シンデレラ宣言![ライブレポート]希望と可能性に溢れた新体制オクターブガールズ「これからもたくさんの人に愛されるシンデレラ宣言!でありますように」
シンデレラ宣言!が、1月26日(日)にセルリアンタワーボールルームにて<新体制東名阪ツアー『おねがい♡シャンメリーME!!』>を開催した。
同公演では、HINATAとROMANの新メンバーをお披露。7名がグループのさらなる躍進を確信させる多彩なパフォーマンスを届けた。
本記事では、同公演の模様をお伝えする。
撮影:saru
“『おねがい♡シャンメリーME!!』にお越しのみなさん、私たちシンデレラ宣言!です! シンデレラ宣言!新体制お披露目、最後まで盛り上がっていきましょうー!!”
「Overture」の絢爛なサウンドに導かれ登場した7人。RONの高らかな挨拶からキラキラとした輝きを放つ「君色ファンタジー」でライブは始まった。7人によるさんざめくパフォーマンスは眩しく、新メンバー2人を迎えた新体制初ライブとは思えぬほど、あまりにも自然だった。
大阪出身、パステルオレンジ担当のHINATA、中国からの留学生17歳、ホワイト担当のROMANという新メンバー2人を迎えた、シンデレラ宣言!の新体制お披露目となる<新体制東名阪ツアー『おねがい♡シャンメリーME!!』>は1月26日(日)、東京・渋谷のセルリアンタワーボールルームで幕開けた。
去る1月19日(日)、オリジナルメンバーであるCHINAと、2021年に加入したNUUが同会場で卒業公演<They can’t order me to stop dreaming.>を行なったばかりだ。それからちょうど1週間後の26日、同じ場所にて新体制で再スタートを切った。ステージ上のカラフルな装飾をはじめ、ホテル内の会場という、いつもとは異なる特別感のある高貴なシチュエーションも、シンデレラ宣言!のイメージにぴったりである。
「君色ファンタジー」を可憐にキメると、キャッチーなフレーズの数々がヲタク心をコミカルにくすぐっていく「推し!!!!!」、ファンタジックな御伽噺から飛び出してお姫様宣言する「恋情プリンセス」と、のっけからハッピーなオーラをステージから解き放つ。新体制による新しい歌割りは、堂々としたHINATA、瑞々しいROMANと、2人の見せ場も多く、初めてシンデレラ宣言!を観た人がいたら、これがお披露目ライブとは思えぬほど完成されている。そんな自信に溢れたステージの7人のパフォーマンスを前に、フロアは7色のペンライトの彩りが揺れ、オーディエンスは大きな声援で応えていく。
“シンデレラ宣言!新体制になりましたぁー!”
1人ひとりの自己紹介を終えると、新メンバー2人からの挨拶。「しゅきぴ宣言!」のパフォーマンスを覚えるのに手こずったというHINATA。RICOとRONに誘われたディズニーランドで練習したとエピソードを明かす。シンデレラ宣言!楽曲では“せつない曲が好き”というROMANは、「pale colors」「pastel shade」、そして「夕焼け溜息」と次々とタイトルを挙げるも、“好きなだけで今日はやりません”と先輩メンバーからツッコまれ、場内を和ませた。
“みんなまだ声出し足りないよね”
「オクターブガールズ」が始まった。澄んだ歌声を遠くへと飛ばしていくKUTSUSHI、麗らかで茶目っ気がありつつも凛としたRON、キュートさとクールさを使い分けるRINA、コロコロと変わりゆく表情で攻めていくNANA、新メンバーとは思えぬほど馴染んでいるHINATAとROMAN、そして唯一オリジナルメンバーでありながら、アイドルらしいフレッシュさと愛嬌を撒き散らしていくRICO。そんな7人の少女による7つの個性的な歌声がせめぎ合う。これからのシンデレラ宣言!の出発に相応しいハイライトであり、ポテンシャルを存分に感じられパフォーマンスだ。間奏では会場一体となるジャンプ!! ライブの熱はぐんぐんと上がっていく。その手応えを感じるように、《最強のオクターブガールズ》とRONが最後の節を自信たっぷりに満面の笑みで歌い上げると、大きな歓声が上がった。
先ほどのHINATAから話題に出た「しゅきぴ宣言!」、そして「ひゃくてんきゅー!」と、アイドルらしくシンデレラ宣言!らしいテンションの高いナンバーで会場のボルテージは最高潮へ。と思えば、一変して「pastel shade」を悠々と歌い上げ、場内はノスタルジックな空気に包まれる。Dメロをエモーショナルに歌い上げるRONからのROMANへの流れに圧倒された。
MCコーナーでは3月1日(土)からのアジアツアー<世界の皆様 届いてますかっ!>の話題へ。HINATAは沖縄公演について話し出す。“沖縄へ行ったことあるんですよ。その時に私のすべてのアルバムが入ったケータイを落としてしまって……。だからそれをみんなが見つけてくれるっていう……”という無茶振りで笑いを誘った。自分の故郷である中国・広州での公演が楽しみだというROMANは、“みんな一緒に中華料理食べにいきたい”と語った。点心が食べたいRICOに“飲茶を食べたがるのはおばさん”と先輩イジりで、さらに笑いが巻き起こった。
今日は新曲がお披露目されると口にしたRON。“1曲じゃないかもね”とさらに期待感を煽ると、早速新曲「おねがい♡シャンメリーME!!」を初披露。シュワシュワと弾けるような小気味よいリズムとキャッチーで豊潤なメロディが印象的な、ツアータイトルにもなっている楽曲である。そこからさらにハイテンションナンバー「君の声帯を壊したい♡」を投下。激しいアッパーなビートに合わせて、7人は右へ左へと慌ただしく横移動しながら“うりゃおい!うりゃおい!”とオーディエンスを扇動しまくる。トドメはメンバー1人ひとりをフィーチャーした“超可愛い!”コールで、オーディエンスの声帯を壊した。
流麗なストリングスとドラマティックなバンドサウンドに乗せて、エモーショナルな歌声を紡いでいく「pale colors」へ。伸びやかで強く芯のある7色の声色が、シンデレラ宣言!のボーカルグループとしての側面を堂々と魅せつけた。新曲「恋しちゃったのはチョコレイト」では、ステージもフロアもエネルギッシュで耀うハッピーに包まれた情景を創り出す。
“これからもたくさんの人に愛されるシンデレラ宣言!でありますように”と、ROMANの言葉のあとに送られたのは、2024年12月21日(土)に行なわれた<4th anniversary LIVE>のタイトルナンバー「愛でもっと満たされたい!」。残りの力も悔いも残さぬよう、ライブのフィナーレへ向かって昂揚を誘っていく。
“新体制のシンデレラ宣言!も、ずっとずっと見守ってください”
とRICOが願い、最後に送られたのは、グループのアンセム「シンデレラ宣言!」。ライブの終わりに、新しいストーリーの始まりを告げるように自分たちのグループ名を高く掲げるように歌い切った。
7人の新しい物語が今、ここから始まった。
シンデレラ宣言!新体制東名阪ツアー<おねがい♡シャンメーME!!>in TOKYO
2025年1月26日(日)
セルリアンタワーボールルーム
M1. Overture
M2. 君色ファンタジー
M3. 推し!!!!!
M4. 恋情プリンセス
M5. オクターブガールズ
M6. しゅきぴ宣言!
M7. ひゃくてんきゅー!
M8. pastel shade
M9. おねがい♡シャンメリーME!!
M10. 君の声帯を壊したい♡
M11. pale colors
M12. 恋しちゃったのはチョコレイト
M13. 愛でもっと満たされたい!
M14. シンデレラ宣言!