Yahoo! JAPAN

「サンシャイン水族館のお正月2025」開催 干支「ヘビ」に関する生きものを展示?

サカナト

アロワナのエサやり(提供:株式会社サンシャインシティ)

東京都豊島区にある都市型水族館「サンシャイン水族館」は来年1月1日から7日まで、「サンシャイン水族館のお正月2025」を開催します。

期間中は、干支にまつわる生きものたちを紹介。2025年の干支である「巳(ヘビ)」に合わせて、サンシャイン水族館にいる脱皮をする生きものや、名前に「ヘビ」がついている生きものを展示します。

さらに、生きものたちのトレーニングやエサやりがお正月バージョンになるほか、生きものたちの落とし(お年)玉プレゼントなどの企画が用意されているそうです。

サンシャイン水族館で過ごすお正月

「サンシャイン水族館のお正月2025」では、お正月に関連したさまざまな企画を実施します。

お正月の特別展示は「巳」にちなんだ生きものたち

2025年の干支である「巳」にちなんで、ヘビのように脱皮をする生き物や、名前に「ヘビ」がつく生き物を紹介。お正月バージョンの特別解説パネルも登場します。

スソウミヘビ(提供:株式会社サンシャインシティ)

お正月ver.の「いきものディスカバリー」開催

生きものの自然な姿や人との関わり合いについて、楽しく、わかりやすく紹介する「いきものディスカバリー」は、お正月特別バージョンとして開催。

ドラドやアロワナが門松を背景にジャンプする姿が見られるエサやり解説や、お正月らしい小物を使用したアシカトレーニング、おみくじ型のフィーダーを器用に扱うカワウソなどをみることができます。

大水槽「サンシャインラグーン」でのエサやり(提供:株式会社サンシャインシティ)

探検ガイドツアーでは落とし(お年)玉プレゼント!

普段見ることのできないバックヤードを案内する探検ガイドツアー。

参加者全員に、エイの生え変わりで落ちた歯や、ペンギンの換羽期に集めた羽など生きものたちの“落とし玉”が入ったポチ袋がプレゼントされるそうです。

年の瀬には年末特集も “大掃除”にかけた生き物展示も

なお、12月26日から12月31日までは「年末の大掃除」にかけて、期間限定でお掃除をする生きものたちが解説パネルで紹介されます。

ホンソメワケベラ(提供:株式会社サンシャインシティ)

大水槽「サンシャインラグーン」や「冷たい海」水槽、「大河アマゾン川」水槽などで、ホンソメワケベラダイオウグソクムシセルフィンプレコなど、掃除をする生きものたちを観察することができます。

各イベントの詳細は、サンシャイン水族館の公式Webサイトで確認できます。

※2024年12月14日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 異常な食べ方と思うかもだが、揚げ物天国インドネシアではこう食べる! まるで天ぷらな『ゴレンアン』の魅力に迫る

    ロケットニュース24
  2. 猫と “いちゃいちゃ” できるという噂のハンドソープとハンドクリームを使ってみた → 我が家の猫の意外な反応 『ねこいちゃ 泡ハンドソープ / ハンドクリーム』

    ロケットニュース24
  3. 【2025春編】所作まで美しくなる。いい女オーラが溢れる最旬ネイル5選

    4yuuu
  4. 声優・坂本真綾さん、『チ。―地球の運動について―』『桜蘭高校ホスト部』『空の境界』『〈物語〉シリーズ』『世界征服~謀略のズヴィズダー~』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. Moon In June、初のワンマンライブを2026年に新宿LOFTで開催

    SPICE
  6. 【オスマン帝国】後宮の女性たちが定期的に受けていた「恥ずかしい検査」とは

    草の実堂
  7. あの篤姫も食べたという南九州のご当地蒸しパン「ふくれ菓子」が簡単に作れるのに激ウマ! 期待せず食べたら上品な甘さにKOされた

    ロケットニュース24
  8. 【デカうま】コメダの「テイクアウト」が正解すぎた…!ボリューム満点&満足度100%のおうちランチ【5選】《実食レビュー》

    ウレぴあ総研
  9. 【2025年春】大人女子だからこそ似合う。上品なラベンダーネイル5選

    4MEEE
  10. 明るく、楽しく、鑑賞しやすく。愛知県陶磁美術館がリニューアルオープンへ

    アイエム[インターネットミュージアム]