Yahoo! JAPAN

【新店】オススメ度高め!スープカレーに火鍋!絶品なコーヒーも!【旭川市】

asatan

【新店】オススメ度高め!スープカレーに火鍋!絶品なコーヒーも!【旭川市】

路地裏カリィサムライ 旭川緑町店

撮影:も~ちゃ

2024年12月12日、緑町にオープンした「路地裏カリィサムライ」旭川緑町店。
札幌に本社があって、北海道を中心にチェーン展開していて、遠くは沖縄にも支店がある。

ずいぶん前に士別のお店に行った事がある。
あの時の美味しさは良く覚えている!

撮影:も~ちゃ

ここは以前、ラーメンの八海があった場所。
すっかりおしゃれに改装されている。

一人で行ったのだが、なぜか4人テーブル。
いつもの井之頭五郎気分で「この店は期待大だ」とか思ってみる(笑)。

どれどれメニューは…(まだ気分が抜けてない)。

チキンと野菜20品目がメイン。
全体的にスープカレーらしいメニューがたくさんある。

ここのザンギが旨いんだよ。
と言う事で選んだのがコレ。

撮影:も~ちゃ

「侍.ザンギ&チキン1/2と野菜」1540円+ごはんLサイズ+110円。
見ても分かる通りにたくさんの野菜で彩りも美しい!

スープはレギュラー(3種類から選べる)。
辛さは「2」0~10まで選べて「5」からはプラス料金。

撮影:も~ちゃ

チキンは1/2と言え十分にデカい。
野菜の旨味がこれでもか!ってくらい感じれるスープ。
俺には程よい辛さにスープ独特の甘みと酸味のバランスが良い。

俺的にスープカレーとルーカレーの間的な感じ。
やっぱり旨い。

あとザンギ!
皮がパリパリでめっちゃジューシーで旨い!
トッピングにイチオシです!

お店情報

住所:旭川市緑町12丁目2562−3
電話:080-9614-5078
営業時間:11:00〜15:00(LO14:30)
     17:00〜21:00(LO20:30)
定休日:不定休
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/samurai.asahikawamidorimachi

NIDO COFFEE ROASTERY

撮影:も~ちゃ

2024年12月3日、8条2丁目に移転オープンした「NIDO COFFEE ROASTERY」
インスタには「旭川市常盤公園そばにある小さなコーヒー焙煎所&コーヒースタンド」とありました。

以前は4条駅の高架下で、こじんまりな感じから、とても素敵なお店に♪
まぁ個人的には高架下の時も良い感じではありましたけどね。

撮影:も~ちゃ

こちらのお店、朝の8時30分にオープン!
常盤公園を朝に散歩がてら、美味しいコーヒーを楽しむ事が出来ます。

店内に入るとコーヒーの良い香りがする。

撮影:も~ちゃ

カフェラテのレギュラー。650円。

ラテアートがかわいくて、フタをするのがもったいない!
寒い日には、嬉しいホットラテ。
牛乳にもこだわりがあって「ノースプレインファームの有機牛乳」を使用。
優しいコーヒーの苦みに程よい甘さで、飲むとホッとする。

こちらのお店はテイクアウト専門店です。

お店情報

住所:旭川市8条通2丁目2302−2
営業時間:火金 8:30-14:00
     水木土 8:30-16:00
定休日:日曜・月曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nido_coffee_roastery/

順厚丸

撮影:も~ちゃ

旭川はれて屋台村にある海鮮居酒屋の「順厚丸」(じゅんこうまる)

ランチタイムにパトロールがてら、ウロウロ歩いてたら、棒に当たった(笑)。
順厚丸の店主さんにバッタリと会い、ランチをはじめている事を教えていただきました。

撮影:も~ちゃ

「順厚丸特製薬膳火鍋」1000円。
ランチメニューはこれと「猿払産ホタテフライ定食」の二つ。
どちらもライス付きでお代わり自由!

火鍋は見た目がめっちゃファイヤー!
今にも火を噴き出しそうな色合い(笑)。

しかし食べると、辛いと言うより山椒がピリリとくる感じ。
食べ進むと身体中の細胞がたたき起こされる様だ(笑)。
しかも肉も野菜もボリュームたっぷり!!
その上、ご飯がお代わりできるなんて!

大満足ランチでした♪

この火鍋は夜のメニューにもあるので、ビールを楽しみながらでもイケます!

ただし冬の限定メニューです(たぶん)。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市5条通り8丁目1253−1 旭川はれて屋台村内
電話:080-2149-9081
営業時間:11:00~14:00
     17:00~24:00
定休日:水曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/junkoumaru_asahikawaharete/

あとがき

自分で書いてて気になったのが「棒に当たる」
「犬も歩けば棒に当たる」なんですが、これって良い意味?悪い意味?

ググってみた。
初めは棒に打たれる(当たる)と言った意味。
「物事をしようとする者は、それだけに災難に会うことも多いものだ」

でも、最近は解釈が変わってきて
「なにかやっているうちに、思いがけない幸運に会うこともあるものだ」になってた。

まるっきり真逆で前向きな意味になってる。
言葉の進化って面白い。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/3~5】毎日約50店舗が出店!廿日市市吉和の冠高原ドッグパークで「広島わんわんゴールデンウィーク2025」開催

    ひろしまリード
  2. ナイトアジング釣行でアジ連発【三重・紀伊長島~尾鷲】ゲスト多彩で五目釣りも達成

    TSURINEWS
  3. 「シーバスは足で釣る!」リバーシーバスゲームで本命3匹キャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  4. 頑固な白髪が気にならない!40代向けヘアカラー5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. 【児童に接近し逃走】新潟市北区で不審者事案、灰色パーカーの男

    にいがた経済新聞
  6. 【家事ネガ言葉:夫編】疲れMAX!冷食活用!「育休してるのに」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【たくあんにアレを詰めただけ】「もうこれ冷蔵庫に常備したい」「味も食感も完璧すぎる」切って詰めるだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4月23日プロ野球公示】中日・勝野昌慶、西武セデーニョ、ロッテ佐藤都志也ら抹消 ヤクルト高梨裕稔ら登録

    SPAIA
  9. 【朝活】あったかごはんの具だくさんおにぎり!エキュート立川の『山本山(やまもとやま)』で朝ごはんしてみた

    いいね!立川
  10. 東京ディズニーシー夏の夜は「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」公演 ジャンボリミッキーは終了

    あとなびマガジン