Yahoo! JAPAN

セントレアから約2時間!おいしい♡かわいい♡たのしい♡がいっぱいな、ときめく韓国女子旅!

日刊KELLY

協力:韓国観光公社

中部国際空港セントレアから約2時間でたどり着く韓国は、おいしいグルメにかわいいアイテムやショップ、楽しいスポットがもりだくさん♪

トレンドの発信地があれば、歴史を感じられる街もあり、と、エリアによってまったく違うチャームポイントに出合えるのも韓国の特徴!同じ国でも場所によってまったく違う顔を持つため、初めて行く場合はもちろんのこと、訪れるたびに新しい発見があり、何度足を運んでも新しい発見や感動がいっぱいです。

セントレアからの便も多く、思い立ったらすぐに行ける近さも嬉しい♡さらには、韓国旅行をお得に楽しめるキャンペーンも開催中なのでぜひ記事の最後をチェックして!

今回は、最先端のトレンドが生まれる「ソウル」、カラフルで開放的な海辺の街「釜山」、歴史と文化の息づく「清州・大田」にスポットを当て、おすすめスポットをご紹介します!

トレンド最前線!洗練された大都市「ソウル」へ!

出典:ソウル観光財団トレンドを楽しみたいなら「ソウル」で話題のコスメやファッションをチェック。人気ショップを巡れば、韓国ならでは洗練されたデザインやユニークなアイテムに心が躍ります。また、現代アートが楽しめる美術館や伝統とモダンが交差する街並みを歩けば、流行の背景にある韓国の奥深さも感じられるはず。

朝鮮時代の形式を踏襲した「北村韓屋村」は、伝統韓屋を生かしたレストランやおしゃれなカフェがたくさん並ぶスポット。写真映えも◎で、歩いているだけでワクワクします♪

北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)

問い合わせ82-2-2148-4161
場所ソウル特別市鐘路区キェドンギル37
営業時間10:00〜17:00
※一部制限区域では時間外の観光客の出入り禁止。
定休日日曜定休
アクセス「安国駅」から徒歩約7分

写真提供:韓国観光公社

美容大国・韓国の首都であるソウルでは、話題のアイテムをハントしたいところ。「OLIVE YOUNG 明洞タウン店」は、最新の韓国コスメが揃う美のテーマパークといえる場所。スキンケアからメイク、ヘアケアまで最旬アイテムが勢ぞろいする、まさに「聖地」。ブランドごとの限定品や特典も多く、トレンドを一気にチェックできるのが魅力です。試せる商品も多いので、じっくり選んでお気に入りを見つけてみて。

OLIVE YOUNG 明洞タウン店(オリーブヤング ミョンドンタウンジョム)

問い合わせ82-02-736-5290
場所ソウル特別市中区明洞ギル53
営業時間10:00~22:30
定休日無休
公式サイトglobal.oliveyoung.com
アクセス地下鉄「明洞」駅から徒歩で約6分

写真提供:韓国観光公社

「TAMBURINS HAUS DOSAN」は、洗練されたパッケージと奥行きのある香りで話題のお店。店内はアートギャラリーのような空間で、香りごとに異なるインスタレーションが展開されているのも楽しいポイント。自分用はもちろん、友人や大切な人への特別なギフトにも最適。ハンドソープなどを試すことも可能です。

TAMBURINS HAUS DOSAN(タンバリンズ ハウスドサン)

問い合わせ82-070-4128-2124
場所ソウル特別市江南区狎鴎亭路46ギル50
営業時間11:00〜21:00
定休日無休
公式サイトtamburins.com/jp
アクセス地下鉄「押鴎亭ロデオ」駅から徒歩で約8分

写真提供:韓国観光公社

韓国を代表するコスメブランドが集結するのは「AMORE聖水」。スキンケアからメイクアップまで、最新の美容トレンドを試しながらショッピングできます。シンプルかつモダンな空間は、まるでビューティーラボのよう。特別なアイテムや限定品にも出合えるかも。

AMORE聖水(アモーレソンス)

問い合わせ82-02-469-8600
場所ソウル特別市城東区アチャ山路11ギル7
営業時間10:30〜20:30
定休日月曜定休
公式サイトwww.amore-seongsu.com
アクセス地下鉄「聖水」駅から徒歩で約3分

写真提供:韓国観光公社

世界から注目を集める韓国ブランドにも注目したいところ。手ごろな価格とトレンドをおさえたシルエットで人気を集める「MUSINSA STANDARD 弘大」には、シンプルでベーシックなアイテムからデザイン性の高いものまでバラエティ豊かにラインナップ。Tシャツやデニムなどはまとめ買いもおすすめです。 

MUSINSA STANDARD 弘大(ムシンサスタンダードホンデ)

問い合わせ82-1644-2107
場所ソウル特別市麻浦区楊花路144
営業時間11:00〜22:00
定休日無休
公式サイトglobal.musinsa.com/jp
アクセス地下鉄「弘大入口」駅から徒歩で約1分

写真提供:韓国観光公社

独創的なデザインと大胆なディスプレイで世界的にも爆発的な人気を誇る韓国発のアイウェアブランド「GENTLE MONSTER HAUS DOSAN」は、アートとファッションが融合する唯一無二の空間が特徴です。シーズンごとにガラリと変わる1Fのアート空間は、まるで現代美術館のよう。サングラスやメガネを選ぶだけではなく、世界観そのものを楽しんで。

GENTLE MONSTER HAUS DOSAN(ジェントルモンスターハウスドサン)

問い合わせ82-070-4128-2122
場所ソウル特別市江南区押鴎亭路46ギル50
営業時間11:00〜21:00
定休日ソルナル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)当日は休業
公式サイトgentlemonster.com/jp
アクセス地下鉄「押鴎亭ロデオ」駅から徒歩で約8分

写真提供:韓国観光公社

感性が磨かれるアートスポットにもご注目。「東大門デザインプラザ(DDP)」は、デザインと未来を感じるランドマークです。女性建築家ザハ・ハディド氏が手掛けた流線形の建造物に目が釘付けになること間違いなし。ファッション、アート、テクノロジーが融合し、イベントや展示が頻繁に開催されています。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

東大門デザインプラザ(DDP)(トンデムンデザインプラザ)

問い合わせ82-2-2153-0000
場所ソウル特別市中区乙支路281
営業時間10:00〜22:00
定休日ソルナル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)当日は休業
※施設により異なる
公式サイトddp.or.kr
アクセス地下鉄「東大門歴史文化公園」駅から徒歩で約1分

写真提供:韓国観光公社

「国立現代美術館 徳寿宮」は、国内外のアーティストによる多彩な展示が楽しめて、最先端のアートシーンを体感できる施設。広々とした館内は、ゆったりと作品を鑑賞するのに最適。アート好きなら一度は訪れたい、感性を刺激するスポットです。

国立現代美術館 徳寿宮(クンニッヒョンデミスルグァントクスグン)

問い合わせ82-2-2022-0600
場所ソウル特別市中区世宗大路99
営業時間10:00〜18:00(水・土曜は〜21:00)
定休日月曜定休(1月1日は休み)
※展示により異なる
観覧料個別観覧券2,000ウォン、統合観覧券5,000ウォン
※展示により異なる
公式サイトmmca.go.kr
アクセス地下鉄「市庁」駅より徒歩で約3分

次のページ「オーシャンビューの絶景とカラフルな街並みにうっとり♡韓国屈指のリゾート地『釜山』」

オーシャンビューの絶景とカラフルな街並みにうっとり♡韓国屈指のリゾート地「釜山」

出典:海雲台ブルーラインパーク

開放的な景色を求めるなら、海のきれいな街「釜山」へ。青い海を望む散策路やスカイウォークからの絶景は、訪れるだけで爽快な気持ちに。海辺のカフェでゆったりとした時間を過ごしたり、海鮮グルメを堪能したりすれば、楽しい1日になるはず!
「海雲台ブルーラインパーク(スカイカプセル・海辺列車)」は、美しい海岸線をゆったりと走る観光列車。車窓にはエメラルドグリーンの海が広がり、潮風を感じながら贅沢な時間を楽しめます。途中の展望スポットでは散策も可能。フォトジェニックな景色が次々と現れる、心ときめくルートを堪能して。 

海雲台ブルーラインパーク(スカイカプセル・海辺列車)(ヘウンデブルーラインパーク)

問い合わせ82-51-701-5548
場所釜山広域市海雲台区タルマジキル62番キル13尾浦停留所
営業時間海辺列車の場合(尾浦駅)/9:30〜19:00(11月〜2月)、9:30〜19:30(3、4、10月)、9:30〜20:30(5、6、9月)、9:30〜21:30(7、8月)
観覧料海辺列車の場合/片道8000ウォン、往復1万2000〜1万6000ウォン
スカイカプセル/4万ウォン(2人)、4万5000ウォン(3人)、5万ウォン(4人)
公式サイトbluelinepark.com
アクセス「中洞駅」7番出口から徒歩で約15分

