飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)
「ムーミンに会えるまち、はんのう」プロジェクト推進協議会により、「ムーミンバレーパーク」の開業6周年記念である3月16日に、西武鉄道 飯能駅にムーミンのオブジェが設置されました。オブジェは台座の高さ約90㎝、オブジェの高さ70㎝。台座は本をモチーフとし、まるで物語の中からムーミンが登場したようなデザインとなっています。
オブジェの設置は、シティプロモーション「ムーミンに会えるまち、はんのう」の一環。飯能エリアの玄関口である飯能駅の拠点性をより高め、地域住民のシビックプライドや飯能エリア来訪者の高揚感の醸成を目指すとともに、飯能駅を起点とした市内回遊性の向上につなげていきたいとのこと。
ムーミンと会える場所といえば「ムーミンバレーパーク」。おやおや?ムーミン谷にも春がやってきたようです。
(画像:飯能市、ムーミン物語、西武鉄道、飯能商工会議所、奥むさし飯能観光協会)
ムーミンバレーパークでは「SPRING FESTIVAL」を開催中
埼玉県飯能市の豊かな自然の中、北欧に流れているようなのんびりとした居心地の良い場所「メッツァ」にある、ムーミンの小説を主題としたテーマパークが「ムーミンバレーパーク」です。ムーミン一家の暮らすムーミン屋敷、物語の中で登場する水浴び小屋・灯台や、追体験のできる複数の体験施設、ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテインメントやグリーティング、物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる展示施設など、新しい発見に出会うことができる場所です。
「SPRING FESTIVAL」として、フラワーマーケットやお花のフォトスポット、桜色のイルミネーションや花火大会など春の訪れを感じるイベントの数々が実施されています。無料で滑れる「ムーミン谷のスケートリンク」や、ムーミン谷の仲間達による舞台「勇気を知った少女 ~ムーミン谷の仲間たちより~」も土日祝日限定で復活開催中です。ムーミンファンには見逃せません。
2025年4月6日(日)までは、4歳~高校生までのお子さま1デーパス500円、18歳~22歳までのU22前売1デーパス1,000円、65歳以上のシニア前売1デーパス2,300円の、とってもお得な3つの1デーパスが販売されています。
「ムーミン谷とアンブレラ」は4/12スタート
2025年4月12日(土)~7月6日(日)の期間で、全長200メートル・約1,000本の傘が織りなす圧倒的スケールのアンブレラ回廊『ムーミン谷とアンブレラ』が開催されます。
ゴールデンウィークの夜には花火も!
2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)の期間は、毎日19:00~ 約 5 分間、「ムーミン谷の湖上花火大会~春~」として、春の夜空と湖面を美しく染め上げる華やかな湖上花火が、オリジナルソングに合わせて間近で打ち上がるイベントが開催されます。(少雨決行、強風荒天中止。中止情報については、メッツァ公式サイト、公式 SNS で告知されます。)
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
西武池袋線 飯能駅からバスで約13分、車なら圏央道「狭山日高インターチェンジ」から県道262号線経由で約5.4kmでアクセスできます。
(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )