のミシン目を開けて使い始めますが、指が滑ってミシン目がスムーズに開かず、苦戦したことはありませんか?
筆者も愛用していますが、開封に手間取ることも多いため、もっとラクに開けられる方法がないか探してみました。
そして見つけたのがなんと、ソフトパックティッシュを叩いて開ける方法です。
ティッシュのパッケージを“叩いて開ける”なんて、意外すぎますよね(笑)。
「本当に叩くだけで開くのか?」実際に試してみたので、ぜひチェックしてみてください!

ソフトパックティッシュを瞬時に開ける方法

今回使うのは、ビニールの袋に入ったソフトパックティッシュです。
やり方は簡単! まずティッシュを正面に置き、両側から両手で挟むように、左右同じ強さで勢いよく叩きます。

両手でパッケージを叩くと、ミシン目の部分が「パンッ!」と音を立てて破れます。

※開封時には大きめの破裂音があるので、行う場所や時間にご注意ください。

両側から叩いただけですが、本当にミシン目からきれいに開きました!

※何度か試してみたところ、ミシン目以外の部分が写真のように裂けてしまうこともありました。試すときは力加減にご注意くださいね。

実際に試してみたところ、瞬時にミシン目がきれいに開いたので驚きました! これからは、新しいティッシュを出すときにストレスフリーで開封できるのがうれしいです。
ソフトパックティッシュをお使いの際は、ぜひ一度お試しください。

※本記事で紹介している方法は、メーカー公式の開封手順ではありません。
パッケージの破損や飛散の恐れもありますので、試す場合は力加減に注意し、自己責任で行ってください。

鈴木杏/腸活アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【優勝候補】丸亀製麵の静岡代表『桜えびとあおさのとろろ汁うどん』を食べて来た / わがまちうどん47

    ロケットニュース24
  2. 273本限定! 赤ワイン用ぶどうを使った日本酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.13」を11月8日発売

    ワインバザールニュース
  3. Snow Man・岩本照&渡辺翔太&ラウールの紙面が「スポーツ報知コンビニプリント」で発売中!

    WWSチャンネル
  4. これはイヤミスかホラーか『春にして君を離れ』にハマった人に贈るアガサ・クリスティー作品3選(ネタバレなし)

    ロケットニュース24
  5. JR西日本、国鉄型を置き換え!初のハイブリッド「新型事業用車」と「バラスト散布車」2027年春以降デビュー

    鉄道チャンネル
  6. 染谷俊之、和田琢磨らドラマ版キャストが続投する舞台『gift』の公演詳細が解禁 ティザービジュアルも公開

    SPICE
  7. 【ライブレポート】CUTIE STREET、可愛いすぎるパフォーマンスで会場を魅了<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  8. 『プロイセンの英雄』フリードリヒ大王の孤独と絶望 〜親友を目の前で父に殺された哲人王

    草の実堂
  9. 10分間せんべい食べ放題! 渋谷パルコで開催中の「おせんべい試食ランド」はちょっとしたフェスだった!

    ロケットニュース24
  10. FANTASTICS世界、瀬口黎弥、中島颯太が出演!『FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット』開催!

    WWSチャンネル