Yahoo! JAPAN

トリドールのハワイアンカフェ「コナズ珈琲」がついに都心部に進出! 知らない間に店舗がめっちゃ増えてた!!

ロケットニュース24

皆さんは気づいているだろうか? 丸亀製麺のトリドールのカフェブランド「コナズ珈琲」がジワジワと店舗を拡大している事実を。

2017年当時、全国にわずか6店舗しかなかったこのブランドは、この8年の間に着々と店舗数を増やし続け、現在(2025年7月)24都府県に出店しており、その数は50店舗を達成している。

最近は23区内に続けて出店しており、西荻窪の店舗も新しいお店のひとつである。これはそろそろ本格的に都心部にも出店する構えなのか? 改めてお店に行き、人気の理由を探ってみた。

・コナズはすでに50店

私(佐藤)はかねてからコナズ珈琲の出店状況を見守ってきた。というのも、コナズの出店戦略はほかの企業やブランドと少々異なっているからだ。多くの場合、大手が新規参入する際はブランドイメージを打ち出すために、続けざまにお店を構える。だが、コナズは違う。

非常にゆっくりとしたペースで、ひとつの県に1店舗ずつといった具合で出店しているのである。24都府県のうちの半分が1店舗しか存在せず、店舗数がもっとも多い東京でもいまだ6店舗しかない。

とはいえ、4年前と比べると3軒から6軒に増えており、おおむね年に1店舗のペースで都内に出店していることになる。着実に前進しているといっていいだろう。

私が以前訪ねた成城店は、ファミレスタイプの郊外型店舗だった。大きな駐車場を備えていて、歩いて来る人はほとんどいなかった。それに対して西荻窪店は、都市型の店づくりをしている。

2025年6月26日にオープンしたばかりで、お店はなんとJRの高架下にあるのだ。

席数は79席で、そのうち24席は1階のテラスである。テラスは飼い犬の同伴も可能とのこと。

・都市型のコナズ

入店すると、店内に列ができていた。コナズはどこも人気が高く、入店時の行列は当たり前。ここも同じくすんなり入店できなかった……。が! テラス席ならすぐに座れるとのことだったので、そちらを利用することに。

メニューは成城店とそれほど変わらない。コーヒー・パンケーキをメインに、ロコモコやアサイーボウルなど、ハワイを感じさせる品々が並んでいる。

ここでしか提供していないメニューもいくつかあって、「クラシックブリュレパンケーキ」(税込1749円)もそのひとつ。

「マッケンチーズ」(税込528円)や「生ハム」(税込990円)などのアペタイザーもほかのお店にはないものなのだとか。

注文したのは、目の前でドリップコーヒーとミルクを合わせて提供する「コナズ オレ」(税込880円)。

シロップの有無を聞かれなかったので、甘くないかと思ったらビックリするほど甘かった。甘々です……。

続いて出てきたクラシックブリュレパンケーキ。成城店を訪ねたときにはプリンしか食べなかったので、コナズのパンケーキを食べるのは今回が初めて

あれ? たしかメニューにはパンケーキ3段と書いてあったのだが、下から数えると、1、2、3、4段ある!

どうやら最上段はパンケーキではなく、クレームブリュレだ。

円形にしたバニラアイスの表面をバーナーで炙って「キャラメリゼ」したものだ。

まずはこれを食べないとパンケーキにたどり着くことはできない。暑い日が続いているので、アイスはこの上ないご馳走だ。

そういえば、提供時にスタッフが「お好みで卓上のメイプルシロップとコーヒーをかけてお召し上がりください」と言っていたな。ピッチャーに入っているのがメイプルシロップで、手前のミルに入っているのはコーヒー豆!? これを振りかけるのかな?

コーヒーを振りかけると、ほのかな苦味で甘さが引き立って、より一層甘く感じられる。アクセントに良いですね。

添えられたココナッツのアイスはものすごいカチカチ。この暑さの中でもなかなか溶けないので、最後に食べるといいだろう。シンカンセンスゴイカタイアイスに負けない硬度でマジでビビった!

・逆に新しい

改めて利用したところ、今さらながらハワイアンカフェが新鮮に感じられた。正直、パンケーキやアサイーボウルはひと昔前に流行ったもので、目新しいものではない。

しかし近頃はスタバもコメダも浸透し切った都市部において、ハワイアンカフェは1周回って逆に新しく思えるのである。

価格設定は決して低くないが、どこのお店も連日行列になるのは、他のカフェに飽きた人たちが新しさを求めてやって来ているからではないだろうか。店舗数が少ない分、それだけ希少価値も高くなっているのだろう。

ということで、ジワリと店舗数を広げるコナズ珈琲。いずれはスタバやコメダに匹敵するブランドになり得るかも。さらに都心に出店するのだろうか? 今後の動向が気になるところである。

・今回訪問した店舗の情報

店名 コナズ珈琲 西荻窪店
住所 東京都杉並区松庵3丁目41-1
時間 10:00~23:00 / 土日祝9:00~23:00
定休日 なし(年末年始を除く)

参考リンク:コナズ珈琲
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  2. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト
  4. 〝話せば分かるトド〟の成長を語るトークショーなど 「城崎マリンワールドでリニューアル記念イベント開催」 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. [10年ぶりに出産しました#103] これが私の働き方!

    たまひよONLINE
  6. いきものがかり×U-NEXTコラボ再始動――「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  7. ここでひと休みするのもアリ!『東遊園地』には子どもも大人も嬉しい「涼スポット」が盛りだくさん♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【公開日に外崎春雄監督「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を鑑賞】レイトショーに行ったら320席が完売。奥の奥まで細密な「無限城」の空間描写に圧倒された

    アットエス
  9. 大人350円という破格の安さ!!心も体も温まれて効果たっぷり!「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」でゆったり過ごす、至福の時間【山形県中山町】

    ローカリティ!
  10. 【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に。対象日と予約方法を解説

    鉄道チャンネル