【コメダ】の新業態『おむすび専門店』が新宿にオープン!定番&名古屋名物具材のおにぎりまで、全部気になる…!
「コメダ」が結びたてのおむすびを提供する新業態「おむすび 米屋の太郎」を、2025年2月22日(土)に、東京・新宿センタービル地下1階にオープンします。独自ブランド米や名古屋名物の味噌カツが使用されているなど、コメダ好きはもちろん、おむすび好き必見の店舗です。
【全画像】コメダの新業態「おむすび 米屋の太郎」が新宿に誕生!
“コメダらしさ”を感じる出来立てのおむすびを味わえる!
コメダがおむすび専門店を新たにオープンするのは、“新たなくつろぎ”を提供したいという想いから。「おむすび 米屋の太郎」は、これまでコメダが喫茶店を営むなかで培われたノウハウを受け継ぐ、サービスの基本を徹底した専門店です。
特にこだわるのが『結びたての提供』を徹底すること。おにぎりのひとつひとつは注文を受けてから作られ、温かいうちにいただけます。
テイクアウトのほか、一部商品は併設されている「コメダ和喫茶 おかげ庵」で店内飲食が可能。落ち着いた空間で抹茶や煎茶などをいただけば、ゆったりとくつろいで過ごすことができます。
※コメダ和喫茶 おかげ庵で提供されるおむすびは一部商品に限る。
独自のブランド米と伊勢湾の海苔をこだわって使用
「おむすび 米屋の太郎」のこだわりは、サービスの徹底だけではありません。おむすびに使う素材にもこだわり、ここでしか味わえない味を作り上げています。
使用しているのは、全国の米どころの個性をかけ合わせたブランド米と好漁場“伊勢湾”の海苔。おむすびの味を際立たせるよう、海苔に開ける穴の大きさまでこだわっています。
甘みやツヤ、香りが際立つお米を厚みのある海苔で巻きあげたおむすびは、贅沢な一品です。
名古屋名物から定番まで「23種類ものおむすび」が!
「おむすび 米屋の太郎」のおむすびは、全部で23種類。注目は、愛知県創業のコメダらしい名古屋名物が具になった6種類の「名古屋おむすび」です。
とんかつに名古屋味のみそだれを合わせた「味噌ヒレカツむすび」や店内で揚げた海老天を特製出汁にくぐらせた「天むす」など、ここでしか味わえないオリジナルのおむすびが楽しめます。
お弁当や惣菜も用意されているため、朝食やランチなど、ちょっとした軽食にぴったりです。
※時期・店舗により取り扱いがない場合があります。
「おむすび 米屋の太郎」店舗概要
◼︎店舗名:おむすび 米屋の太郎 新宿センタービル店
◼︎開店日:2025年2月22日(土)
◼︎所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル地下1階
◼︎営業時間:8:00~20:00
※2/22~3/2は10:00~19:00での営業
◼︎席数:42席
オープン予定の店舗
◼︎店舗名:おむすび 米屋の太郎 樹モール店
◼︎開店日:2025年2月26日(水)
◼︎所在地:埼玉県川口市栄町3丁目10-15板垣ビル1階
◼︎営業時間:8:00~20:00
◼︎店舗名:おむすび 米屋の太郎 大宮東口店
◼︎開店日:2025年2月28日(金)
◼︎所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118大宮門街1階
◼︎営業時間:8:00~20:00
※2/28~3/9は10:00~18:00
※コメダ和喫茶 おかげ庵 大宮東口店と併設店
(うまいめし/せいや)