出典:釜山観光公社

「五六島スカイウォーク」は、まるで空中散歩!透けるガラスの橋を歩くスリル満点な展望スポットです。足元にはダイナミックな断崖と波しぶきが広がり、まるで海の上を歩いているような感覚に。海風を感じながら360度の絶景を堪能できる、釜山ならではの体験ができます。

五六島スカイウォーク(オリュクドスカイウォーク)

問い合わせ82-51-601-3417
場所釜山広域市南区五六島路137
営業時間9:00〜18:00(最終受付17:50)
※季節により異なる
定休日無休
アクセスバス停「五六島スカイウォーク」よりすぐ

出典:釜山観光公社

釜山の街と海を一望したいなら、「荒嶺山」へ。釜山のシンボル的な山で、登るほどに広がる大パノラマが圧巻。山頂からは市街地と海が一望でき、朝日や夕日は息をのむほどの美しさです。初心者向けのコースもあり、ハイキング気分で挑戦できるので気軽にトライしましょう!

荒嶺山(ファンリョンサン)

問い合わせ82-70-7542-7081
場所釜山広域市南区荒嶺山路391-39 荒嶺山展望台
営業時間10:00〜23:00
定休日無休
アクセス「南川駅」「釜田駅」「田浦駅」などからタクシー利用

出典:釜山観光公社

釜山には、まるでおとぎの国のようなカラフルな街並みが広がるスポットも!「甘川文化村」は、坂道に沿ってカラフルな家々が並ぶ釜山を代表するフォトジェニックスポット。アート作品が点在し、どこを切り取っても絵になる風景が広がっています。小さなカフェや雑貨店も多く、散策しながらお気に入りの一角を見つけるのが楽しい!

甘川文化村(カムチョンムナマウル)

問い合わせ82-51-204-1444
場所釜山広域市沙下区カムネ2路甘川文化村
定休日無休
公式サイトgamcheon.or.kr
アクセスバス停「甘川文化村」よりすぐ

出典:P.ARK

釜山を訪れたからには、おしゃれなカフェやベーカリーも見逃せません。「P.ARK CAFE&Bakery」は、海が見える開放的なベーカリーカフェ。大きな窓からは海が一望でき、時間を忘れてのんびりと過ごしたくなるような空間♡バリスタが淹れる絶品のスペシャルティコーヒーやカラフルなドリンクが人気。朝食やブランチ、カフェタイムに訪れて、一息ついてみて。

P.ARK CAFE&Bakery(ピーアークカフェ&ベーカリー)

問い合わせ82-507-1494-9208
場所釜山広域市影島区海岸路195番キル180
営業時間10:00〜23:00(LOは22:00)
定休日無休
公式サイトp-ark.kr
アクセス17番「ミチャン石油駅」から徒歩で約3分

出典:モモスコーヒー

世界が注目する釜山発のコーヒーロースターも。シンプルで洗練された空間が心地よい「MOMOS COFFEE」は、厳選した豆を使ったスペシャルティコーヒーが味わえる名店。ハンドドリップの一杯から、ラテやデザートまで、こだわりが詰まったメニューが楽しめます。

MOMOS COFFEE(モモスコーヒー)

問い合わせ82-51-715-7034
場所釜山広域市海雲台区マリンシティ1路91、101洞1階101号
営業時間8:00〜18:00(LOは17:30)
定休日無休
公式サイトmomos.co.kr
アクセス「冬柏駅」より徒歩15分

出典:Tambok

海辺の街ならではの新鮮な海鮮が食べたいときは、新鮮なアワビを使った多彩な料理が楽しめる「Tambok」へ。刺身や焼き、炊き込みご飯など、アワビのうま味を引き出した一皿が揃います。特に滋味深い味わいのアワビ粥は絶品!釜山らしい海の幸を味わいたいなら訪れたい一軒です。

Tambok(タムボク)

問い合わせ82-51-727-4213
場所釜山広域市機張郡日光邑ムンオソンキル31
営業時間10:30〜16:00(LOは15:00)
※土・日曜は10:30〜15:00 17:00〜20:30(LOは19:30)
定休日月・火曜定休
アクセスバス停「オンジョンマウル」より徒歩で約2分

次のページ「古き良き韓国に触れられる、歴史と文化の息づく『清州・大田』」

古き良き韓国に触れられる、歴史と文化の息づく「清州・大田」

写真提供:韓国観光公社

脈々と受け継がれてきた歴史や文化を感じたいなら、伝統が息づく「清州・大田」エリアへ。地元の市場では、生活に根差したその土地ならではのグルメやお土産に出合えます。さらに、緑に囲まれた名所や歴史ある建物を巡れば、韓国の長い歴史とそこに根付く人々の暮らしが見えてくるはず。
「青南台」は、かつて大統領の別荘だった歴史ある場所。美しい湖と豊かな自然が広がり散策やピクニックにぴったり。四季折々の景色が楽しめる庭園や遊歩道も魅力的で、のんびりとリラックスした時間を過ごすのに最適です。

青南台(チョンナムデ)

問い合わせ82-43-257-5080
場所忠清北道清州市上党区文義面青南台キル646
営業時間9:00~18:00(12・1月は~17:00)
定休日月曜定休
公式サイトchnam.chungbuk.go.kr/index.do#none

写真提供:韓国観光公社

「上党山城」という歴史スポットも。こちらは雄大な自然に囲まれた、韓国の歴史を感じる山城。城壁を歩けば、かつての要塞の面影が残る石造りの遺構とともに、美しい山々のパノラマが広がります。四季折々の景色が楽しめ、特に秋の紅葉や冬の雪景色は格別です。

上党山城(サンダンサンソン)

問い合わせ82-43-201-0202
場所忠清北道清州市上党区城内路70
営業時間入場自由
定休日無休
公式サイトcheongju.go.kr/sangdang/index.do

写真提供:韓国観光公社

散策の後は、韓国グルメでお腹を満たして。サムギョプサル発祥の地として知られる清州には「西門市場 サムギョプサル通り」というエリアが。市場内にはサムギョプサル専門店が立ち並び、炭火で香ばしく焼かれた豚肉を豪快に楽しめます。外はカリッと、中はジューシーな肉をサンチュやキムチと一緒に頬張れば、やみつきになること間違いなし。

西門市場 サムギョプサル通り(ソムンシジャンサムギョプサルコリ)

問い合わせ82-43-221-6633
場所忠清北道清州市上党無心東路392番ギル18

写真提供:韓国観光公社

種類豊富な小皿料理とともに、滋味深い「チャグリ」と言われるチゲが楽しめるのは「ペクソンチャグルチャグル」。「チャグリ」とは、野菜をコチュジャンなどで煮込んだ家庭料理で、旨みと辛みがクセになる味わい。ついつい野菜不足になる韓国旅で、バランスの取れた韓国の食文化に触れて。 

ペクソンチャグルチャグル

問い合わせ82-43-266-0365
場所忠清北道清州市興徳区玉山面玉山シネ1ギル63
営業時間10:30〜20:00(LOは19:00 ※ブレイクタイム有)

写真提供:韓国観光公社

軽食なら、韓国人なら知らない人はいない、創業50年を超える大田の老舗ベーカリー「聖心堂本店」へ。バラエティ豊かなパンが並びます。看板メニューの「クリームパン」は、ふんわり生地の中に濃厚なカスタードがたっぷり詰まった一品。さくさくでほんのり甘いそぼろと、中のあんこの組み合わせがたまらない「揚げそぼろパン」も必食!

聖心堂本店(ソンシムダンポンジョム)

問い合わせ82-1588-8069
場所大田広域市中区テジョン路480ボンキル15
営業時間8:00〜22:00
定休日無休
公式サイトsungsimdang.co.kr

写真提供:韓国観光公社

旅の思い出の品やお土産を探しに訪れたいのは「ミウンオリ作業室」。センスあふれる雑貨やアクセサリー、アート作品が並ぶユニークなショップで、シンプルながら個性的なデザインが多く、特別な一点ものに出合えることも。店内の空間演出も美しく、訪れるだけで感性が刺激されるはず。

ミウンオリ作業室(ミウンオリチャゴプシル)

問い合わせ82-507-1415-2231
場所大田広域市中区テジョン路452番ギル24 ナイスタウンⅡB01号
営業時間14:00〜19:00(月・水曜は10:00~)※土・日曜は11:00~
定休日無休
公式サイトblog.naver.com/mieunori_s

