Yahoo! JAPAN

「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場

おたくま経済新聞

「ボコスカウォーズ」がボードゲームに 原作者自らルールデザインした「ボコスカチェス」登場

 懐かしのゲームソフト「ボコスカウォーズ」が、チェスをベースとした2人対戦用ボードゲームになって新登場。

 「ボコスカチェス」として2025年2月28日、全国の書店、ECサイトにて発売されます。価格は2420円(税込)。

「ボコスカチェス」のイメージ写真

 「ボコスカウォーズ」といえば、1984年にX1向けに発売された戦略シミュレーションゲーム。翌年にファミリーコンピュータに移植され、ジャンルの先駆けとも呼べる斬新なゲームシステムを採用した一方、戦闘結果が運に左右されることから、「名作」または「クソゲー」と評価が二分する作品として、その名が知られています。

 新発売となる「ボコスカチェス」においても、ボコスカウォーズの原作者・ラショウ氏自らルールデザインを担当し、ボコスカらしいランダム要素のある戦闘は健在。懐かしいグラフィックも再現されており、ファンも納得の仕上がりとなっているとのことです。

 「ボコスカチェス」では自分のユニット1つを動かす手番を交互に繰り返し、相手の王の撃破を目指します。

 収録されているコマは15種類。スレン王陣営とバサム王陣営でそれぞれ異なるデザインのコマを収録し、原作そのままのドット絵仕様となっています。

 ユニットのコマはそれぞれ性能が違い、動かせる範囲だけでなく、戦闘で振るサイコロも変わってきます。

 このサイコロも「ボコスカチェス」のためだけにデザインされたオリジナル仕様。勝敗が一目でわかるのはもちろん、複数のサイコロを同時に振ることで、複雑な駆け引きが生まれます。

 定石通りに進まない戦闘の中で、大事になってくるのはリスクとリターンの駆け引き。ユニットの位置取りでサイコロをパワーアップできれば、勝利の確率をぐんと引き上げることができます。

 頭を使って戦うもよし、己の運を信じるもよし。最後までワクワクドキドキが楽しめる対戦ゲームに仕上がっているとのことでした。

 対象年齢は12歳以上で、プレイ時間は約20分を想定。現在「カドスト(カドカワストア)」および「Amazon」にて、予約受付中となっています。

情報提供:株式会社KADOKAWA

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024120902.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan