Yahoo! JAPAN

最高級黒豚!赤レンガテラスの「黒豚とんかつ くろまつ」に行ってみた

サツッター

最高級黒豚!赤レンガテラスの「黒豚とんかつ くろまつ」に行ってみた

とんかつ大好きマツタケスケモンです。
サクッとした衣に分厚い豚肉をソースにつけて食べると幸せを感じます。カツカレー、カツサンド、カツ丼ととんかつを使用したお料理も大好きです。
今回は赤レンガテラスにある「黒豚とんかつ くろまつ」に行ってきました。
赤レンガテラスのフードコートに入っており、人気店が複数店舗連なっている人気の場所です。
それではお店の魅力について紹介していこうと思います。

「黒豚とんかつ くろまつ」の特徴は?

呼び出しベルで呼ばれます

鹿児島県「南州農場」より直送される【最高級黒豚】専門のとんかつ店です。
くろまつの黒豚は、鹿児島県の黒豚生産者である南州農場で選びぬかれた最高級黒豚のみを厳選して使用しています。
黒豚の他に三元豚を使用したとんかつ、海鮮フライ、丼、カレー等のメニューも用意されています。

さっそく気になるメニューを食べてみました。

インパクト大!分厚いカツ丼

分厚いカツ丼 2900円

見た目のインパクトが凄い!
もの凄く分厚くて食べ応えが抜群です。
分厚いですが柔らかくてさっぱりとした肉質、下に敷いてある卵にあっさり甘めのタレが特徴的でした。

黒豚とんかつを食べてみた

今回は黒豚の美味しさを堪能すべく、黒豚ロースカツ&黒豚ヒレカツ御膳を注文しました。

黒豚ロースカツ&黒豚ヒレカツ御膳 3000円

こちらが抜群に美味しい。
揚げたてサクサクで、黒豚ならではの旨味の強さと脂の甘みを感じるのに柔らかくてさっぱりとしています。

脂が甘いロースカツ
柔らかヒレカツ

肉の柔らかさと、そちらを活かす低温調理でそのまま食べても、塩やソースで食べても美味しい極上とんかつです。

脂の甘みを楽しむならロースカツ、よりさっぱりと食べるならロースより更に柔らかくさっぱりとしているヒレカツが良いと感じました。

黒豚ならではの極上の味わいを是非お試しあれ。

ご馳走様でした。

調味料はセルフサービス

店舗情報「黒豚とんかつ くろまつ」

住所北海道札幌市中央区北2条西4丁目1
赤レンガテラス3FアクセスJR「札幌」駅 徒歩約5分
地下鉄「札幌」駅 徒歩約2分
地下鉄「大通」駅 徒歩約5分営業時間11:00 – 22:00(L.O.21:00)定休日年中無休お店のInstagramhttps://www.instagram.com/sapporo_kuromatsu/

※訪問時の情報です

札幌のグルメ情報発信してます。
フォローしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
マツタケスケモンのインスタグラム
https://www.instagram.com/matsutakesukemon/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline