Yahoo! JAPAN

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ハン・ソロ&チューイ登場の予告編解禁から丸10年が経過

THE

2015年公開『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で、ハン・ソロとチューバッカが再登場を果たした公式予告編映像第2弾の世界解禁から、本日2025年4月17日をもってちょうど10年を迎えた。10年前……あの時の興奮にもう一度思いを馳せようじゃないか。

この予告編映像では、まず砂漠の惑星ジャクーで砂上に沈没した旧帝国軍スター・デストロイヤーの残骸が映し出され、ファンに時代の変化を感じさせた。「僕の家族はフォースが強い。父もそうであり、僕もそうであり、妹もそう。君にも宿っている」というルーク・スカイウォーカーの声とともに、ダース・ベイダーの朽ちたヘルメットや、焼ける風景を見つめるR2-D2、そしてルークのライトセーバーが手渡される意味深なカットが続き、ファンの考察を掻き立てた。

まだ知らない新たな英雄たち(ポー・ダメロン、レイ、フィン)や、十時型ライトセーバーを握る「新世代のダース・ベイダー」と目されたカイロ・レン、Apple製品のようにスタイリッシュに蘇ったトルーパーらファースト・オーダー、メタリックに輝く強そうなキャプテン・ファズマに、愛らしいBB-8……。新しい時代への期待が一気に高まったところで、懐かしい声が聞こえる。

「チューイ、帰って来たぞ……」。ミレニアム・ファルコン号船内に姿を表したのは、白髪となったハン・ソロと相棒チューバッカ。ハリソン・フォード再演による、かつてと変わらない姿にファンは歓喜した。

年末に『フォースの覚醒』公開を控えていた2015年は、文字通り「スター・ウォーズ・イヤー」だった。日本でも各地で『スター・ウォーズ』にちなんだイベントや商品が登場した。

あれから丸10年……。2025年の今週末(4月18〜20日)は「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」を控え、同じく「スター・ウォーズ・イヤー」として盛り上がりを見せている。

確かに『フォースの覚醒』以降、銀河にはいろいろとあった。ハン・ソロが死亡するとは、この予告編第2弾で興奮していた頃には、誰も予想だにしなかっただろう。新サーガが進むにつれて、激しい賛否両論の渦中にフォースが乱されるとは、まさか思いもしなかっただろう。

それでも今、新しい「スター・ウォーズ・イヤー」として、10年前のようにシリーズを楽しめるのは素晴らしいことだ。2026年には新作映画『マンダロリアン&グローグー』もやってくる。これからも二つの太陽を見つめて。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人形浄瑠璃とは? 日本美術にも描かれた江戸時代の流行を知る!

    イロハニアート
  2. 名古屋で巡るレトロな純喫茶 vol.20「電話ボックス」と「ウインナーコーヒー」

    ナゴレコ
  3. 斉藤謠子さんに聞いた、作品作りの工夫やお気に入りポイントとは?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「対岸の家事」に共感。それでも私が“専業主婦”を選んだ3つの理由

    コクハク
  5. 早めに逃げて! モラハラ夫、3つの常套句。卑劣な行為は母親の影響か?

    コクハク
  6. 梅宮アンナは大病を経験した“しびれ仲間”と再婚…「いたわり婚」がブームの予感

    コクハク
  7. ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…(28文字以内)

    コクハク
  8. 大大大優勝……!どこから食べても「具たっぷり」なおにぎりを作る【簡単裏ワザ】

    4yuuu
  9. 『多分、前世は人間』赤ちゃんの遊び相手になる犬→まるで『本当のお姉ちゃん』のような光景が10万再生「通じ合ってる感じ」「微笑ましい」

    わんちゃんホンポ
  10. 驚くレベルで汚れてる…!「シャッター裏の汚れ」を落とす簡単掃除術「ごっそり落ちる!」「ピカピカ」

    saita