写真提供:韓国観光公社

買い物好き必見なのは「現代プレミアムアウトレット大田」。広々としたモダンな空間で、ファッションからライフスタイル雑貨まで、国内外の人気ブランドが勢ぞろい。憧れのアイテムをお得にゲットするチャンスかも!おしゃれなカフェやレストランも充実してるため、1日いても飽きません。

現代プレミアムアウトレット大田(ヒュンダイプレミアムアウトレットテジョン)

問い合わせ82-42-332-2233
場所大田広域市儒城区テクノ中央路123
営業時間10:30~21:00
定休日無休
公式サイトehyundai.com/outlet/lang/jp

エリアごとに様々な楽しみ方ができる韓国。週末だけで旅行できる近さも嬉しいポイント◎ ぜひ韓国で、あなただけのときめきいっぱいの時間を過ごしてみてくださいね♡

次のページ「韓国旅行の前に知っておきたいQ&Aとお得なキャンペーンをチェック!」

気になる質問にお答え!知っておきたい韓国Q&A

お隣の国とはいえ、韓国も海外。国内旅行とは勝手が違い、不安に思うこともあるでは?せっかくの韓国旅行を思い切り楽しむために、みなさんが気になる疑問にお答えします!

Q.入国*時の手続きはどうすればいいの?A.入国2日前からオンラインで申請可能!2025年2月から電子入国申請書(e-Arrival Card)が導入され、入国予定日~2日前にかけて事前申請が可能に。先に手続きを済ませ、スムーズに入国しましょう!
*2025年12月までは、紙での入国申請も可能

Q.事前に入れておくといいアプリってある?A.旅行がスムーズになる韓国アプリをぜひ。「NAVERマップ」「Papago翻訳」に加え、「k.ride」など海外からの観光客も使用できるタクシー配車アプリはダウンロードしておくととっても便利。Googleマップは韓国では使いにくいから要注意です。

Q.機内でモバイルバッテリーや電子たばこはどう扱う?A.直接持つor座席ポケットへ!韓国政府は2025年3月から、機内でのリチウムイオン電池製のモバイルバッテリーや電子タバコの安全管理を強化。詳しくは、利用する航空会社のホームページをチェックしましょう。

Q.韓国でWi-Fiは使える?A.Wi-FiルーターやeSIMが便利!フリーWi-Fiは多いけれど、安定してスマホを使いたいならWi-FiルーターのレンタルかeSIMの購入がおすすめ。空港やネットで手軽に手に入るので、お忘れなく◎

Q.交通系ICカードは必要?A.T-moneyカードが超便利!地下鉄・バス・タクシーで使えて、コンビニでも支払いOK。空港や駅で簡単に買えて、チャージも楽ちん。韓国旅行の移動をスムーズにする優れものです。

韓国旅行をお得に楽しもう!嬉しいキャンペーン開催中!

東海地方から韓国へは、中部国際空港セントレアから直行便が発着しています。さらに2025年7月31日(木)まで、「日韓国交正常化60周年・中部国際空港開港20周年記念キャンペーン」を開催。2025年3月1日(土)~8月31日(日)に出発する中部国際空発の韓国路線航空券を購入した方の中から、抽選で豪華景品をプレゼント。最大6往復できる「乗り放題往復航空券」(20名様)や、韓国で使える「オリジナルT-moneyカード(約3100円分チャージ済み)」(60名様)が当たるチャンス!応募方法は全部で5ステップ!2025年3月1日(土)~8月31日(日)に出発する中部国際空発の韓国路線航空券を購入
②航空券の予約情報を用意
キャンペーン特設サイトへアクセス
必要事項を入力&予約情報をアップロード
⑤応募完了&抽選結果をチェック

詳しくは「韓国観光公社」で検索!

韓国観光公社

公式サイトjapanese.visitkorea.or.kr/svc/main/index.do
キャンペーンサイトjapanese.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?menuSn=654&vcontsId=221518

加えて「パスポート取得応援キャンペーン」も2月17日(月)~9月30日(火)で開催。2025年1月1日(水)以降にパスポートを取得し、中部国際空港セントレア発の国際線を利用する20歳以下の方を対象に、お一人様当たり6,000円分のセントレア免税店クーポンをプレゼント。

詳しくはこちらをチェック!

【セントレア開港20周年記念】パスポート取得応援キャンペーン

キャンペーンサイトcentrair.jp/information/centrair-passport-campaign.html
※先着2万名様

※掲載内容は2025年3月時点の情報です

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス