【ファイコレ2】最新情報まとめ【カプコン ファイティング コレクション2,CFC2】
2025年発売予定の「カプコン ファイティング コレクション2」について、現在公開されている情報をまとめています。
基本情報
発売日、価格などの基本情報は以下の通りです。
タイトル
カプコン ファイティング コレクション2
発売日
2025年発売予定
価格
未定
対応機種
Nintendo Switch
PlayStation4
PC(Steam)
開発・販売元
CAPCOM
プレイ人数
1人~4人
(オンライン最大9人)
ジャンル
対戦格闘ゲームその他
収録ゲームごとに差異在り
レーティング
CERO B
(12歳以上対象)
収録タイトル
CAPCOM vs. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO
CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
Capcom Fighting Jam
ストリートファイターZERO3 アッパー
燃えろ!ジャスティス学園
パワーストーン
パワーストーン2
スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン
各タイトルの紹介
CAPCOM vs. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO
メーカーの壁を越えたCAPCOMとSNKの奇跡の競演、第一弾!
リュウ・京・春麗・舞…夢に見たヒーロー、ヒロインがチームバトルで激突する!
闘いを左右するゲージの使い方を両社の格闘スタイルから選択する「グルーヴ」、組み合わせによって最大4人のチームを組むことができる「レシオ」システムならではの駆け引きで熱くなろう!
CAPCOM vs. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
カプコンとSNKの奇跡の競演、第二弾!
カプコン/SNK両社を代表する人気シリーズから、個性豊かなキャラクターを追加し、夢のキャスティングを実現!
6種類に増えたゲージシステム「グルーヴ」、そしてチーム内のキャラクターに強さ(レシオ)を自由に割り振れる「フリーレシオシステム」によって戦術が広がった。自分が思う最高のチームを結成して戦いに挑め!
Capcom Fighting Jam
カプコン2D対戦格闘ゲーム「ストIIシリーズ」「ストIIIシリーズ」「ストZEROシリーズ」「ヴァンパイアシリーズ」「ウォーザード」がクロスオーバー!
それぞれを代表する個性的なキャラクター達が出演タイトルのゲームシステムを背負って闘う!怒涛の連撃「チェーンコンボ」で押すか?究極の盾「アルティメットガード」で押さえ込むか?お気に入りのゲームごと、対戦に臨め!
ストリートファイターZERO3 アッパー
「ストリートファイターZERO」シリーズの集大成、「ZERO3」のアッパーバージョン。
3つの「ISM」から自分が好きなものを選び、闘いに挑む。
X-ISMで間合いとタイミングの心理戦に挑むか、Z-ISMで持てるテクニックのすべてを注ぎ込むか、V-ISMで変幻自在のオリジナルコンボを創るか。
貫け、己の主義(ISM)。
燃えろ!ジャスティス学園
学園を舞台にドラマティックなストーリーが繰り広げられる3D格闘アクション。
「ジャスティス学園」シリーズの熱さそのままに、3on3チームバトルにパワーアップ!仲間を信じる心で究極の協力攻撃「正義と勇気のスリープラトン」を繰り出せ!
パワーストーン
簡単操作でなんでもできる!3D対戦アクション!
敵に向かって物を投げる、柱にしがみついて回転キック、バズーカーを撃つ、敵を投げるなどアクション映画のようなバトルを繰り広げる。
そしてステージに出現するパワーストーンを3つ集めると変身!超強力な攻撃・パワードライブで勝利をつかもう!
パワーストーン2
簡単操作で自由度の高いアクロバティックなアクションはそのままに、4人バトルロワイヤルへと進化!
刻々と変わるシチュエーションが戦況を変え、ドラマティックなバトルを演出する。
協力するもよし、全員蹴散らすのもよし。みんなでワイワイ楽しもう!
スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン
宇宙で一番美しい3D格闘対戦、第2章。
「プラズマパワー」を使う銀河の英雄たちが刃を交える。
一定時間相手をキャラクター独自の能力で圧倒できる「プラズマフィールド」、絶大な威力を持つ超必殺技「プラズマストライク」は、その圧巻のエフェクトとサウンドによってプレイヤーに衝撃をもたらす。
デモシーンで語られるキャラクター達のストーリーも必見だ。
本作の特徴
当時のアーケードゲームで対戦・共闘!
本タイトルに収録されている各タイトルでオンライン対戦や共闘が可能です。
当時遊んだ人もそうでない人もカスタムマッチを使えばオンラインで集まって対戦ができます。
カジュアルマッチやランクマッチも搭載されているため、自分の遊び方に合わせてプレイができます。
ワンボタン必殺技が可能
対戦格闘ゲームでよく見られるコマンドですが、本作ではワンボタン必殺技に対応しています。
ストリートファイター6のモダン操作のような気軽さで対戦が可能です。
その他のキーコンフィグも自由に設定が可能です。ただし、ランクマッチではワンボタン必殺技は使用できないので注意しましょう。
充実のギャラリーモード
当時の設定資料やポスターイラストを閲覧できるギャラリーモードを搭載!
収録タイトルのファンの人はもちろん、近年ファンになった人も当時をうかがい知ることのできる要素になっています。
便利な機能を搭載
ディスプレイに走査線を追加して画面を当時の雰囲気に近づけたり、1人用コンテンツの好きなタイミングでの中断・再開機能など他にもさらにゲームを楽しめるいろいろな要素が追加されています。
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。